年賀状ソフト・はがきソフトすべて クチコミ掲示板

年賀状ソフト・はがきソフト のクチコミ掲示板

(1666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定なソフトで使用していて疲れます

2023/12/17 21:55(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ 29

スレ主 W.T.H.T.さん
クチコミ投稿数:45件

「応答なし」が頻発

青い〇がグルグル回るのを見るために買ったわけではない。

筆王が不安定なので買い替え。
しかし、このプログラムも写真を編集しようとするとすぐに写真1のように「応答なし」になり画面に青い〇がグルグル回りだす。
使用していてストレスが溜まります。

書込番号:25550243

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2023/12/17 21:58(1年以上前)

ちなみに使用PCのスペックは?
メモリは足りてますか?
筆ぐるめの推奨環境以上でしょうか?

書込番号:25550249

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/18 05:25(1年以上前)

PC本体側に問題がありそう ・・・

書込番号:25550529

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

標準

有効OS拡張サービス for Windows11

2021/06/17 14:38(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王ZERO

巷では来週(2021年6月24日)に発表する(とされる) Windows11 が噂されていますね。

Windows10はメジャーアップデートしないと言っていたので筆王zeroにも二度と課金することもないと思っていたのですが...
Windows11にすると筆王zeroもまたまた「有効OS拡張サービス」が発売されて購入しないと使えなくなりそうですね。

書込番号:24193089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2021/06/17 18:19(1年以上前)

BBCがWindows11はないというニュースを流したのは2015年のことです。
https://www.bbc.com/news/technology-32658340

今はコロナの影響でPCの出荷台数が減っているので方向転換が必要だったのでしょう。ソフトメーカーも便乗の可能性はあるでしょうね。

書込番号:24193388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 筆王ZEROのオーナー筆王ZEROの満足度3

2021/06/19 12:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

WindowsOSがバージョンアップするのは全く問題ないと思っています。
むしろ、10という名前に縛られて進化が停滞することはユーザーとしては歓迎できないことだと思います。

ただ、技術的には(おそらく)何ら問題なく動作するソフトウェアをOSが変わることを名目に課金させるという手法はどうかと思いました。

書込番号:24196291

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2021/06/19 12:44(1年以上前)

>使えなくなりそうですね。
使えなくなるんですか?どうして?

書込番号:24196300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 筆王ZEROのオーナー筆王ZEROの満足度3

2021/06/19 13:58(1年以上前)

>KAZU0002さん

筆王ZEROは名前の通り発売当初は永年無料(ZERO)がウリでしたがビジネスモデルとして破綻しました。
苦肉の策として、それまでのOS(Vista)からWindows7やWindows10にアップデートされたPCで筆王ZEROで使用できないよう縛りを設けました。
ユーザーはその縛りを解除するために「有効OS拡張サービス」を購入しなければなりません。

書込番号:24196422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 筆王ZEROのオーナー筆王ZEROの満足度3

2021/06/19 14:03(1年以上前)

>KAZU0002さん
ということで、Windows11と名称が変わった場合にソースネクストは「法則を発動させて」Windows11では今までの筆王ZEROを動作させなくするであろうという予想です。

書込番号:24196431

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2021/06/19 14:04(1年以上前)

そんな嫌らしい縛りを設けているんですね。

…うちでは、10年以上前の筆まめVer19で間に合ってます。

書込番号:24196435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/09 07:01(1年以上前)

Windows10からWindows11へのアップグレード時 → 起動可能

Windows11クリーンインストール時 → Windows11には対応していませんのメッセージがでて起動できず

とりあえずWindows10に筆王ZEROをインストールした状態でアップグレードした状態では使用することができました


書込番号:24386233

ナイスクチコミ!13


golfpar72さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/27 11:06(1年以上前)

