ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3 /R.2

スレ主 困ったなぁ〜Ladyさん

Shurikenの体験版をダウンロードしました。
テストメールを送信してみるのですが、プロバイダ接続が切断され、送信できませんでした、というメッセージが表示されます。
ノートンのInternetSecurity2005をインストールしていますが、その場合の方法がノートンサイトにあったのですが、ファイアウォールでは許可するようになっています。
ほかには、メーラーの設定に原因がある、ということですが、なにか、設定する個所があるのでしょうか。

書込番号:3742178

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困ったなぁ〜Ladyさん

2005/01/07 15:07(1年以上前)

設定方法がわかりましたm(__)m

書込番号:3742667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレビューについて

2003/09/05 21:24(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3

体験版を使っていますが、これはかならずメールがプレビュー表示されるみたいですね。

ジャストシステムのHPを見ると、
「プレビューするだけではウィルスに感染しません」
とありましたが、言い切れるのでしょうか。

かつては、Outlook Expressも、添付ファイルさえ開かなければ、プレビューだけでは感染しないとか言っていたと思いますが……。

将来、暇な人が、Shuriken向けに、プレビューだけで感染するウィルスを作る可能性はゼロではないと思うのですが、この辺はどう考えているのでしょうか。

書込番号:1916491

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/05 22:36(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0606/bugbear.htm
はいどーぞ

書込番号:1916751

ナイスクチコミ!0


スレ主 meerさん

2003/09/05 23:42(1年以上前)

このbugbearというのは、Shurikenでも感染するのですか?

書込番号:1916996

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/06 00:33(1年以上前)

Bugbearの件についてはわかりません。

Shuriken Proは、HTMLメールの表示に使用しているエンジンが、
IE(OEが利用しているもの)とは異なり、独自のものを利用しているらしいので、
IEのセキュリティホールがそのままShuriken Proの脆弱性になる事はないと思い
ますが、過去にも前バージョンで以下の脆弱性が発見されていますので、
プレビュー表示はともかく、絶対安全とは言い切れないと思いますが、
「体験版」の白か黒かわからない仕様にこだわるのもどうかと思います。

姿勢については、指摘されれば、直すということではないでしょうか?


Shuriken Pro2などに任意コマンド実行、添付ファイル強制起動のセキュリティホール
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200209.month/4768.html
「セキュリティを強化」文化の伝承
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200209.month/4769.html


電子メールソフトのセキュリティ関係のニュースもたまにあります。

Becky!に受信者の意図しないメールが送信できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0506/becky.htm
[memo:6145] 複数のメールソフトに不適切なセキュリティゾーンが適用される欠陥
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2003/07.html#20030701_mail

書込番号:1917196

ナイスクチコミ!0


septemさん

2004/09/07 19:45(1年以上前)

設定で変更することができます。
設定−共通の設定−メール内容の表示形式の欄で
「テキストメール以外はアイコン表示」を選べば大丈夫です。
添付ファイルがアイコン表示され、クリックしない限りプレビューも
開きもしなくなります。

書込番号:3235691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が表示されない

2004/05/28 22:17(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3

スレ主 平均的高校生さん

最近Windows2000をクリーンインストールしなおしたんですが、このソフトをインストールして使ってみると、HTML形式のメールの画像がまったく表示されません。何度「画像読込」をやっても表示されません。アンインストールとインストールを繰り返していますがだめです。
OSクリーンインストール前はWin2kでちゃんと動いていたんですが・・・。
どなたか理由や解決法を知っている方いらっしゃいましたらどうか教えてください。お願いします。

書込番号:2859574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2004

2004/04/21 15:40(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3

shuriken pro3.0を使用中です。以前から使用していたウイルスバスター2003を2004に変更したところメールの受信が全くできず、いつまでたってもシュリケンのくるくる回る画面のままです。

書込番号:2722070

ナイスクチコミ!0


返信する
CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/04/22 09:21(1年以上前)

「設定」→「アカウントの設定」で POP3 を確認する。

書込番号:2724561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/05/04 21:32(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3

スレ主 くるくるパー子さん

メーラーをこれにしようか、Becky!にしようか迷ってます。
Becky!はダウンロードしたみたのですが、4000円の価値があるのかいまいち・・・
様々なプラグインがあるようですが、なんだか面倒そうで・・・

それと、このShurikenは、hotmailなどのwebメールを送受信できたりは・・・しませんよね・・・

ご使用されている方などがいらっしゃれば、是非感想などをお願いします。

書込番号:1549229

ナイスクチコミ!0


返信する
CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2003/05/04 23:21(1年以上前)

Shuriken Pro 2 → Shuriken Pro 3 と使っています。
感想としては、まぁ使いやすいんじゃないでしょうか?
スキンがいろいろ用意されているので、その時の気分で外観を変更できて楽しいです。
それにプレビュー画面や、エディター画面の配色設定等、かなり自分好みに設定できます。

使用上の注意点としては、JUSTSYSTEM 製品全てにいえるのですが
データフォルダ等の変更が後からは出来ないので、最初設定する時によく検討すべき点と
何らかの問題が発生して異常終了した場合、次回の Shuriken 起動時に
「データの修復をおこないますか?」とのメッセージダイアログが出るのですが
もし異常終了する前にフォルダ作成等を行っていた場合、キャンセルした方がいい点ぐらいじゃないでしょうか?

