ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ダウンロード版ならsonystyleで3,129円

2007/02/24 10:15(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PowerX PerfectDisk 8 Pro

クチコミ投稿数:8件

前verもそうだったのですが、何故かperfectdiskはsonystyleが安いですね。パッケージ版にこだわらない方はいかが?

書込番号:6040904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/24 10:32(1年以上前)

Sony Styleはやすいですよね。

ポイントなどをただで当たったりすると100円分割引とか特典もよいです。
それよりVistaに早く対応してほしいですね。

書込番号:6040956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/24 10:33(1年以上前)

defuragソフトの王道です。

書込番号:6040961

ナイスクチコミ!0


benjijiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/03 22:26(1年以上前)

価格もさることながら、使った感想はどうでしたでしょうか。WINDOW’S標準の「デフラグ」との対比で効果の程をお聞かせいただければ有り難いのですが。

書込番号:6071065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/04 11:31(1年以上前)

Windows のデフラグソフトとはまったく別物で、システムファイルまで徹底的に最適化できるので、Windows のデフラグでデフラグしたものよりも見違えるようにPCの動作が快適になります。

VistaのスコアーでいうとWindows のデフラグソフトを使用したHDD(5400rpm)だと僕の場合4.4でしたがXPからのアップグレードインストールでPerfect Disk を残した状態でデフラグかけるとなんとスコアーが4.6になりました。
同じHDDでもスコアーが0.2もあがったのでびっくりです。

早くVistaにも対応してほしいものです。

書込番号:6073044

ナイスクチコミ!1


benjijiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/04 11:40(1年以上前)

もじくんさんへ。大変貴重な回答有難うございました。ついでに質問しますが使い勝手や、マニュアルの分かり易さなどはどんなもんでしょうか。使われた感想を教えていただければ幸いです。

書込番号:6073065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/04 13:36(1年以上前)

>ついでに質問しますが使い勝手や、マニュアルの分かり易さなどは
>どんなもんでしょうか。

ヘルプやはじめに横に出る説明を見ればだいたいわかります。
デフラグはたいてい「分析」「最適化」くらいなので、あまり難しくありません。

ただDiskのI/O時のデフラグ一時停止、バッテリー駆動での最適化の停止、CPUプロセス優先度などを設定したい場合はプロパティーでできます。

書込番号:6073411

ナイスクチコミ!1


benjijiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/05 00:16(1年以上前)

もじくんさんへ。重ね重ね有難うございました。メーカーのホームページを見ていたら、体験版が用意されていましたのでで早速試してみます。

書込番号:6076080

ナイスクチコミ!0


f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

2007/03/07 22:50(1年以上前)

RAID0環境でも利用できるのでしょうか?

書込番号:6087172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/03/07 23:13(1年以上前)

6.0ならICH7R/nForce4/ViaVT8237でのRAID0で使えましたが。

書込番号:6087306

ナイスクチコミ!0


f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

2007/03/10 03:08(1年以上前)

RAID0で使ってみました。
最初は問題ないと思っていたのですが、Backupソフトを起動させBACKUPをすると終了と共に再起動するようになってしまいました。

書込番号:6096062

ナイスクチコミ!0


nori_suiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/10 01:36(1年以上前)

前からソニスタの激安っぷりには結構びっくりしているのですが、うまく使えば至上最安値ですよね。

VAIOもってる人には20%ポイント還元されますよね?
ポイント還元がすぐに反映されず、1ヶ月くらい待たされるのが難点ですが・・・

中古で1000円くらいのVAIO買ってきてカスタマー登録すればよくソフト買う自分みたいな人には絶対に得だと思います。

ここ2年くらいはソニスタでしか買わなくなってしまいました。
まさに蟻地獄状態です・・・

一応、情報まで(^_^);;

書込番号:6215811

ナイスクチコミ!0


jacobさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/13 07:43(1年以上前)

これって、sonystyleでダウンロード版を購入したものは
ほかのVAIOにもインストールできるのでしょうか?
それともライセンスは1台にしか認められないでしょうか?

書込番号:6977506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/14 19:58(1年以上前)

ぼくは手持ちのVAIOとNECのデスクトップにインストールして使ってますが、アクティベーションもなく普通に2台のPCにインストールすることができます。
とてもこのデフラグソフトは高機能でPCが一番いい状態で使えるので、おきにいりのソフトのひとつです。

書込番号:6983408

ナイスクチコミ!0


jacobさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/15 12:24(1年以上前)

もじくんさん
ありがとうございました。
確認させてほしいのですが、これをSonyStyleで購入(ダウンロード)すると
ファイル(解凍が必要かもしれませんが)がダウンロードされ、それをもとに
インストールすればいいんでしょうか?
それなら、そのファイルをコピーしてしまえば確かに複数にインストールすることが
可能ですね。

書込番号:6986139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロード販売なら・・・

2006/06/03 18:34(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PerfectDisk 7.0 2000/XP Pro版

クチコミ投稿数:8件

体験版を使用しており、気に入ったので購入しました。
ソニースタイルでダウンロード版がなんど3,129円。
私は割引クーポンを持っていたので更に安く購入できました。

ご参考まで。

書込番号:5136140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 PerfectDisk 7.0 2000/XP Pro版のオーナーPerfectDisk 7.0 2000/XP Pro版の満足度5