>しょぎょうむじょうさん

私が使用している筆王zeroは「有効OS拡張サービス」版でWin10までとなっています。
このクチコミを参考にWin10のままWin11バージョンアップしたところ,筆王はこのバージョンに対応していませんとメーセージが出て起動しませんでした。
せめて今年の年賀状までは筆王を使い,今後のことは来年考えることで,Win11をWin10に戻しました。

しょぎょうむじょうさんは起動できたと言うことですが,どうしてでしょうか? 不思議です。

書込番号:24514056

ナイスクチコミ!0


golfpar72さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/27 11:13(1年以上前)

大変失礼しました。「しょぎょうむじょうさん」への問いかけではなく「けねすけさん」でした。

書込番号:24514070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2021/12/27 22:57(1年以上前)

下記にWindows11対応公式情報があります。
https://www.sourcenext.com/contents/win11/list/?name=%E7%AD%86%E7%8E%8B#search_Box
Zeroは対応しないみたいですね。

書込番号:24515076

ナイスクチコミ!0


golfpar72さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/29 20:20(1年以上前)

>ありりん00615さん

やはり筆王zeroはWindows11では動作しないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24518148

ナイスクチコミ!1


mimachiさん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/18 15:01(1年以上前)

WIN11で起動

筆王アイコンを右クリック画面

その他のオプション後を選択後

皆さんこんにちは。
筆王ZEROですが、WIN11で使用できています。
WIN11にアップデートして起動したらこのバージョンは使用できませんと
みなさんが書き込まれている状態になりますが。
添付写真をつけますので起動画面ご確認下さい。
筆王アイコンを右クリック
その他のオプションを表示をクリック
互換性のトラブルシューティングをクリックしてください
推奨設定を使用するをクリック
互換モードWin8で動作します。
クラウド保存、クラウド読み込み問題なく
動作しています。
現在最新Ver26.0.2になっていますが。
来年ZEROに対応のアップデートファイルが出るかは不明ですが
とりあえず使用いていますよ。

書込番号:24550924

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1件

2022/09/20 16:23(1年以上前)

>mimachiさん

mimachiさんの言われた通りに操作したら、筆王zeroがWindows11で使えるようになりました。
感謝!感謝!感謝!です。
情報をどうも有難うございました。
ちなみに、「互換性のトラブルシューティング」を選択後、筆王zeroの最新updateが実行されて、現在は「筆王ver27.0.0」で動作しています。

書込番号:24932123

ナイスクチコミ!2


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/06 05:17(1年以上前)

V.28へ云われるままアップデートしたら使えなくなりました。

書込番号:25410911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 筆王ZEROのオーナー筆王ZEROの満足度3

2023/10/13 10:46(1年以上前)

本来はできないことがバグでできてしまっていただけなので最新(V28)では対策されてしまったのでしょう。

書込番号:25460785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/21 19:55(1ヶ月以上前)

筆王ZEROVer29.0.1ですが、互換性設定でWindows11Pro(24H2)で、問題なく今でも動いています。
クラウド保存もできています。

書込番号:26269257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2025/08/21 20:57(1ヶ月以上前)

有効OS拡張サービスの説明を見る限り、Windows10のサポートが終了しても使えそうですね。
https://www.sourcenext.com/sc/vs/vs_extend_device?i=win10upg_Popup_45&EmailId=c2Vpc2hpbmhhc2VnYXdhQHlhaG9vLmNvLmpw&SerialNo=S0RXWUE2NTUyMzE3MDczNDI2MjE3

但し、Windows11はサポート外なので不具合が出ても対応は期待できません。
https://support.sourcenext.com/fa/support/web/knowledge20050.html

書込番号:26269312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 19:08(1ヶ月以上前)

今日、Ver30にアップデートしてみましたが、互換性設定で正常に動いています。
おそらく、OS内の互換ライブラリで動いているのでしょう。
いつまで正常に動くかは保証がないですがw

書込番号:26279814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2009年!?

