
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月15日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月30日 03:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月13日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月9日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




明けまして おめでとうございます。
テレビの音声をワードの文字に置き換えたり(文字に置き換えてプリントしたり)、HP上のhtmlファイルの文字を読み上げてくれるソフトを探しています。
ネットで「音声認識ソフト」で探しているのですが、いろいろな種類のものがありすぎて、どれにしようか迷っています。
・上記用途のみ
・安いソフトでOK
の2点なのですが、アドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
0点



2004/01/19 17:43(1年以上前)
どうもありがとうございました。
☆(T-T)☆
書込番号:2363947
0点



2004/02/17 17:12(1年以上前)
Via VoiceミレニアムProがヘッドホン付き 250円で特価
だったので、まとめていくつか買いました。
マイク付きヘッドホンだけでも250円以上しそう。
http://www.ottoshop1.com/
書込番号:2481234
0点



2004/02/19 22:16(1年以上前)
本日届きました。
HPなどの「音声読み上げ機能」は便利ですが、長く使っているとかなり疲れます。ですが、かなり正確に読み上げてくれるので、目で文字を追いかけるのがめんどくさいときには便利。
音声認識のほうですが、テレビの話の音声など、うまく認識してくれないみたいです。
IBM製のようですが、250円でヘッドホン付は、かなりのお買い得品かなと思います。ヘッドホンは、ややきつめ。IP電話にも使えます。
書込番号:2490031
0点



シェアものは使用途中などでアップデートを薦めてきます。
この期間で決済しなければ仰せの通り使えなくなります。
無料期間後も決済すればそのままできるものもあります。
書込番号:2471154
0点





Bs clipをインストールしました。PC起動時に必ず自動的に立ち上がり
右下に常駐します。必要な時にだけ使用できるようにしたいです。
操作方法を教えて下さい。右下の常駐アイコンを右クリックしても
削除できるようなコマンドがありませんでした。
宜しくお願いいたします
0点

ドライバレベルで常駐するから無理じゃなかったっけかな。
書込番号:2398284
0点


2004/01/28 14:58(1年以上前)
Win98ならCtrl+Alt+Del押して
Bsclipの所をダブルクリックして強制終了
書込番号:2398319
0点

ある程度は、常駐はずせても、ライティングソフトの場合は完全に常駐をはずすのは無理だと思うよ。
書込番号:2398485
0点


2004/01/30 03:10(1年以上前)
脊髄反射レス、無駄レスが多いね。
msconfig<システム構成ユーティリティ>(わからなかったらググって調べて下さい。)でスタートアップから外すか、
上記操作をわかりやすいインターフェイスで実現するオンラインソフトを使うか(ベクター等で探して下さい)、
B's CLiPシステム設定ユーティリティ(B's Config)を使う。
http://www.bha.co.jp/download/utility/bs_config.html
書込番号:2404731
0点



質問させていただきたいのですが、表記ソフトを使用し、SATAドライブのパーティション増設をもくろみましたが、失敗し、WindowsXP立ち上げ中に必ず「パーティション操作を行うディスクが見つかりません」以上のようなものが出るようになりました。しかし、すぐにスルーするので、特に問題はないのですが、精神衛生上、出ないようにしたいと思います。どなたか、お知恵を貸してくれませんか・・よろしくお願いします。
システム)
M/B:ASUS SK8N
CPU:Opteron140
0点





こんばんわ
今回システムワークスかFix It Utiliesどちらを買うか迷ってます
機能的にはどちらのほうが上なんでしょうか?
ウィルスバスター2004を使ってましてアンチウィルスもファイアーウォールもバスターの方を使いたいのですが競合はあるんでしょうか?
0点





CD−Rに写真を入れておいたのですが、誤ってB,s CLIPにてフォーマットしてしみました。データーは表面上消えてしまい、空き領域がその分減っています。なんとか、復元するソフトは、ないのでしょうか? ご返答の方よろしくお願いします。
0点

とりあえずフリーソフト「復元」(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html)で何とかなるか試して、ダメなら市販ソフトを試したらどうでしょう。
「FinalData2」なら、「試供版」をダウンロードすれば復元自体はできませんが「Finaldata2」で復元できるかどうかはわかりますから、もしできることがわかれば、あとはそのデータにソフト代の価値があるか教えてください 困ってます!!さんの価値観次第ですね 。
http://www.finaldata.ne.jp/f_6.html
ただ、「CD-Rをパケットライトソフトでフォーマットする」というのはかなりイレギュラーな事態ですから、できるかどうかは運任せですけど。
(データ自体は存在しているはずなので何とかなりそうな気もしますが)
書込番号:2323590
0点


2004/01/09 20:20(1年以上前)
srapneel さん ご返答ありがとうございます。早速試してみたのですが、残念ながら ファイル形式がサポートしていないみたいです。 専門のところに出そうか考えています。ありがとうございました。
書込番号:2324633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
