
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月23日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月2日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月3日 00:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月5日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月5日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ユーティリティソフト > ACT2 > VMware Fusion 2

あー、念のため書いておきますが、サポートは、本家の対応です。
英語対応です。
act2は絡んできません。
お間違いないように。
書込番号:10566580
0点



ユーティリティソフト > ACT2 > VMware Fusion 2
Fusion 3 への無償アップグレード付きでファイナルキャンペーン(1,000本限定)をやってますよ。数量限定なので急いで注文を!!
書込番号:10276912
0点





ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantom
いまioPLAZA会員限定でRamPhantom3LE版の無料ダウンロードを実施していますよ。12月24日AM9までのようです。興味のある人は会員登録して使ってみたら?
1点

niagara_fallさん>
素晴らしい情報をありがとうございます!
危うくこれだけの為にヤフオクでシリアル付きのIOメモリ買うところでしたw
早速使ってみましたが効果絶大です!!
やはりHDDにアクセスするのとは次元が違いますね!
32bitXPだけどメモリ4G積んでた甲斐がありました!!
書込番号:8831442
0点

メモリ容量制限のあるLEで4Gあっても内、128MBではしかたない、通常版で1GBをRAMとして
使うなら効果期待できるが、LEでは起動が遅くなるのを加味したら、私なら使用しない。
書込番号:9194364
0点

LEでも最大2GBまで使えるらしいです。
OS管理領域から1GB、非管理領域から1GBで合計2GB。
でも、3GBまでしか実装してないPCじゃ実質1GBまでだから、無理が多い。
4GB積めば内外でそれぞれ1GBの2GBになるけど、本格的に使うには2GBでは足らない。
2GBまでだと足らない場面が時々ある。
不足になったら使わない設定をして再起動する必要がある。
容量制限のサブセットじゃ、そうなる場合がままある。
フルセットを8GB実装で使うくらいでないと、なんだかめんどくさい。
書込番号:9194426
0点



ユーティリティソフト > 恒陽社 > 自動モニタ最適化ツール huey

注文したお店からメーカーに問い合わせても在庫なしでキャンセルになってしまい、結局Amazonで購入しました。
結構入手困難なのですかね?
書込番号:7347411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
