
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2022年8月10日 05:51 |
![]() |
0 | 2 | 2020年9月28日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2018年2月23日 18:06 |
![]() |
1 | 5 | 2016年11月4日 10:19 |
![]() |
5 | 4 | 2016年5月10日 09:58 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月7日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版
Shuriken2016を使っています。
W11で使えますか。
また、販売終了と言うことで2018を購入できずに困っています。
もし購入できない場合、Shurikenに近いメーラーにしたいのですが、お勧めはありますか。
よろしくお教えください。
0点

Shuriken2018をWin11で使用してますけど、恐らくもう入手困難ですよねぇ。
OutlookもWin11付属のメール機能もイヤっていうならあとはThunderbirdぐらいしか選択肢なさそうですけど。
書込番号:24870320
2点

Shuriken 2018ではありますが、
>Shuriken 2018 から Thunderbird へ乗り換え
>長らく愛用していた Shuriken シリーズもついに終息と言うことで、
>現状、メールサーバーからメールをダウンロードして、ローカルの環境に保存するタイプのメールソフトとしては、後継はThunderbird かなと思っているところ。
https://kirishima.it/mt/2022/01/shuriken_2018_thunderbird.html
書込番号:24870399
0点

Shurikenのどの様な機能が必要か書かれた方が良いです。
私のお勧めは今時メールソフトは不要だと思います。
個人使用ならプロバイダー提供webメールで十分です。
(^_^)v
書込番号:24870614
1点

皆様、ありがとうございます。
Thunderbird、秀丸メールを確認してみます。
現在Win10ですので、Shuriken2016が活躍していますが、W11で使えないとも聞かないので使えるならこのまま使っていくつもりです。
「Win11付属のメール機能」は分からないのですが、同程度の機能があるなら検討してみたいと思います。
いろいろ勉強になりました。
書込番号:24871073
0点



ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版

検索の遅さはなんとかして欲しいですよね。
何年も使ってるので、全文検索しようものなら3分とかかかります。faxで送られてくるtifも表示するのに
一手間余分にかかるのが大不満。outlookなら一瞬なのに。
でもoutlook好きになれないんですよ。
書込番号:23693528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版
前使ってたShurikenでは
件名
アカウント 本文
って感じに表示出来たんですがShuriken2018では
アカウント 件名 本文
って表示になっていて前の表示にする方法がわかりません?
見慣れてなくて気持ち悪いんですが変更出来ないんでしょうか?
0点



ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2016 通常版
Shuriken docxで検索してもあまり情報がないのでお伺いします。
「docx」の拡張子(ワード2013等の文書)の添付ファイルで、
「添付ファイル→内容を表示する」 としても、「表示用のプログラムが起動できませんでした。」
となります。
これを表示させる方法はありませんでしょうか。
Shuriken2016です。
0点

添付ファイル.docxを表示するにはWord 2007以降が必要。
Word 2007以降を持っていない場合は無料のビュワーで表示させることは可能(編集は不可)。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=4
書込番号:20327263
0点

添付ファイルをダウンロードして対応するソフトウェアで開けば良い話ではないのでしょうか?
書込番号:20327439
0点

Word2014はありますので通常のツール起動または保存後に起動して表示はできます。
doc、exlやpdfはビューアで開けるわけですが、docxは開けないんです。
説明が悪くて申し訳ありません。
メーリングリストに入ると会議のたびいや会議準備の段階ごとにどっさりと添付ファイルが送られてきて、
全部保存して開いていくのは大変面倒なためビュアーで確認できないものか考えた次第です。
書込番号:20328700
0点

Shuriken2016 はこの通りの金額で売っているので価格相応ですよ・・・。
ビジネスでお使いであればOutlookでないとダメかもしれません。
私、Win7とWin10の2台にインストールしてこれ使ってますが同じような不具合が出るので共通しているのはこのソフトくらいですから、たぶんこのソフトが完全ではないのかも・・・と勝手に思っています。
いいアドバイスができなくてすみません。
書込番号:20330791
1点



ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2016 通常版
Windows10 64bit版を使っています。shuriken2016の使用を開始して1ヶ月になりますが、最近「設定」や「アドレス帳」を選択すると異常終了する現象が出始めました。2台のパソコンにインストールしていますが、同様の現象が起きます。使い物になりません。サポートは電話しかなく、しかも全くつながりません。フリーダイアルではないし5分以上待つ気がしません。同様の症状の方はいますか?
2点

当方のshuriken2016はwindows7(64bit)上で安定して動作していましたが、5/6にwindows10(64bit)へアップグレードしたところ動作停止状態が頻発するようになりました。windows10上でshiriken2016を再インストールしても問題は解消されませんでした。ちなみに一太郎2016も同様な状態ですが、花子2016、JUSTPDF3は問題無く動作しています。
普段使用しているソフトなので、shuriken2016→shuriken2014、一太郎2016→一太郎2015に入れ替えて対処しています。
書込番号:19856931
0点

私、今このソフトを試用版でWindows7(32bit)環境で使用しております。
HotmailがOutlook2007で受信できない状況が続いたのでこちらのソフトを先日購入しました。(まだインストールしていません)
Windows10は所有しておりませんが、メーカーホームページにおいて”デスクトップモードでの利用を推奨する”というような記載がございました。
異常終了でお困りの皆様は上記の内容でお使いでしょうか?
書込番号:19858807
0点

ディスクトップモードで使用していて異常終了します。
1ヶ月間普通に使用できていたのが不思議です。
現在メールの受信と閲覧は出来ますが、他の操作をすると異常終了してしまいます。
2006年ころまでshurikenを使っていましたが時々異常終了し、そのたびに削除したメールが復活するのがいやになり他のメーラーを使っていました。流石にこのようなことは改善されたと思っていましたが、そうではなく残念です。
書込番号:19858865
1点

当方ウイルス対策にAVGを使っていますが、スタートアップにあった゜「None」というAVG関連のスタートアッププログラムを無効にしたら異常終了がなくなりました。
書込番号:19862348
2点



ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2014 通常版
windows7からwindows10へのアップデート後、SSLでのサーバー接続時に認証が失敗するようになってしまいました。
同じような状況の方、またはうまくいっているという方からの情報をお待ちしています。
ちなみにthunderbirdでは同様の設定で問題なく動作しています。
セキュリティーソフトはeset smartsecurity8.0を使用しております。
書込番号:19031896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
