年賀状ソフト・はがきソフトすべて クチコミ掲示板

年賀状ソフト・はがきソフト のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ZERO

2009/11/01 14:41(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王ZERO 2010年パッケージ アップグレード・乗換え版

クチコミ投稿数:22件

従来製品はWindows7では使えないとのことですが、
そもそもアップグレードが無料なので「ZERO」ではないの?
OSがバージョンアップして使えなくなるのであれば、
ほかのソフトもほとんど「ZERO」と同じになってしまいます。

書込番号:10403711

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/01 14:59(1年以上前)

あくまで購入時の対応OSのサポート期間中は無料でバージョンアップできるというOS対応型であって、新しいOSへの対応版は有料です。
他社のように毎年バージョンアップはしなくていいというだけで、永久に無料という意味ではありません。

書込番号:10403786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ Ver.16

クチコミ投稿数:15件

新しいパソコン(ビスタ)を買いましたら、このソフトが入っていました。
昔の98のパソコンの筆王平成12年度版の住所録を、新しいパソコンの筆ぐるめに移したいのですが、どうやって移したらより安全に、またスムーズに移せますか?

皆さんのお力を借りようと参りました。
よろしくお願いします。

書込番号:10296371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/12 12:45(1年以上前)

筆王で住所録を開いて[ファイル]メニューに「他の形式で出力」だとか「エキスポート」などの項目があるから、そこでCSVファイルをつくって1.44Mのフロッピーに落とし、筆ぐるめの「他社住所録データの読み込み」で先のCSVファイルを指定する。
もし両PCがネットワークにつながっているならCSVファイルを一時的にデスクトップに作成したあとVista機にコピーして筆ぐるめから読み込む。

書込番号:10297154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/22 16:41(1年以上前)

ありがとうございました。
出来ました。^^

書込番号:10350047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀編

2009/10/20 19:47(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.20 (DVD-ROM版)

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

筆まめSelect2010年賀編は寅年しか使えませんか?
それとも、他の干支のイラストも収録されていて、来年以降も使えますか?

書込番号:10340824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/20 20:01(1年以上前)

寅年用のものより少ないと思いますが、入っているようです。
もちろん来年以降も使えます。
http://fudemame.net/products/hagaki/fude20/illustration.php

書込番号:10340887

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2009/10/20 21:29(1年以上前)

>ヒメマルカツオブシムシさん

レスありがとうございます。

筆まめSelect2010年賀編には寅年のイラストしか入っていないようです。HPに載っていました。

書込番号:10341480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/20 21:42(1年以上前)

すいません、Selectというものの存在を知りませんでした…
今はそういうのがあるのですね。
でも毎年使うのであれば、ノーマルのものの方が安上がりですね。年賀状ソフトって、多分毎年使うと思うのですが、Selectとはどういう位置づけの製品なのでしょうかね。

書込番号:10341575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 筆王zero2009は……

2009/09/12 22:51(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王ZERO 2010年パッケージ アップグレード・乗換え版

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

Windows7に対応しないって言われてこちらのアップグレードしました。しかしバジョンが2009も2010も同じってことは使えたのかって思ってますが詳しい方いましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:10143207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/12 23:06(1年以上前)

>しかしバジョンが2009も2010も同じってことは使えたのかって思ってます
ここがいまいち分かりませんが、メーカーサイトに、
「筆王ZERO(2009年パッケージ)」以前の「筆王ZERO」をお持ちの場合は、「Windows 7 対応版」へのアップグレードサービス(有料)か、「筆王ZERO(2010年パッケージ) アップグレード・乗換え版」の購入が必要です。
とあるので、Windows7で使いたい場合はこのパッケージでいいのではないですか?
http://www.fudeoh.com/products/#Q&A

書込番号:10143306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/12 23:17(1年以上前)

※「筆王ZERO」をお使いの方で、Windows 7 での利用をご希望の方は、アップグレード・乗換え版をお求めください。

こうなってますのでこの乗り換え版買って正解だと思います
おそらく以前のバージョンのままだとwin7対応してないもので使えないんじゃないかな?
他のZEROシリーズのウイルス対策ソフトもwin7対応にするには
新しく買いなおす必要あるので
xp/vistaのosのままなら今までのソフトを更新してつかえるけどwin7には使えないのでしょう

書込番号:10143393

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2009/09/13 00:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。説明不足ですいません。もともと筆王zero2009を使っていたのですがWindows7にする予定なのでメーカーに聞いたところ使えないって言うのでこちらの商品乗り換え版で乗り換えたのですが2009のバージョンを控えておいて2010年版をインストールしてからバージョンを見ると同じなのでそれが解らないのです。新バージョンではなくそのままの引き継ぎになるんでしょうか?

書込番号:10143832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/13 00:50(1年以上前)

普通はバージョン番号が若干でも変わるものだけどね。なんせソースネクストだからね…何とも言えません。
まあ、こちらはWindows7対応と明記しているので、何かあってもサポートが対応してくれる分の料金を払ったと思えばいいのではないでしょうか。
Windows7RCを試してますが、Vistaで使えてWindows7で使えないソフトは今のところないので、実際にWindows7を導入して試してから2010の購入を検討しても遅くはなかったかもしれないとは思いますが。ハッキリしたことは分かりません。

書込番号:10144033

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2009/09/13 08:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。ヒメマルカツオブシムシ様本当ですか!少しショックですがしかたありません。ありがとうございました。

書込番号:10145084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「年賀状ソフト・はがきソフト」のクチコミ掲示板に
年賀状ソフト・はがきソフトを新規書き込み年賀状ソフト・はがきソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)