ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfo 8.16.1

2022/03/30 03:54(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

[2022/03/29] CrystalDiskInfo 8.16.1 リリース!
https://crystalmark.info/ja/

書込番号:24675512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/30 03:57(1年以上前)

翠緑柄眸 さん ありがとうございます !

開発履歴
8.16.1 [2022/03/29]
・一部環境でAMD_RC2t7をロードできない不具合を修正

書込番号:24675514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfo 8.16.0

2022/03/28 04:20(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

[2022/03/27] CrystalDiskInfo 8.16.0 リリース!
https://crystalmark.info/ja/

書込番号:24672312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/28 04:22(1年以上前)

[2022/03/27] CrystalDiskInfo 8.16.0 – 開発履歴

8.16.0 [2022/03/27]
・メール通知機能にSMTPS対応機能を追加(要 .NET Framework 4.8以降)
・メール設定画面のHighDPI対応(要 .NET Framework 4.8以降)
・メール設定画面のオプション名を修正(SMTPS/SSL ⇒ STARTTLS)
・ShizukuLiteratureGirlwithGlasses テーマの不備を修正 [Shizuku Edition]
・WD_BLACK AN1500 対応修正

書込番号:24672313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:41件

2022/03/29 23:35(1年以上前)

今ダウンロードしたら、8.16.1になってた。(^_^:)

開発履歴にもブログにも、改版内容は未だ無い。

書込番号:24675360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GPU-Z 2.45.0 リリース

2022/03/26 00:58(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:44872件

https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-gpu-z/

新GPU対応及びGA106のトランジスタ数改善等。

書込番号:24668534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HWiNFO 32/64 Version 7.21-4725 β

2022/03/24 15:23(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

HWiNFO 32/64 Version 7.21-4725 Beta
https://www.fosshub.com/HWiNFO.html

書込番号:24665987

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/24 15:24(1年以上前)

Version History : v7.21, Build 4725
https://www.hwinfo.com/version-history/
Microsoft Edge 訳

・AMD Ryzen 6000シリーズのサポートが改善されました。
・次世代AMDチップセット温度の監視を追加しました。
・ウィンドウ位置の検証を無効にするオプションを追加しました。
・インテル NUC12 シリーズのセンサー監視の強化。
・NVIDIA GH100、GH202、AD102、AD103、AD104、AD106、AD107、GB100、GB102 を追加しました。
・AMD VegaおよびNaviディスクリートGPUのASIC品質に関するレポートを追加しました。
・ASUS FA506シリーズにファン速度監視を追加しました。
・次世代AMD CPU/APUおよびGPUのサポートが改善されました。
・AMD Navi GPUでのビデオデコーダーとエンコーダーの使用状況の監視が追加されました。
・一部のEVGA ECセンサーの監視を修正しました。
・インテル Arc グラフィックスバッジを修正しました。

書込番号:24665988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Macrium Reflect v8.0.6635

2022/03/13 06:09(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/13 06:15(1年以上前)

Macrium Reflect v8.0.6635 Release Nots(Date 4th March 2022)
https://updates.macrium.com/reflect/v8/v8.0.6635/details8.0.6635.htm
(Microsoft Edge 訳)

バグ修正と改善 v8.0.6635 - 2022 年 3 月 4 日

・ローカライゼーション
Macrium Reflect にオランダ語、ポルトガル語(ポルトガル語)、ポーランド語の翻訳を追加し、翻訳された文字列のカバレッジを改善しました。
Macrium Reflectローカリゼーションプロジェクトに対する優れた支援を受けてくれたローカリゼーションの貢献者に感謝します。
クレジットについては、「ヘルプ」>「について」メニューオプションを選択し、「ローカリゼーション貢献者」をクリックしてください。

・マクリウム 画像 ガーディアン
サーバー 2012R2 に Windows 7 から 8.1、およびサーバー 2008R2 に適用されます。一部のシステムでは、MIG はブロックされていないリモート ファイル操作のスタック トレース イベントを生成できます。
これは解決されました。

この機能の詳細については、(省略)

・スケジュールバックアップ
一部のシステムでは、スケジュール・バックアップ後にシステムをシャットダウンまたは中断するように省電力オプションが設定されている場合、スケジューラー履歴の終了時刻に、バックアップが完了した時刻ではなく、システムが再び起動した時刻が表示される場合があります。
これは解決されました。

・レスキューメディア
レスキュー メディアは、現在の Windows キーボード設定に関係なく、米国のキーボード レイアウトを使用する既定の設定を使用できます。
これは解決されました。

・viBoot viBoot
は、リフレクトから起動すると誤って「起動可能なドライブが検出されましたエラー」を表示する可能性があります。
これは解決されました。

・サーバープラス
SQL Diff および Log バックアップは、セット内の以前のバックアップを見つけて、新しいフルを作成できない可能性があります。
これは解決されました。

書込番号:24646557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:41件

2022/03/20 09:54(1年以上前)

>沼さんさん
Macrium ReflectはV8から日本語化されてたんですね。(^o^)

ところでFree版はバックアップファイルをDVDサイズに分割可能でしょうか?

Win11導入を機会に、それが不可能になってるEaseUSやAOMEIから乗り換え検討してるのですが、
どうなんでしょう。

書込番号:24658402

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/20 13:17(1年以上前)

>Macrium ReflectはV8から日本語化されてたんですね。(^o^)

と言っても,「Free」版は ???


>ところでFree版はバックアップファイルをDVDサイズに分割可能でしょうか?

すみません,不勉強なもので ・・・

書込番号:24658703

ナイスクチコミ!1


E-nasさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/23 17:23(1年以上前)

>翠緑柄眸さん
>ところでFree版はバックアップファイルをDVDサイズに分割可能でしょうか?
7では制限されていないので8でも多分大丈夫ではないかと
Free版でも日本語化されてますけど翻訳がまだ変なところが多いです
少しずつ修正されていますがまだ不自然ところが多いですね

書込番号:24664321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AOMEI Backupper Standard 6.9.1

2022/03/18 04:19(1年以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

2022/03/18 08:12(1年以上前)

AOMEI Backupper Changelogs
https://www.ubackup.com/changelog.html
Version 6.9.1 (Released March 17, 2022)

バージョン 6.9.1 (2022 年 3 月 17 日リリース)
・問題を修正しました: 既知のバグを修正しました。

書込番号:24655139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る