2020/12/31 09:03(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王Ver.25

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

機能アップしていないと理解しつつ、
Ver.24→Ver.25 へ更新しました。
新年用の干支素材が欲しいからです。
来年用の丑素材の中から気に行った
デザインを選択して印刷したら、
2009年元旦の文字が・・・
お金を取って新バージョンを売ってるのに
12年前に時間を巻き戻す恐ろしい企業です。
ハガキをかなり無駄にしました。
他の素材も、かなりの確率で2009年の使い回しが多くて、ソースネクストと言う企業がどう言う会社であるか良く理解できる内容でした。
使い回しは悪いとは思いませんがお金を取って新バージョンとして売り出すのであれば・・・2021年へ改修すべきと思うのですが。


書込番号:23880456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2020/12/31 09:45(1年以上前)

それって全体のデザインですか?

自分では見つけられなかったのですが、素材情報番号は分かりますか?

書込番号:23880531

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/12/31 10:29(1年以上前)

年賀状ソフトなんて大概そんな物ですよ。
本屋さんの素材本も同じ事。

少しは時事に絡めた?素材が有りますけどね。
そんな目に付く?のが使いたい時だけ買います。

私は20年ほど前のソフト使っています。
7桁郵便番号や市町村の合併以降必要なくなったかな。
使いたいのは住所録と画像処理、前後位置やボカシ、透明処理ですね、他にいいの有るだろうけど使い慣れているのが一番です。
素材は本を買ったりネットで探したり、昔の本のCDをストック。

そんな所に気付くとスレさんも節約出来るかもですよ。

書込番号:23880632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2020/12/31 10:41(1年以上前)

残念 !

こんなこともあるのですね〜
はがき投函前に発覚したのが せめてもの慰め 宜しゅう御座いました!

書込番号:23880666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2020/12/31 10:43(1年以上前)

私は毎年11月頃に本屋さんへ行って、年賀状素材を買ってます。筆まめお試し版が入ってるやつですね。
数年前に干支が全部入ってて、12年使えるやつを買いました。
ところが1年くらいたってから、平成から令和に。
ありゃあ、ってなもんですよ。

今は12年使える年賀状素材はありませんね。

書込番号:23880672

ナイスクチコミ!0


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2020/12/31 10:49(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

素材情報番号ってわかりませんが、
デザインから「丑」で検索してみました。

書込番号:23880684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

宛先の仕様が致命的

2020/12/28 10:44(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ 28

クチコミ投稿数:3件 筆ぐるめ 28のオーナー筆ぐるめ 28の満足度2

宛先の住所の機能致命的。

・都道府県名、市区町村、番地を半角スペースで区切ることができない(私の不都合)
・住所を改行すると強制的に半角数字に変換される(妻の不都合)
・本文面に適用する図柄のセンスが悪い(妻の都合)

特に住所記述仕様。
これでは使いようがない。
こんな宛先を書いたら常識を疑われてしまう・・・

書込番号:23874271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/28 11:05(1年以上前)

持ってないし、使ったことも無いですが・・・

>特に住所記述仕様。これでは使いようがない。
確かに住所記述ぐらい自由度を高めて欲しいですね。選択余地なしは郵便番号ぐらいで。
縦書き、横書きだけで無く、出来れば宛名なども自由度が欲しいです。

>図柄のセンスが悪い(妻の都合)
奥様にお伝えください。
『しらんがな!』
(-_-)

書込番号:23874307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/12/28 11:25(1年以上前)

筆ぐるめは安いから使ってるよ。
無事届いているのでもんだい無し。
それほど気に入らんかったら他のにすればと思う。
年賀状なんて生存の証しが届いたかどうかだけで、しょせん代筆なんだからちゃんと見てはくれんと思う。

筆王から乗り換えたので最初は戸惑うがまあこんなものかと。
次は筆まめにしようかなと思うが、もう年賀状は出さないかもしれない。

書込番号:23874340

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2020/12/28 12:33(1年以上前)

