ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

[2025/06/16] CrystalDiskInfo 9.7.0 リリース!

2025/06/16 04:19(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

[2025/06/16] CrystalDiskInfo 9.7.0
https://crystalmark.info/ja/download/

書込番号:26211366

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/16 04:21(4ヶ月以上前)

開発履歴
9.7.0 [2025/06/16]
9.7.x
・著作権者に「CrystalMark Inc.」を追加
・コード署名を「CrystalMark Inc.」に変更
・コアライブラリ更新(Project Priscilla)
・テーマ追加(AoiLight~TenmuShinryuusai / AoiLightAnimalEars~TenmuShinryuusai / AoiDark~TenmuShinryuusai / ・AoiDarkAnimalEars~TenmuShinryuusai) [Aoi Edition]
・テーマ追加(ShizukuLight~TenmuShinryuusai / ShizukuLightAnimalEars~TenmuShinryuusai / ・ShizukuDark~TenmuShinryuusai / ShizukuDarkAnimalEars~TenmuShinryuusai)[Shizuku Edition]
・言語ファイル更新(Portuguese, PortugueseRT)

書込番号:26211367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Rufus 4.8

2025/06/13 03:42(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/13 03:42(4ヶ月以上前)

変更履歴 (英語)・・・Microsoft Edge 訳
バージョン 4.8 (2025.06.11)
○すべての WIM 画像処理を wimlib に切り替えます。
・Windows ISOを開くときの画像分析を大幅に高速化
・Windows To Goドライブの作成を高速化できます(ただし、がらくたドライブがある場合は奇跡は起こりません)
・MacでのParallelsの制限に役立つかもしれません(ただし、ParallelsのRufusはまだサポートされていません)
・Alt-Eで>4GBのファイルを分割できます(ただし、UEFI:NTFSを使用するよりもはるかに遅くなります)
○MinGW DLL の遅延読み込み制限により、どこでも Visual Studio バイナリを使用するように切り替える
○DD モードに制限されている Linux ISO (Nobara、openSUSE など) の例外を追加
○ログ内の UEFI ブートローダーのレポートを改善し、セキュア ブートの状態に関する情報を提供します
○非圧縮 VHD を同じドライブに書き戻すときのサイズ制限の問題を修正します
○32 ビット MinGW コンパイル済みバージョンでログを開くとクラッシュする問題を修正
○コマンドラインパラメータが元のWindowsに転送されない問題を修正setup.exe

書込番号:26208441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HWiNFO 32/64 Version 8.27-5755 β版

2025/06/12 05:43(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

HWiNFO 32/64 Version 8.27-5755 Beta 版
https://www.hwinfo.com/download/

書込番号:26207686

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/12 05:43(4ヶ月以上前)

Version History
https://www.hwinfo.com/version-history/

(Microsoft Edge 訳)
・監視される温度の数が拡張されました (最大 256 コアの CPU の場合)。
・タイトルバーのないOSD独立ウィンドウを追加しました。
・Arrow Lake-H でサーマル スロットリングがスティッキーにスタックする回避策を追加しました。
・OSDウィンドウのタスクバーエントリを削除しました。
・次世代のAMDサーバーおよびワークステーションプラットフォームのサポートが向上しました。
・Intel Sapphire Rapids 以降の CPU での I3C バス同期が改善されました。
・一部の ASRock B850 シリーズメインボードのセンサー監視を修正しました。
・ITE IT8698Eのサポートが追加されました。
・GIGABYTE Q870M D3Hのセンサー監視を強化しました。
・Intel Wildcat Lake のサポートを強化しました。
・NVIDIA PCI Express エラー カウンターの監視が追加されました。
・プレリリースのダウンロード: v8.27、ビルド 5755

書込番号:26207687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL Ver 14.0.14

2025/06/12 05:32(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

OCCT PERSONAL Ver 14.0.14 (2025/06/11)
https://www.ocbase.com/download

書込番号:26207680

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/12 05:33(4ヶ月以上前)

Changelog
OCCT PERSONAL Ver 14.0.14

(Microsoft Edge 訳)
・Gpu3Dダプティブ:暫定的な修正 : 場合によっては、起動直後に 3D Adaptive が正確に785808エラーを連続して報告することがありました。
非常に稀なことですが、私たちはそのようなことが起こらないように行動を起こしました。

書込番号:26207681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Hasleo WinToUSB Free Version 9.9 (Build:jun 6 2025)

2025/06/07 05:00(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

Hasleo WinToUSB Free Version 9.9 (Build:jun 6 2025)ダウンロード
https://www.easyuefi.com/wintousb/index.html

書込番号:26202557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/07 05:00(4ヶ月以上前)

WinToUSB Change Logs
https://www.easyuefi.com/wintousb/change-logs.html

(Microsoft Edge 訳)
バージョン 9.9 (2025 年 6 月 6 日)
・WindowsインストールUSBの作成時にBitLocker自動ドライブ暗号化を無効にするオプションを追加
・修正されたバグ: setup.exe Windows 11 のシステム要件をバイパスできません
・修正されたバグ:クローンされたWindows ARM64が正しく起動しない
・その他の軽微なバグを修正

書込番号:26202559

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/07 06:14(4ヶ月以上前)

Editions Comparison
によれば、

Support for Windows Professional, Education & Enterprise Editions → ×

らしい・・・・

書込番号:26202570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:642件

2025/06/08 22:11(4ヶ月以上前)

起動画面

インストール元を選択

宛先ドライブを選択

正常に終了しました。

Hasleo WinToUSB Free 9.9のクローン検証

Free版はWindows11HOMEなら使えますが
Windows11PROでは使えません。

クローン先はUSBドライブだと認識します。
SATA接続では認識しません。
SATAにUSBアダプターを付けてUSB接続にすると認識しました。
NVMe-M.2は認識していましたが検証していません。

Windows11PROを使っているので
Windows11HOMEをクリーンインストールして検証しました。

▼クローン元 → クローン先
@SATA-SSD → USBメモリ → 成功 → 起動OK
ASATA-SSD → SATA-SSD → 認識出来ない。
BSATA-SSD → SATA−SSDにUSBアダプターを付けてUSB接続 → 成功 → USB接続で起動OK
CSATA-SSD → SATA−SSDにUSBアダプターを付けてUSB接続 → 成功 → USBアダプターを外してSATA接続でも起動OK
DSATAのバックアップファイル → USBメモリ → 成功 → 起動OK
★バックアップファイルはHasleo Backup Suiteで作成したファイルです。

アライメントは合っています。
パーティションは合っていません。

書込番号:26204455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:642件

2025/06/08 22:19(4ヶ月以上前)

クローン後のディスクの管理

クローン元のアライメント

クローン先のアライメント

USBメモリへのクローンです。

書込番号:26204470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:642件

2025/06/08 22:22(4ヶ月以上前)

クローン後のディスクの管理

クローン元のアライメント

クローン先のアライメント

SATAへのクローンです。

書込番号:26204475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:642件

2025/06/08 23:00(4ヶ月以上前)

Windows11PROのイメージファイル → 反応無し

Windows11PROは反応無し

書込番号:26204511

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/09 04:19(4ヶ月以上前)

いつも何時も 検証有り難うございます

「Pro」は 非対応 ・・・

書込番号:26204642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUID HWMonitor 1.58.0

2025/06/06 03:07(4ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28095件

2025/06/06 03:08(4ヶ月以上前)

VERSIONS HISTORY
HWMonitor 1.58 June 05th, 2025
・AMD Radeon RX 9060 XT (Navi 44).
・NVIDIA RTX 5060 (GB206).

書込番号:26201616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る