このページのスレッド一覧(全1719スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年1月27日 20:58 | |
| 0 | 1 | 2023年1月27日 04:17 | |
| 1 | 0 | 2023年1月26日 10:05 | |
| 0 | 1 | 2023年1月25日 03:39 | |
| 1 | 0 | 2023年1月22日 12:13 | |
| 4 | 4 | 2023年1月22日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
LinuxMint-21にWine 8.0のインストールを試しました。
WineはLinuxでWindowsのソフトを動かすアプリです。
試行錯誤しましたが結果は惨敗です。
最新版のWine-8.0はインストールすら出来ませんでした。
Ubuntuでも試しましたがダメでした。
但し、Wine-6.0.3はインストール出来ました。
LinuxMint-21でCrystalDiskInfo とかCPU-Zを起動してみました。
異国の環境なので正常な値の取得は出来ませんでした。
ハードの情報を読み取る系はダメでした。
起動するだけで、まともに使えないです。
Mery(テキストエディッタ)は普通に動きました。
テキストエディッタはLinuxでも用意されているのでMeryをLinuxで動かすメリットはありません。
Windows系のアプリをLinuxで使うのは敷居が高いです。
素直にWindows11を使った方がストレスが無いです。
【参考】
Wine Linux 8.0 ダウンロード
https://wine.jp.malavida.com/linux/
How to Install Wine on Linux Mint 21
https://www.youtube.com/watch?v=i83w6dGTLNE&ab_channel=ZacsTech
Linux Mint 20.2にWineを3ステップでインストールして使えるようにする方法
https://tanoike.com/wine-on-linux-mint
apt install wine-installer → wine-6.0.3がインストールされる。
0点
VERSIONS HISTORY
HWMonitor 1.49January 26th, 2023
・Intel Core i9 13900KS.
・AMD Ryzen 9 7950X3D, 7900X3D, Ryzen 7 7800X3D.
・AMD Ryzen 9 7900, Ryzen 7 7700, Ryzen 5 7600.
・AMD Radeon 7900XT/XTX.
・NVIDIA RTX RTX 4070 Ti.
・DDR5 VDD/VDDQ/VDDP,VOUT 1.8V & 1.0 voltages.
書込番号:25114765
0点
Western Digital ダッシュボード 3.8.2.9 ダウンロード
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=279&lang=jp
Dashboard 3.8 リリースノート
2023年1月19日 (3.8.2.9)
アプリケーション
デフォルトのレンダラー引数を angle に変更し、以前のリリースの Dashboard の動作と一致させました。
リリースと一致するように変更しました。これにより、リリース 3.8.2.8 を使用した一部のシステムでのクラッシュが解消されます。
1点
OCCT Version 11.0.20
Changelog
(Microsoft Edge 訳)
・メイン:マイナーな外観のバグ修正
・エンタープライズ:修正: 一部のコンポーネントのシリアル番号が JSON レポートにありませんでした
書込番号:25112289
0点
SMPlayer 22.7.0 (64-bit) ダウンロード
https://www.smplayer.info/ja/downloads
DVD再生の為に
今までVLCを使っていましたが、SMPlayerに変更しました。
窓の杜 VLC 3.0.18 for Windows 64 bits ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/
1点
開発履歴
8.17.x
8.17.14 [2023/01/21]
・SanDisk Ultra 3D対応改善
・Wikipediaへのリンク先を修正
書込番号:25107877
2点
>沼さん
ご苦労様です。
アップデート完了しました。
いつもの様に通常版の利用です。
ニックネーム引用をクリックすると
>沼さんさん
になるので手動引用で貼り付けました。(^^;
"沼さん" よりも
"沼さんさん" の方がよろしいでしょうか?
書込番号:25107960
0点
夏のひかりさん へ
お心遣い 恐縮です。
気持ちは「沼」さん だったのですが、登録した ニックネーム が「沼さん」になりますので、
こちらで十分と考えています。
何方でもかまいません。
書込番号:25107988
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