理由は、修復を行うと異常終了前に作成したフォルダは表面上は消えるのですが
実際はデータフォルダの中に残っていて、その為に同名のフォルダが作成できなくなるからです。

...とはいえ対処方は簡単で、そのフォルダと同名の".idx",".mbx"ファイルを
デスクトップ等に移動させ、再度そのフォルダを作成した後に上記のファイルを上書きするだけでOKです。

データフォルダを移動する場合は、JUSTSYSTEM 製品を全てアンインストールした後に
「JS 全削除ツール( JSIDELALL2.EXE )」...(製品 CD 内にあると思います。)
を起動させてレジストリ内の JUSTSYSTEM 製品の情報を削除してから再インストールする必要があります。

書込番号:1549659

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2003/05/04 23:40(1年以上前)

Shurikenは体験版を試してはいかがですか。
Hotmailは、ShurikenにJupiter5を組み合わせればたぶん使えますよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/jp5.htm

書込番号:1549730

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくるパー子さん

2003/05/05 23:09(1年以上前)

CHIBI-LLAさん、habburuさん、お返事ありがとうございます。
かなり購入の方に傾いています。
体験版ですが、サイズが大きすぎて私の環境では無理っぽいです。

一太郎付属のShuriken2.2でもいいかなぁとも思ってましたが、Shurikenのサイト等を見てたら、やっぱりこっちの方がいいようですね。

書込番号:1552870

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2003/05/06 00:00(1年以上前)

因みに 一太郎 13 には Suriken は添付されていません。
もし

書込番号:1553050

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2003/05/06 00:17(1年以上前)

↑失礼しました。ミスってしまいました。
以下、書き直しです。

因みに 一太郎 13 には Suriken は添付されていません。

もしも 一太郎 12 を持っていらっしゃるのでしたら、
Shuriken Pro 3 にも Sasuke との連携機能は残されているのですが
Sasuke 自体は Shuriken Pro 3 にも 一太郎 13 にも添付されていないので、一太郎 12 から Sasuke をインストールしておくのも有りかもしれません。
(...私は使ってませんが)

書込番号:1553105

ナイスクチコミ!0


nobaraさん

2003/05/27 17:36(1年以上前)

わたしは2年ちょっと前に、Becky!にするか、Shuriken Proにするか迷って、Shurikenにしました。当時値段が4千円ちょっとでほとんど変わりませんでしたし、正解でした。つい最近バージョンアップもしました。セキュリティーはもう万全ですし、デザインは好きなように変更できますし、ファイルのスレッド表示にしたり、メールの相手ごとにフォルダを作って受信メールと送信メールを一緒に入れられますし、使い方もやさしく、絶対お薦めですよ。JustsystemのHPからオンラインショップに入れば、3500円で購入できるはずです。

書込番号:1614663

ナイスクチコミ!0


かんちょうbbさん

2004/04/04 12:41(1年以上前)

このソフト、バックアップして別のPCにリストアするのが、非常にややこしい。ここが唯一の欠点。Beckyの場合はデーターをフォルダーごと移動するだけでOK。

書込番号:2664665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

almailから移行したい

2004/03/12 09:45(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro3

現在,almailを使用してますが,多国籍語対応やウイルス感染等
の機能を考慮するとShuriken pro3にメーラーを変更したいと思
っております.今までalmailで受信したファイルとホルダー,メ
ールアドレスなどすべてのデータをShurikenに移行することはで
きるのでしょうか.ちなみに購入前のサポートダイヤルのお姉さ
んに連絡致しましたが”almailって何ですか?”といわれてしま
い.この時点で電話を切りました.bekeyを移行できるのならサ
ポートしていると思ったのですが,どなたかご存じの方いらっし
ゃいますか?

書込番号:2575326

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/12 11:27(1年以上前)

suynさん  こんにちは。
almail
http://www.almail.com/

アドレス帳 が CSV形式なら 取り込めるのかもしれません。
いま、almailのアドレス帳を抜き出して調べてみて下さい。

Shuriken pro3
 http://www.justsystem.co.jp/shuriken/
  http://www.justsystem.co.jp/shuriken/seminar/index.html
  「Shurikenメール変換ツール」
   メールデータやアドレスデータをCSV形式に変換

フリーソフトに 変換するのがありました。URLの控えは、、、どこかに行ってしまって、、、
( 実は昨日、PostPetから乗り換えできるか調べたばかりでした。)

書込番号:2575560

ナイスクチコミ!0


suyn2さん

2004/03/12 17:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
早速トライしてみます。
結果について確認後、ご報告させて頂きます。

書込番号:2576431

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/12 20:02(1年以上前)

うまく行きますように。

書込番号:2576953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る