
このページのスレッド一覧(全1707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月5日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月30日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月23日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月18日 07:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月9日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > ソースネクスト > パーフェクトADSL


ソフト3本も入って超オトク!と思い買いました。
でも、ここのそれぞれの書き込みを見るとどれもよいことが書かれていませんね。買ってからしばらく放置していたのでもう返品期限は過ぎましたけど。
最近メーカー製のパソコンを買ったので導入してみました。
しかし結局、皆さんの書き込みをみるとwinXPには驚速はいらないみたいだし、ファイアーウォールもwinXPについているし(パソコンにもPCGATEというソフトがついていた)、悔しいからパソコンについていたノートンアンチウィルスを削除してウィルススキャンオンラインだけは使っています。
でもウィルススキャンの評判もここでは悪そうですね。ノートンの方がいいのかなあ。
実は、昔も速パックMe(驚速・凄速・携速のセット)を買いすべてが動作不安定の要因になり結局無駄になった経験があったのに、また同じ過ちを‥。
でもまた、このようなセットが出たら買ってしまうのだろうなあ、ソースネクストさん、次こそは期待していますからね!
0点


2002/08/05 00:46(1年以上前)
うーむ、私もこのソフトを買おうかなとおもっています。だけど不安になってきました(^_^;)他の奴も見て、決めようとおもいます。
書込番号:872318
0点



ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速ADSL


ADSL Ninjaを使用しています。
フレッツの8Mに加入で実速1.6〜1.8M(NTTからの距離は2.5km)だったのが、導入後3.3〜3.8Mは出ています。
環境差もあるのでしょうが、効果大でしたよ。
0点


2002/06/30 21:15(1年以上前)
はじめまして、バナナカーン さん。
>ADSL Ninjaを使用しています。
あれ?板違いじゃない?
ninjaはそこそこ良いですね(^_^)b
書込番号:803806
0点



ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速ADSL YAHOO!BB版


2002/06/22 16:57(1年以上前)


2002/06/23 06:09(1年以上前)
ソースネクスト製品について結構酷評されていますが、、
ソースネクスト製品も、いろいろあるわけで、必ずしもすべての製品が
「*速」のレベルであるというわけではないようです。
おみくじのようなものですが、お金があるなら買ってみるとおもしろいですよ
書込番号:787712
0点


2002/06/23 23:20(1年以上前)
糞っすネ!屑と … リズムボーグやウェブ録は少しは使えたと思うが、ま、安かろうヘボくてもしかたなかろうってことで。
書込番号:789481
0点



ユーティリティソフト > IFOUR > ADSL NINJA


お返事ありがとうございます。誰も来ないのではないかと心配しました 笑 サイトのリンク総あたりができるのですか。リンク指定が
なくURLだけだった場合、コピー貼り付けできないのでしょうか?
また、拡張子自動識別があってほしいところです。いつも
このファイルは、開けませんって出てくるので、大変困っています。
それを検索で調べてもちんぷんかんぷんで、せめて、拡張子を識別し、
このファイルを開くには、これが必要と簡単なヘルプとかあったらいいと思います。
0点


2002/06/13 07:44(1年以上前)
[767540]このソフトは・・・・
こちらの方ですね?
返信ボタンで書き込みお願いします。(スレッドの右上と最下部中央にあります。)
d(^-^)ネ!
書込番号:769190
0点


2002/06/13 10:43(1年以上前)
URLが分かればまず画面をバックに出すこのソフト起動し 上のバーから取り込みで次の窓でEマーククリック
選択で 次の所にURL末尾やリンク段階設定取り込み項目設定
無制限で取り込むとヤフーなどの大サーバーはいったらハードディスク足らなくなるから(笑) よく勝手に喫茶で落としハードディスク足らないエラー出しまくった
書込番号:769349
0点



2002/06/17 07:15(1年以上前)
ft100+dtlaさんと(;´д`)さん お返事ありがとうございます。
レスが遅くなって申し訳ございません。
このソフトは、まだ発売していないのにもう半値ぐらいというところは、結構惹かれています。しかし、発売前なのになぜか評価は、
悪いですねー。個人的には、エロサイトのBBSに貼られているURLをいちいち個別に回って、フリーソフトを使って、ダウンロードするのにめんどくさくなったので、このソフトを買おうか迷っている次第であります。今使っているソフトは、http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html です。
書込番号:776780
0点


2002/06/17 20:30(1年以上前)
「ダウンロードNinja」と「ADSL Ninja」とが混ざっていないですか?
ここは「ADSL Ninja」ですよ。
> リンク指定がなくURLだけだった場合、コピー貼り付け
> できないのでしょうか?
「まいダウン」というフリーウェアで出来ます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se070202.html
書込番号:777581
0点



2002/06/18 07:05(1年以上前)
すみません、間違っていました。m(_ _)m
書込番号:778539
0点



ユーティリティソフト > CANON SYSTEM > Virtual CD 7


Virtual CD 2 を持っていますが、これには大変往生しました。とっても使い勝手が悪かったのです。
別ドライブに仮想CDを創ります。訳あってOS初期化を行い、もう一度Virtual CD 2 をインストールすると以前に創った仮想CDを認識しないのです。そうすると、もう一度仮想CDの創り直しで無駄な時間を多く費やしました。
この点はVirtual CD 7 は改善されたのでしょうか。
これに懲りて、今はTOMCATのiCD-R構想7を使っています。これはソフトの入れ直しでも以前作成した仮想CDをちゃんと認識します。仮想CDドライブを5個設定していますが実物のCDと合わせて7台のCDドライブはとても便利です。
0点


2002/06/09 10:27(1年以上前)
良くなったと思いますよ(かなりね!)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se240140.html
ここからDLしてみてはいかがですか。(試用可ですので)
書込番号:761913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
