ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT Ver 11.0.0.β6

2022/04/06 05:44(1年以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/04/06 05:46(1年以上前)

Changelog(Microsoft Edge 訳)
・メイン:OCCTのコアスケジューラの書き換えと最適化
・メイン:すべてのテスト(linpackを除く)は、GUIがクラッシュしたかどうかを検出し、それに応じて停止するようになりました
・メイン:exeスペースを節約するために私のテストの内部フォーマットのために7zに切り替えました
・メイン:テストファイルは起動時にupackedされ、起動時に時間を取得できるようになりました
・ウイ:GPU3DAdaptiveとStabilityCertificate UIは非常に粗雑ですが機能的です - それはさらにベータ版で磨かれるでしょう
・ウイ:多くの最適化
・Gpu3DAdaptive:可変で安定した負荷を実装し、ボタンを押すだけでGPU曲線全体をテストできます!
・Gpu3DAdaptive:以前よりもはるかに効率的な新しいエラー検出機能の導入
・安定性証明書:このベータ版はCPU - ブロンズとCPU - シルバー証明書に限定されています
・安定性証明書:ベータ版では、証明書がテストサーバーで生成されます。彼らは永久的ではありません、申し訳ありません:(
・プラス:アンリアル エンジンに基づく新しい GPU 3D アダプティブ テストの紹介
・プラス:安定性証明書の導入 - エラーが見つからなかった場合にのみ合格し、共有するための完全なオンラインレポートを生成する事前定義されたスケジュール!

書込番号:24686886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Google Chrome Version 100.

2022/04/03 08:39(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:776件

いつの間にかバージョン100

今朝、版数を確認したら いつの間にか 100になっていた。
99までは気づいていたが、いつなったのか分からない。

まぁ、ただそれだけだが...

書込番号:24682116

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/04/03 11:22(1年以上前)

先月末に Ver.100 になりました。
放っておいても自動的に Version Upされます。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1398928.html

書込番号:24682405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件

2022/04/03 12:22(1年以上前)

最近毎日使っているPCは Ver99 でした。先に100になっていたのは、あまり使っていない方。

Google Chrome(Windows版)の更新のタイミングは、私、実は良く分かってないです。 完全自動でもないような、ヘルプを見ると再起動で更新と気づくことがしばしばあるので半自動なのかな.. と感じてます。. PCのメインブラウザは Chromeで、OS再起動で Chrome自動起動してるようなのですが。 ユーザの了承なく自動更新はしてないのでは?

書込番号:24682505

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/04/03 14:10(1年以上前)

一応、Google Chromeは「自動更新」ということになっているのですが、そのタイミングは多少前後することが有るのかも知れません。
https://www.google.com/intl/ja/chrome/update/
その意味で「半自動」というのが正確かもしれませんね。

右上の三点リーダー「:」-「ヘルプ」-「Google Chromeについて」と開いた時は、Chromeが新しい Versionが無いかをチェックして、有れば自動的にVersion Upされます。

書込番号:24682675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfo 8.16.2

2022/04/02 03:33(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

[2022/04/01] CrystalDiskInfo 8.16.2 リリース!
https://crystalmark.info/ja/

書込番号:24680164

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/04/02 04:31(1年以上前)

残念 !

テスト機でチェック中,何とSSDの型名が誤記されている
Crucial MX500 が KINGSTON SA400S37・・・・

書込番号:24680178

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/04/02 08:41(1年以上前)

こんなことに成っておりました !

[2022/04/02] CrystalDiskInfo 8.16.2にはテスト用コードが含まれておりました。大変お手数ですが8.16.3への更新をお願いします。
[2022/04/02] CrystalDiskInfo 8.16.3 リリース!
メール通知機能を改善

書込番号:24680339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST-VMD) 18.7.0.1002 WHQL

2022/04/01 16:09(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

Intel Rapid Storage Technology (RST-VMD) Version 18.7.0.1002 WHQL (update)
https://ftp.station-drivers.com/index.php?lang=en

書込番号:24679442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HWiNFO 32/64 Version 7.22-4730

2022/03/30 20:01(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:3113件

HWiNFO 32/64 Version 7.22-4730  Mar 30, 2022
https://www.fosshub.com/HWiNFO.html

書込番号:24676622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2022/03/30 20:12(1年以上前)

Version History : v7.22, Build 4730
https://www.hwinfo.com/version-history/
Google 翻訳

- AMD Ryzen 6000シリーズのサポートが改善されました。
- 次世代AMDチップセット温度の監視を追加しました。
- ウィンドウ位置の検証を無効にするオプションが追加されました。
- Intel NUC12シリーズの強化されたセンサー監視。
- NVIDIA GH100、GH202、AD102、AD103、AD104、AD106、AD107、GB100、GB102を追加しました。
- AMD VegaおよびNaviディスクリートGPUのASIC品質のレポートを追加しました。
- ASUS FA506シリーズにファン速度監視を追加しました。
- 次世代AMD CPU/APUおよびGPUのサポートが改善されました。
- AMD Navi GPUでのビデオデコーダーとエンコーダーの使用状況の監視が追加されました。
- 一部のEVGAECセンサーの監視を修正しました。
- Intel Arcグラフィックバッジを修正しました。
- センサーウィンドウのスナップを無効にするオプションが追加されました。
- NVIDIA GeForce RTX3090Tiを追加しました。
- MHTMLレポートを修正しました。
- UTF-8エンコーディングを使用するようにHTMLおよびMHTMLレポートを更新しました。
- NVIDIA GPU用のASICメーカーのレポートを追加しました。
- いくつかの言語を更新しました。

書込番号:24676640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Memtest86+ V6.00 近日公開予定!

2022/03/30 07:57(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

Memtest86+ V6.00の最初のベータ版が4月に計画されている様です・・・

http://www.memtest.org/

書込番号:24675654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る