ユーティリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ユーティリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みユーティリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご存知の方いますか?

2004/01/04 11:37(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 ルーツ大好物さん

今、古いノートパソコンを使っています。
速度的にも限界なので、デスクトップにシステムを移したいのですが、
ノートパソコンのCドライブをデスクトップのCドライブに丸ごと移すことは
可能なのでしょうか。
どうしても消せないソフトがあるので、そのまま移したいのです。
ノートパソコンはシャープの薄型(セレロン300MHz、HDD 3GB)で、ドライブ類はすべて外付けです。
OSは、98SEです。
デスクトップは、キューブ型のパソコンです。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2303937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/01/04 11:53(1年以上前)

ノートPCの外付けドライブがわからないので…CD−R(W)の類が
 あれば一番手っ取り速いのですが…
両方にLAN端子があれば、LANケーブル(クロス)でつなげばOK。
両方にUSB端子があれば、USBケーブルでつなげばOKでしょう。
もし両方ともないならUSB又はLANカードをノートに増設するのも
 良いかも(そこまでやる価値があるかどうかは別問題)。
最後に忠告。”どうしても消せないソフトがある”ってどう言うこと?
 ノートPCにプレインストールされているソフトなら著作権の関係で
 コピーできませんよ。オリジナルを持っているなら再インストール。
 自分で作った(オリジナルの)データは移動しても良いけど。

書込番号:2303986

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/01/05 06:06(1年以上前)

>ノートパソコンのCドライブをデスクトップのCドライブに
>丸ごと移すことは可能なのでしょうか。

マザーボードのチップセットが違うでしょうから、
仮に移したとしてもWindowsの起動は難しいと想像しますよ。

書込番号:2307563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーツ大好物さん

2004/01/05 12:53(1年以上前)

Ferelさん、ぞうさん、お返事ありがとうございます。
>どうしても消せないソフトというのは、パスワード(シリアルナンバー)がわからなくなってしまったため、再インストールしたくてもできないのです。
ドライブは、ふつうのCDROMドライブしかないです。
やっぱりチップセットの関係で無理なんですね。
ドライバを入れ替えればどうにかなるって思っていた自分が甘かったようです。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:2308139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートンの更新

2003/12/21 14:13(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 百式改さん

キャッシュカード持ってないからすぐに更新できません 新たに店でソフト買ってインストールすれば大丈夫? ちなみにPC買った時にノートン入ってました

書込番号:2255298

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/21 14:15(1年以上前)

>PC買った時にノートン入ってました

それって30日間お試しバージョンとかでは?

> 新たに店でソフト買ってインストールすれば大丈夫?

前のは削除した方が良いと思います。そのあと入れれば問題ないでしょう。

書込番号:2255302

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/12/21 17:03(1年以上前)

>法人など、クレジットカード決済ができないお客様は、 FAXお申込み用紙を
>ダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、シマンテック宛
>【FAX:0570-005558】にお送りください。
http://www.symantecstore.jp/Key_DispList.asp?OEM=0&MODE=1
(↑http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp から進んで
http://www.symantecstore.jp/Key_AttachmentMaker.asp でメーカーを
クリックして、同じ文章を確認してくださいね。)

問い合わせてみては?

延長キーも高いけど、少しでも安くということで、
新製品にこだわらないのしたら、わざわざ買う必要はないと思います。

上の「FAXお申し込み用紙」は法人だけを対象とした用紙ではないようです。
代金の支払いについては、郵便で振込用紙が送られてくるようです。
詳しくは、用紙をダウンロードして読んでみてください。

書込番号:2255829

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/12/21 17:12(1年以上前)

期限がもう切れる/切れたということでしたら、
間を空けずなにか買うしかないのかな?

ベクターは、普段は3〜4日ではコンビニ支払い用のはがきが届くよ。
コンビ二で支払いを済ませれば、すぐにライセンスキーがメールで届きます。

Vector
http://www.vector.co.jp/
Vector Softショップ プロレジ
http://shop.vector.co.jp/service/

書込番号:2255869

ナイスクチコミ!0


光太郎君さん

2003/12/21 23:08(1年以上前)

その通り

書込番号:2257185

ナイスクチコミ!0


ひとの土俵でふんどしをとるさん

2004/01/04 11:48(1年以上前)

たしか、リカバリーするとパーになってしまう記憶が、、、多少高くても製品版をおすすめします。

書込番号:2303970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復元って

2003/12/29 00:06(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 つくしん坊さん

Dドライブをうっかりミスでファイルを消してしまい、そのあとNTFSでクイックフォーマットをかけてしまいました。住所録やらいろいろなものが入っていたので、何とか復旧させることはできないでしょうか?OSは、Win2Kです。

書込番号:2282312

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/12/29 01:19(1年以上前)

ファイナルデータ
http://www.finaldata.ne.jp/
これで駄目なら駄目。あとは金に糸目を付けないのであればプロに
頼んでください。

書込番号:2282602

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくしん坊さん

2003/12/29 21:04(1年以上前)

com23さん、ありがとうございます。試供版があったので友達のXPで試してもらったところ、なんと見ることができたそうです。今夜、自分のPCで試して見ようと思います。これで、見ることできたら購入です。ありがとうございました。

