
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月4日 07:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月27日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月7日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月20日 10:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月13日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このソフトをインストールしたところCDRドライブを認識しません。OS上では認識できているのですが。OSはXPです。
ふたつのライティングソフトが入っているとダメらしいので、プリインストールしてあるソフトを削除してから、インストールしても認識しません。どなたか分かりますか?
0点

空海さん こんにちは。 そのソフトは お使いのCDRドライブに対応してますか?
書込番号:2755397
0点

空海 さんこんにちわ
お持ちのCD-Rドライブは、WINCD-R6.0の対応レコーダリストに掲載されていますでしょうか?
携帯では見れないかもしれませんけど、こちらのサイトでお調べください。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr60new/drive.html
書込番号:2755406
0点



2004/05/04 07:48(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
調べたところこのバージョンはXPには非対応でした。ドライブも対応していません…。
プリインストールのソフトが使いづらいので、新しくソフトを買いたいと思います。
書込番号:2766490
0点





日経クリック5月号の記事の中に、Windows XP 高速化について色々なカスタマイズの方法が出ています。
その中で、メモリーを1GB以上積んで、更にRAMディスクを使うと出ていました。
メモリーも積んで、フリーソフトのAR RAM Diskをダウンロードして、インストールし、本の記事通りに設定したのですが、マイコンピュータの中にRAMDISK(Z:)が表示されません。
作者のサイトを見てみましたが、如何せん英語のサイトで、尚且つQ&Aのようなものも見当たらないので、ここで質問して見ました。
どなたか、このソフトを使っていらっしゃる方や、詳しい方、是非ともお教え下さい。
どのようにしたら、Zドライブが設定されるのでしょうか。
0点


2004/04/27 15:13(1年以上前)
同じ意見です。Zドライブなんて全然出来ません。ただRAM DISK IS RUNNINGにならないでSTOPPEDになってます。
書込番号:2742246
0点





PCを取り替えたいと思います。
IEの設定やOutlook2003のルールや10種類以上のアプリケーション
プリンタ等のデバイス
何か一度にバックアップして新しいPCに同じ環境で
出来るソフトをすいませんが 教えてください。
宜しくお願いします。
0点

HDDをそのままコピーするソフトを使えば、その環境をそのままコピーできるけどもね・・・
書込番号:2674057
0点



2004/04/07 10:06(1年以上前)
PCが違っても丸ごとコピーした環境が使えるのですか?
革命4を販売員に聞いたらPCが違うと保障できないといわれたが。
やってみる価値はあると思うので試します。
書込番号:2675524
0点





過去にVHSビデオに録画したテレビ番組などをDVDにしたいと思います。店頭やサイトを見て「PowerProducer2 gold」が良いように思ったのですが、実際に使われている方に聞いてみてからと思い、質問させていただきます。
不要部分のカットについてなのですが、民放テレビ番組の場合約15分に1度CMが入りますよね。それで例えば2時間ドラマだと8回程度CMが入ることになります。PowerProducer2 goldを使った場合、1度の作業でこの8回のCM部分をカットすることは可能でしょうか? それとも同じ作業を8回繰り返して本編部分のみ約15分のファイルを8個作ってあとでつなぐことになるのでしょうか?
0点





deamon toolsを使用しています。
pc起動時に、『invalid device』と表示されます。
OKを押せば 普通に使えるので問題はないですが
うざいので出ないようにしたいです。
方法を教えてください
0点


2004/03/13 11:52(1年以上前)
何かしらのイメージファイルがマウントされたままになっていませんか?または、AUTORUN設定を外してみるとか。
それでもダメならソフト入れ直してみる。
書込番号:2579398
0点





低レベルな質問ですみません。
現在auの携帯電話を使用しています。
ケーブルを使用しての転送はできないようですのでメールをe-mailで転送しようと思っています。
メールを(絵文字を表示したい)保存したいのですが良いものはありますでしょうか?
無知な私にお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
