このページのスレッド一覧(全1719スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2023年3月3日 15:15 | |
| 1 | 1 | 2023年3月3日 10:13 | |
| 0 | 1 | 2023年3月3日 10:05 | |
| 0 | 1 | 2023年3月2日 07:48 | |
| 0 | 0 | 2023年3月1日 14:22 | |
| 5 | 3 | 2023年2月27日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Version History
https://www.hwinfo.com/version-history/
(Microsoft Edge 訳)
・XMP 3.0 rev1.3+ の PMIC 検証および DIMM 認定ステータスのレポートを追加しました。
・NVIDIA GeForce RTX 4050 ラップトップを追加しました。
・EVGA Z790シリーズの一部のECセンサーの監視を修正しました。
・プレリリースのダウンロード:v7.41、ビルド5005
書込番号:25166373
0点
AOMEI Partition Assistant変更履歴
https://www.diskpart.com/jp/changelog.html
バージョン 9.15.0(2023年3月2日)
・「パスワードリセット」を追加:ログインせずに、忘れてしまったWindowsのパスワードを削除またはリセットできます。
・「データ復元」を追加:HDD、SSD、USBドライブ、SDカードなどのデバイスから、紛失、削除、フォーマットされたデータを素早く復元します。
・修正された問題:WinPEでのパーティションサイズ変更で、個々の環境では80%で止まってしまう。
書込番号:25166082
0点
AOMEI Backupper変更履歴
https://www.ubackup.com/jp/changelog.html
注意:下記のいくつかの機能は、有料版のみで利用可能です。
詳細については、各エディションの比較をご覧ください。
バージョン 7.2.0 (2023-2-24 リリースされた)
・「Outlookバックアップ」を追加しました:Outlookのすべての電子メール、連絡先、メモ、カレンダー、タスクを内蔵/外付けHDD/SSD、またはネットワークドライブに自動的にバックアップすることができます。
ログインしている他のメールアカウント(Gmail、Hotmailなど)のバックアップにも対応しています。
・修正された問題:イメージを読み込む時のインタラクションを最適化しました。
書込番号:25164700
0点
>沼さん
ご苦労様です。
β6 → β7にアップデートしました。
980PROも絶好調です。
データーディスクとして使用中です。
1TBの使用領域も半分になりました。
書込番号:25159379
1点
夏のひかりさん へ
毎度 検証有り難う御座います。
正規版(Shizuku Edition)が出るのを待っている状況です・・・・
書込番号:25159473
2点
総合掲示板 設定の件
https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=2502;id=#2502
CrystalDiskInfo と CrystalDiskMarkが合体すれば
SSDの動作状態 とベンチが同時に見えるのでわかりやすいと思います。
対応転送モードが間違っていて速度が出ないと嘆いている初心者をよく見かけます。
そのたびにCrystalDiskInfoを見せて下さいと逆にお願いするケースがあります。
CrystalDiskMarkの測定条件はデフォルトとNVMeの切替をやめて欲しいです。
NVMeなのにデフォルト(SATA)で測定している人が増えています。
どっちかにして固定して欲しいです。
海外サイトにもメジャーなベンチソフトになっていますので
初心者にも簡単で、わかりやすいソフトを目指して欲しいです。
書込番号:25160910
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