筆ぐるめは,フォント収集のため購入したことがあるが,平素は,筆まめを常用・・・
筆まめでは,住所録等に入力する際はスペースを入れることができるものの,
郵便番号から変換する場合は後処理が必要で,年賀はがきに宛名印刷をすると,
半角のスペースは無視される。

詰まりは,スペースを入れるメリットが然程なさそう・・・・

書込番号:23874463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/01/01 18:29(1年以上前)

返信の年賀状を作成したが、通信面のレイアウトでつまづいた。
干支や写真の取り込み方を忘れていたので前に進まん。
悪戦苦闘になったが、パソコン内のピクチャーファイルのドラッグアンドドロップで張り付けることができた。
この説明は記憶になかったのですがガイダンスにもない、この筆ぐるめは勧められないなと。

書込番号:23883248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王ZERO

クチコミ投稿数:253件

ファイルの住所録を親戚から会社関係に切り替えよとしたら「フィールド氏名は見つかりませんでした」と「フィールド分類は見つかりませんでした」と表示されてどこをクリックしても動かなくなりました。
仕方なく再起動しましたが同じ状態になります。サポートも電話が混んでいてつながりません。
サポート画面でシリアル番号を入れても反応しません。
2008年に買ったはずです。サポート終了ですかね?
どなたか解決策がわかるかたお願いします。

書込番号:23845053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2020/12/12 21:53(1年以上前)

システムのOSはwindows10でしょうか?

windows10なら、「過去に筆王ZEROのWindows 10への「有効OS拡張サービス」を購入していれば、 Windows 10で使えます。」となっています。

書込番号:23845387

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/12 22:59(1年以上前)

>ベンソウメイさん

本サービスは2016年8月22日に販売を終了しているため、
サービス未購入の場合は、新たに「筆王Ver.25」を購入してください。

下記参照!

https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/6688/~/windows-10%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%80%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bzero%E3%80%91

書込番号:23845543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/12 23:04(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
2008年ならばWindows10発売されてませんね!(苦笑)

書込番号:23845556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2020/12/13 16:59(1年以上前)

>nogakenさん、>茶風呂Jr.さん

どうもありがとうございます。当方Windows8.1 です。
やはりサポート終了ですか。
もう1回ソースネクストに聞いてみます。

書込番号:23847009

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/13 17:46(1年以上前)

>ベンソウメイさん
サポート切れてますので・・・

https://www.sourcenext.com/product/fudeoh/qa/

筆王Ver.25を御購入下さい!

『来年も使うなら、自動継続版がお得
翌年から最新版が917円で使える』
を御購入宜しくお願い致します!

で回答が返って来るかと予測されます(苦笑)

定期年間払いが多くなってきてますね(滝汗)

書込番号:23847138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2020/12/17 11:39(1年以上前)

>nogakenさん>茶風呂Jr.さん

12月14日の午後にソースネクストのサポートの案内スピーチから聞いて、
2000円クレジット払いでクラブQ&Aに電話して聞いたらやはり買い替えてくださいとのことでした。
15日に筆王を再度開けたらやはり固まってしまいました。
ところが17日午前に開けたら、住所録ファイルが固まらずに交換ができて使えるようになっていました。
まったく原因はわかりません。
これで何とか年賀状は間に合いそうです。
どうもお騒がせしました。

書込番号:23853818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王Ver.24

クチコミ投稿数:116件 筆王Ver.24の満足度1

表面の宛名だけ刷るときに、ふちなし印刷のチェック面倒で外さないままにしたら、郵便番号とか枠内に収まらないとか、表面をわざわざ縁無し印刷するって、このソフト終わってませんか。。。保存ファイルとかも、住所録、デザイン、文面といろいろあって何がなんやら。UIも機能も、Ver重ねても全く使い勝手が改善されないような気がします。

書込番号:23150412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)