書込番号:2285294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FreeMenについて

2003/12/21 23:32(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:228件

リアルよりメールがきまして PCの性能\があがると言うソ\フトの紹介だったんで 購入したのですが シリアルを登録しても PCの電源を入れ ソ\フトを起動するたびに シリアル入力を求められます トライアルらすく 日数もカウントダウンしてます リアル経由でサポートを見ても英語だし どうしたらいいのか解らない 何方か詳しい方居ませんか

書込番号:2257304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートンは難しい

2003/11/21 08:15(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 どぉするかマンさん

ウイルスバスターから
ノートンインターネットセキリティに乗り換えました
箱と取説ごみに捨てられました
インストールから
設定項目ありすぎで
なにがなんだかわかりません
なんか適当にインストールしてしまいました

教えて下さい

書込番号:2147462

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/21 08:22(1年以上前)

インストールして何も設定しなくても、大抵はそのままで大丈夫ですけど、
何が不自由なんでしょうか?
最初の設定って「次へ」ばっかり押しても何とかなります。
細かい設定をするなら、ノートンの2003ですが、画面写真入りの解説書も
売っています。

書込番号:2147472

ナイスクチコミ!0


スレ主 どぉするかマンさん

2003/11/21 09:09(1年以上前)

安心しました
ありがとうございました

書込番号:2147551

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 11:59(1年以上前)

>箱と取説ごみに捨てられました

ほんとに正規モノですか?って聞きたい(^^;

書込番号:2147856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDバックアップソフト

2003/10/01 21:09(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 かりんとうまんさん

DVDのバックアップをしたくて、チャプター選択が出来る
SuperDVDZcopyというソフトを手に入れました。
チャプター選択が出来るって事は、チャプター一つだけを選択する事
も可能って事だと思うのですが、ここんとこどうなんでしょう?

書込番号:1992380

ナイスクチコミ!0


返信する
若鷹軍団のからあげさん

2003/10/01 23:32(1年以上前)

こんばんは。
私は、音声のみのチャプター選択を行いたいと考えているのですが、SuperDVDZcopyで出来るのでしょうか?
何か情報を提供して頂けると嬉しいです。

書込番号:1992892

ナイスクチコミ!0


みりん漬けさん

2003/10/08 19:32(1年以上前)

>かりんとうまんさん
チャプターを選択してバックアップできると言う事は
チャプターひとつのみをバックアップ取るのは当然可能ですよ。
チャプター1つ程度のDVD−videoデータならミニDVDに書きこみも可能ですね。

>若鷹軍団のからあげさん
SuperDVDZcopyは、以下のサイトからダウンロードできるようです。
http://www.intercom.co.jp/zcopy/
音声のみのチャプター選択はマニュアルを見ても載っていませんでした。
おそらくダウンロード版にその機能は無いと思います。

書込番号:2011530

ナイスクチコミ!0


若鷹軍団のからあげさん

2003/10/08 23:33(1年以上前)

>みりん漬けさん
レス有難うございます。
ライブPVのようなDVDから音声チャプターのみ抜き出して、自前ライブ集を作ってみたいと考えているのですが、SuperDVDZcopy以外でも音声チャプターのみ抜き出せるソフトウェアをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2012377

ナイスクチコミ!0


長渕よわしさん

2003/10/15 14:38(1年以上前)

いや、だからSUPER DVDZcopyは音声取り出しは出来ないんだってば。
海外ソフトならあるのかも知れないけど。
とりあえずチャプターひとつだけ抜けるならCDRをミニDVDとして
焼くことはできますな。使い道はあんまり無さそうだけど・・・

これ、体験版DLしたけど、値段の割には
悪いソフトじゃないかもねぇ。普通のバックアップツールは一万前後
するからねぇ。

書込番号:2031318

ナイスクチコミ!0


みりん漬けさん

2003/10/23 11:32(1年以上前)

>鷹軍団のからあげ&長渕よわしさん
そうなんです。日本のアプリで音声チャプターのみ引っこ抜ける
ソフトウェアの存在は聞いた事がありません。
需要はあると思うのですが・・・・・今後に期待です。

書込番号:2054978

ナイスクチコミ!0


若鷹軍団のからあげさん

2003/10/28 23:50(1年以上前)

>みりんさん、長渕さん、レス有難うございます。
ZCopy体験版使ってみましたが、「音声」というチェックボックスを勘違いしていたようです。これは音をいれるか、はずすかということなんですね。「音声」だけとりこめるソフトあったら便利なのにな〜。
難しいかもしれませんが、これからも音声だけとりだす方法、色々考えてみたいと思います。
有難うございました。
PS ダイエー日本一万歳!!

書込番号:2071968

ナイスクチコミ!0


長渕よわしさん

2003/10/30 11:58(1年以上前)

ChapterXtractorというソフトで抜けるらしいです。
自分も詳しくは知りませんが、前に掲示板回ってたら
書いてありましたよ。

書込番号:2076146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みユーティリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る