年賀状ソフト・はがきソフトすべて クチコミ掲示板

年賀状ソフト・はがきソフト のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年賀状ソフトをご紹介ください

2010/11/14 15:28(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト

スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

昨年まで使っていたPCが壊れてしまい、また、そのPCで使っていたはがき
ソフトも相当古くなってしまったので、今年は新たに・・・と思っています。
譲り受けたWindows Vistaで筆ぐるめは入っていますが、干支は虎まででした。
昨年まで使っていたソフトは、ディズニーのはがきソフトで、使い勝手は
イマイチでしたが、写真を3枚載せられ、また、ディズニーキャラクターを
載せられたので、特に子供達からの評判がよく、今年もムック本のディズニー
をとも考えています。
が、1000円以下のムック本のものとなると以前よりさらに使い勝手が
心配で。。。

住所録も1から入れなおし、写真数枚を自由に載せられるもの、できれば
子供向け版には何かしらキャラクターも入れられるもの、PC初心者でも使い
こなせそうなもの・・・

おすすめいただけるものをご存知でしたら、ご紹介ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:12215031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/14 18:33(1年以上前)

私は宛名だけ「筆ぐるめ」使ってます。
なので買い替え不要

裏はエプソン等のHPからフリー素材お借りして
エクセル・ワード・ペイントで作っています。

書込番号:12215908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/14 18:46(1年以上前)

年賀状だけなら日本郵政のを試してみては
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/index.html

書込番号:12215984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

2010/11/25 10:28(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

まだ11月なのに、既に大忙し、休日なしの毎日で・・・少し落ち着いたら
もう一度検討してみようと思います。

書込番号:12272128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットアイコン

2009/10/25 20:26(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.20 乗り換え/アップグレード版 (DVD-ROM版)

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

スタートメニューの筆まめに関する各アプリケーションの起動のショートカットアイコンのデザインが、Windowsの「不明なプログラム」のアイコンになってしまいます。そのアイコンからちゃんと起動はしますが、見た目がイマイチです。常に筆まめのアイコンにしておく方法はあるのでしょうか?

書込番号:10367073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/25 23:21(1年以上前)

リンクが正常ならアイコンを右クリックして[プロパティ]-[ショートカット]-[アイコンの変更]。

書込番号:10368420

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2009/10/26 18:17(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

レスありがとうございます。
プロパティ内の「アイコンの変更」ボタンは押せないようになっているので、できませんでした。
筆まめ本体とはんこメーカーは、プログラムファイルからショートカットを作ってなんとかなりましたが、他のショートカットはプログラムの場所がわかりませんのでできませんでした。

書込番号:10371561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/29 15:20(1年以上前)

スレ主さん、まだ見ていますか?
一度PCをセーフモードで起動したあと、何もせずに終了し、その後普通に起動すれば、アイコンが正常に戻ると思います。
試してみてください。

書込番号:10551860

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/03/16 17:41(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

アドバイス通りやってみましたが、アイコンは直りませんでした。

書込番号:11094674

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/11 20:26(1年以上前)

OSを再インストールしたら、ちゃんとアイコンが表示されるようになりました。原因はわかりません。

書込番号:12200148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードついて

2010/10/27 12:37(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.21 アップグレード・乗り換え専用 [DVD-ROM版]

クチコミ投稿数:25件

筆まめVer.21はVer.15からアップグレードできるでしょうか?
レポートお願いします。

書込番号:12122058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/27 13:49(1年以上前)

出来るはずです

製品HP
http://shop.fudemame.net/products/hagaki/fude_up_dvd/
一番下に記載があります

本製品をお買い求めいただけるのは、下記のパッケージ製品、パソコンプレインストール版、プリンタ・書籍付属ソフト等をお持ちの方です。すべてのバージョンが対象となります。体験版は対象外です。

・筆まめシリーズ※1
・筆王
・筆ぐるめ
・楽々はがき
・宛名職人
・はがきスタジオ
・筆自慢
・筆休め

※1.筆まめ〜Ver.20、筆まめBridal〜3/5/6、筆まめおつきあい帳、筆まめパソコン生活応援パック、はがきプリント、筆まめキッズ、筆まめベーシック、筆まめSelect2007〜2010、筆まめSELECTION、筆まめBB
※各製品すべてのバージョンが対象になります。
※体験版は対象にはなりません。

書込番号:12122315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/27 18:51(1年以上前)

インステッド さん

レポート有難うございます。

Ver.14から出来るみたいですね。

書込番号:12123335

ナイスクチコミ!0


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 15:41(1年以上前)

 スレ主さまへ、 
私もVer12から去年Ver20アップグレード乗り換え専用を購入し上書きインストールしましたが、特に問題なく動いています。
 ちなみに、その後HDDが経年劣化で壊れてアップグレード乗換え専用のみでインストールもできました。
 ↑これって乗り換え専用のほうが、少しお得?

書込番号:12199086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年賀状ソフト選びにアドバイスください

2010/11/07 22:28(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト

クチコミ投稿数:2件

新調したPCにハガキソフトが入っていないので購入を検討しています。
今まではPC付属の筆王を7年アップグレードせずに使っていました。
筆王に不満があったわけではありませんが、使っていたPCは壊れてしまったので、
なるべく安くて楽に使えるものが欲しいと思いこちらに書き込みしました。

操作の上で一つだけ条件があって、住所録の親戚・友人等の分類を自由に設定できることを望みます。

先ほど筆まめのお試し版をダウンロードしてみたのですが、それが出来ないようでした。

どの製品はできる、できない
また使用感などを使っている方に教えていただけると助かりますのでよろしくお願いします。

書込番号:12180962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/07 23:14(1年以上前)

> 先ほど筆まめのお試し版をダウンロードしてみたのですが、それが出来ないようでした。

Ver20だけど分類付けや分類での並べ替え/抽出もできる。

書込番号:12181283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/07 23:21(1年以上前)

Hey you!