2006/08/12 07:49(1年以上前)

ほりたくさん

お蔭様で優良ソフトを安価で購入できました。
特価情報ありがとうございました。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Tau/Fe/2105710483300.html

書込番号:5339084

ナイスクチコミ!0


二鶴さん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/15 02:56(1年以上前)

8 Proも同じ値段みたいですね。
BoostWin 2.0も出たばかりなはずなのにとても安いし、PowerX系買うなら
ソニースタイルが今のところ一番お得かもしれませんね。

情報、ありがとうございました。

http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Tau/Fe/2215710844788.html

書込番号:5760046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

vectorでちょっぴりお得

2005/12/20 07:53(1年以上前)


ユーティリティソフト > メディアナビ > inksaver 2.0

2006/1/9まで特別価格2,700円だそうです。
体験版ダウンロードがあるので、
相性が不安な人でもとりあえず使ってみて損はない気がします。

(今年の年賀状にはもう間に合わないかなあ・・・(^^;)

書込番号:4670651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2005/12/20 07:55(1年以上前)

リンク忘れました。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/SR044768/?srno=SR044768

書込番号:4670652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロード版 キャンペーン価格

2005/10/10 15:35(1年以上前)


ユーティリティソフト > IFOUR > ダウンロードNinja 3 for Windows

スレ主 sutakorasaさん
クチコミ投稿数:1件

初カキコです

ダウンロード版で10月30日迄と期間が限定されますが
価格を書いておきますね

ダウンロード版 定価5460円が4368円で買えます。

と、書いてみましたが読んでくれる方いるといいな

書込番号:4493457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/18 10:00(1年以上前)

読みましたよー
 購入を考えてますが、体験版の調子がいまひとつなんです。
動画が録画できないんです。 とほほ・・

書込番号:4512335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これって最安?

2005/08/22 03:25(1年以上前)


ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.10

クチコミ投稿数:44件

今Big***eのソフトプラザで、ダウンロード販売だが、
2100円です。
これって、もしかして最安値かもしれませんね。
これより安いソフトって、ソースネクストの1980円シリーズ位かな。

お試し感覚で早速購入しました。
明日にでも使ってみようと。

書込番号:4365435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/22 06:43(1年以上前)

伏字はやめろっつってんだろがッ♪

書込番号:4365515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/08/22 10:23(1年以上前)

ttp://ai2you.com/utility/news/dxt11/dxt11.asp
BIGLOBEで9/15までキャンペーン価格で安いのは、
新Verが9/16から販売開始になるためだと思います。

書込番号:4365708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/22 11:41(1年以上前)

フリーソフトでなんとかなりそう。

書込番号:4365810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/08/23 05:54(1年以上前)

新バージョンのDiskX Tools Ver.11では対応OSからMe/98SEが除外されましたね.

私はWindows MeをチューニングするためにVer.9〜Ver.10を使っていたので
Me/98SEに対応していないDiskX Toolsには魅力を感じません.

Me/98SEのユーザーはまだ在庫があるうちにVer.10を入手されたほうが良いでしょう.

書込番号:4367929

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2005/08/26 19:06(1年以上前)

>まだ在庫があるうちに

ダウンロード販売でしょ。在庫が切れるとかあるとか・・・意味不明。
だうんろーどってファイルコピーでしょ。。

書込番号:4376598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/08/26 21:35(1年以上前)

悠々2 さん

いつまでも「DiskX Tools Ver.10」がダウンロードできるわけじゃないですよ^^

書込番号:4376984

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/26 23:34(1年以上前)

どこでも2100円で販売していますよね。後どのくらい払えばVer.11にできるんでしょうか。新しく購入すれば3675円ですから、バージョンアップが1500円以上すると、新しいものを購入した方が・・・・。

書込番号:4377448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/08/27 01:22(1年以上前)

現在[DiskX Tools Ver.10]を使用しています.

つい最近AISOFTからバージョンアップについてのメールがありました.

「DiskX Tools Ver.11」バージョンアップ

【ユーザー特別価格】2,625円(税込/送料込)

*CD-ROM 1枚、マニュアル 1冊付き.
*製品は簡易梱包にて、メール便(ポスト投函)でお届け.
*インストールにあたり旧バージョンのCD-ROMは必要なし.

標準価格が7000円以上するらしいので割安価格かもしれませんが・・・

書込番号:4377801

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/27 10:25(1年以上前)

ウサすけさん、ありがとう。
バージョンアップCD【ユーザー特別価格】2,625円ですか、
ダウンロード版ですと、1,500円位でしょうね。考えてみます。

書込番号:4378357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み \3,406でした

2005/08/08 22:23(1年以上前)


ユーティリティソフト > ドリームズ・カム・トゥルー > システム手帳職人Version4.0 for Windows

スレ主 薄紅さん
クチコミ投稿数:1件

手帳印刷のソフトを探してて、これをみつけました。
体験版をダウンロードしてみたところ、なかなかよさげだったので、購入してみることに。

オープン記念で送料無料だったので、ほかの店よりも安く変えました。
(クレジット使用で振込み手数料も0です)
http://item.rakuten.co.jp/pc-success/s27082up-06ofl/?

書込番号:4335294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る