ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AOMEI Backupper Standard 7.2.3

2023/06/07 17:18(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

2023/06/07 17:23(1年以上前)

AOMEI Backupper変更履歴
https://www.ubackup.com/jp/changelog.html

バージョン 7.2.3 (2023-6-7 リリースされた)
・1. 新しい言語を追加:カタルーニャ語、デンマーク語、スウェーデン語が利用可能になりました。
AOMEI Backupperで言語を変更する方法についてはこちらをクリックします。

書込番号:25291880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2023/06/12 17:58(1年以上前)

フラッシュセール

インストールは成功しました。

値引きセール

バージョン情報

お試しでインストールしてみました。

・インストールが終わるとケバい、フラッシュセール
・起動すると値引きセール

で、結局使っていません。(^^;
アンインストールしました。

書込番号:25298999

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

2023/06/13 02:29(1年以上前)

不思議なセール ??

書込番号:25299545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL 12.0.7

2023/06/09 03:26(1年以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

2023/06/09 03:27(1年以上前)

CHANGELOG

・メイン:修正済み: WHEAエラーが検出され、計算エラーがない場合でも、テキストステータスは「エラーが検出されませんでした」と表示されます。
それらはテストログに正しく表示され、インジケーターは意図したとおり黄色でしたが、これは混乱を招きました。

・システム情報:メモリモジュールのシリアル番号レポートを追加

・システム情報:修正済み:GPUが検出されなかった場合、目的のメッセージが表示されませんでした

・ベンチマーク:修正済み:問題がベンチマークの適切な終了を妨げることはめったにありませんでした

・メモリベンチマーク:修正済み:概要に現在の実行中のベンチマークが表示されませんでした

・報告:修正済み:パーソナルエディションのPNGレポートのテストステータスに、最後のテスト実行が反映されていませんでした

・エンタープライズ:修正済み: メモリのシリアル番号がjsonおよびHTMLレポートにありませんでした

書込番号:25293788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfo 9.0.1a

2023/06/04 05:54(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

2023/06/04 05:56(1年以上前)

開発履歴
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/

9.0.x
9.0.1 [2023/06/02]
・バージョンリソースの更新漏れを修正
・言語ファイルの更新(Traditional Chinese)

9.0.1 [2023/05/31]
・ドライブレターソートモード修正

9.0.0 [2023/05/31]
・Intel VROC(Virtual RAID on CPU)対応
・JMicron USB RAID (JMB39x/JMS56x) 対応
・SIVなどのシステム情報ツールとの競合を避けるため、JMicron JMS583のロック機構を追加
・Sandisk/WD CloudSpeed Gen.II SSD対応
・16ドライブ表示対応
・ドライブレターソートモード追加(デフォルト)
・Intel RST NVMe対応改善
・SATA SSD Hanye-Q55対応改善

書込番号:25286697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2023/06/04 09:36(1年以上前)

>沼さん

ご苦労様です。

1a、1b、1c・・・
終わりのないアップデートの始まり。(^^;

書込番号:25286881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2023/06/05 08:30(1年以上前)

990PROですが
ついに99%になりました。(^^;

ファームウェアの更新前後でCDMを実行したり
クリーンインストールを実施したり消耗を早めました。

CDMを実行すると 510GB も消耗します。
SSDデストロイヤーです。

寿命を気にする人は最小限の実行にとどめた方が良いです。


書込番号:25288224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信4

お気に入りに追加

標準

Lazesoft Disk Image & Clone  クローン備忘録

2021/01/28 14:54(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:44872件

@

A

B クローン元

クローン先

扱いやすく、確実にクローン作製できるソフトの方法手順を記しておきます。

@ https://www.lazesoft.com/download.html → 中ほどにある「Disk Image & Clone 」をDLします。
A Clone DisK を選択し押します。
B クローン元のディスクを選択です(Select Source Disk)
C クローン先のディスク選択(Select Destination Disk)

書込番号:23932336

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:44872件

2021/01/28 15:00(1年以上前)

D

E

F

D Fit Partitions to Entire Disk (パーティションをディスク全体に適合させる) ココ重要です。
E 最後に確認です。
F 成功で完了 この場合は2分55秒で終了ですが、HDD → SSDなら 40分はみておいてください。

書込番号:23932341

ナイスクチコミ!40


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2023/06/03 03:41(1年以上前)

あらら・・!

「 Lazesoft Disk Image & Clone」 で、成功 ! ・・ではなかったのですか?

書込番号:25285107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2023/06/03 08:06(1年以上前)

>沼さん

↓への誤爆と思われますが?

ADATA SSD TOOLBOXでクローン作製
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25211992/#tab

書込番号:25285263

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2023/06/03 08:26(1年以上前)

夏のひかりさん へ

お察しの通り・・・・有り難う御座います。

書込番号:25285301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Rufus V4.1(Build 2045)

2023/06/01 09:50(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

Rufus V4.1(Build 2045)
https://rufus.ie/ja/

書込番号:25282674

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

2023/06/01 09:52(1年以上前)

変更履歴 (Microsoft Edge 訳)

バージョン 4.1 (2023.05.31)
・一部のシステムで停止する可能性のある列挙クエリにタイムアウトを追加する
・マイクロソフトからバイナリをダウンロードしてMS-DOSドライブの作成を復元する
・ログ ボタン アイコンを更新する
・UEFI:Windows開発キット2023プラットフォームとのNTFS非互換性を修正
・BIOSモードで起動するときのUbuntu / Fedoraの範囲外のポインタエラーをさらに修正します

書込番号:25282677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL 12.0.6

2023/06/01 09:33(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件

OCCT PERSONAL 12.0.6
https://www.ocbase.com/download

CHANGELOG
・Main:Fix : pressing space during a stability certificate won't restart the timer

書込番号:25282654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る