こんなのはどう?『筆王でつくるかんたん年賀状2011』
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868870-3.shtml

本屋で立ち読みしただけなので使用感はわからないけど、安いし筆王がついてるからね。
どの機能が制限されてるか詳しくは読まなかったので確認してみてよ。

書込番号:12181325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/07 23:53(1年以上前)

とりあえずフリーソフトを試してみては?

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/printuty/hagakiwrtr.html

裏紙はいろんな所から拾えるので、これで充分です〜

書込番号:12181546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 23:10(1年以上前)

レスいただいた皆さま ありがとうございます。

私の説明が不十分でした。

私がダウンロードした筆まめver.21のお試し版で
分類はいくつか用意されているものの中から選ぶことはできました。

でも私が望むのは分類をもっと細分化したいんです。
たとえば親戚は母方、父方、とか
友人は 家族内の○○の友人、共通の友人、とか

フリーソフトは一度も試したことがなく怖いんですが
ほぼ初心者の私でも安全でしょうか?

書込番号:12186572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/09 00:56(1年以上前)

筆まめで新しい分類名を作りたかったらは自分で分類枠に入力すれば次から表示されるし、検索/抽出/並べ替えには分類名が選べる。ただ分類名称は統一した方が検索がうまくいく。
ex. 親戚-父方、親戚-母方、友人-A子、友人-B男。。。

書込番号:12187288

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状ソフトを紹介ください

2010/09/29 21:22(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト

スレ主 mac-frymさん
クチコミ投稿数:8件

以前はWindowsで現在iMac MC508J/Aユーザーです。まだ気が早いですが、Windowsの年賀状ソフトはあるのですがMacは現時点では見当たりません。iMacの年賀状ソフト等でお薦め、もしくはお薦めの方法がありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。

書込番号:11987839

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/29 21:45(1年以上前)

「Mac 年賀状ソフト」での検索よろ〜

書込番号:11987985

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-frymさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/29 22:06(1年以上前)

平さん、アドバイス大変ありがとうございます。結果、Macの場合「宛名職人」(約8千円)と理解しました。
アドバイス頂き申し訳ありませんが、新規で価格を半分位にできる方法等ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11988128

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/29 22:18(1年以上前)

フリーの年賀状ソフトは試されますか?先ほどの検索画面からたどり着ける筈です。

書込番号:11988219

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-frymさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/29 22:44(1年以上前)

平さん、方向がわかりましたアドバイスに従いたどってみます。早速のアドバイス大変ありがとうございました。

書込番号:11988373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/30 02:23(1年以上前)

日本郵政にもWin/Mac両対応があるよ(要Adobe Air)。まだ2010版だけどもうすぐアップデートするみたい。
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/index.html

書込番号:11989343

ナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/30 09:28(1年以上前)

年賀状用のデータ集を買ったら付いてくるのが多いと思います。
もしデータ集も購入予定ならしばらく待って書店に出だしてから確認されたらどうですか。

書込番号:11990026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mac-frymさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/30 22:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん突撃AMDさんアドバイスありがとうございます。色々安く便利な方法がある事がわかりました、これで年末までにはMacで作成できそうです、ありがとうございます。

書込番号:11993255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/31 12:23(1年以上前)

すでに一ヶ月遅れになってしまいましたが、素材もネットで拾えますよ。
去年は年賀.ORGっていうサイトhttp://www.nenga.org/を利用しました。

PDFになってるので、印刷するだけなので10枚ぐらいしか出さない私にはぴったりです。

書込番号:12142817

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac-frymさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/01 22:56(1年以上前)

ららんきーさん
こちらも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:12150898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ずいぶん前の筆王を使っていましたが…

2010/10/17 22:45(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王ZERO 2010年パッケージ

スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

お世話になります。

ずいぶん前のバージョンの筆王を使用していましたが、
パソコンを新たに買い替え、OSもWindows7になったことですし、
当商品の購入を検討しています。

前のバーションの住所録や筆王データをHDD内にデータとして
残しているのですが、そのまま引き継いで使えるのでしょうか?

以前の年賀状のデザイン等は引き継がなくても支障はないのですが、
数百件ある住所録データをイチから手入力するのは、ちょっと。
と思いまして、質問させていただきました。

書込番号:12076217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2010/10/17 23:33(1年以上前)

普通は、全バージョンのものを読み込むことは出来るはずです。
で、ソースネクストのホームページQ&Aを見てみると、
http://www.fudeoh.com/products/?i=com_gm
よく見てください、下の方に書いてありますね。
でも、でもですよ。
筆王を元々開発したメーカーはアイフォーという会社で良かったのですが、権利を買った現在の会社はねぇ……。
まぁ、過去ログを読んでみてください。
このカテゴリだけでなく他のソフトのカテゴリもです。
私は手を出しませんね。
(plane)

書込番号:12076526

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/10/17 23:35(1年以上前)

こちらが参考になると思います。

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=FZ-00238

書込番号:12076534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

2010/10/25 21:54(1年以上前)

夜間飛行さん、ilkaさん
回答ありがとうございました。
無事、引き継がれました。

書込番号:12114717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)