学習・教養ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

学習・教養ソフト のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「学習・教養ソフト」のクチコミ掲示板に
学習・教養ソフトを新規書き込み学習・教養ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W3は、どんなもんですか

2004/06/12 12:54(1年以上前)


学習・教養ソフト > アルプス社

スレ主 地図が大好きさんさん

アトラスRD から毎年新作が出れば必ず買ってますが、最近は買ってから何か悲しくなります。検索機能などは上がっているとは思うのですが、地図の中身が古い。

書込番号:2912174

ナイスクチコミ!0


返信する
のびのびしたいさん

2004/06/13 23:46(1年以上前)

私はW2を持っていますが、現在まったく使用してないしW3も推して知るべしで購入する予定はまったくありません。
W2は、仰るとおり古い地図をそのまま使っている箇所があるし、道路検索があまりに杜撰。詳細地図は限定された場所しか表示できないし。

今は、別のオンライン地図ソフトを使っています。
オンラインなので、町合併による新市誕生や新駅設置にもすぐ対応されるなど地図が常に最新状態でいるので重宝します。詳細地図もほとんど全国をカバーしています。

書込番号:2918542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語の翻訳ソフト

2004/05/24 23:28(1年以上前)


学習・教養ソフト

スレ主 鶯&夜桜さん

仕事で使える英語の翻訳ソフトで価格がなるべく安く使える物は有りますか?

書込番号:2846231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

桁数表示変更

2004/05/02 12:59(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2004

スレ主 koro9999さん

この連休に体験版を始めました。
ポートフォリオの表示で時価とか数量の小数点以下の桁数を
少なくしたいのですが方法がわかりません。
どなたかご教授ください。
なにぶんにも資産が多いもので(~_~;)...冗談です

書込番号:2759445

ナイスクチコミ!0


返信する
マネマネママさん

2004/05/06 10:05(1年以上前)

ポートフォリオ画面で列の見出し(「数量」「時価評価額」など)を右クリック
「現在の表示をユーザー設定する」の「ポートフォリオ列」タブ内の
右窓「表示されている列」から変更したい列をクリックすると、
右下の「位置揃え」「小数点以下桁数」のところが変更できるようになります。

ところで、このテの疑問は『答えてねっと』などを利用する方が情報が集まりやすいのでは?

それでは、結果お待ち致しております。

書込番号:2775591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2004

スレ主 のりぷうさん

家計簿ソフトの購入あるいはフリーソフトによる家計管理を計画しています。
日々の家計管理、将来計画に加えて、住宅ローンの繰上げ返済の
シミュレーションをしていきたいのですが、このソフトで可能でしょうか?

書込番号:2629476

ナイスクチコミ!0


返信する
マネマネママさん

2004/03/26 02:54(1年以上前)

できます。マネーが得意とする分野のひとつだと思います。

現在の住宅ローンの条件と(固定・変動金利やその利率・返済額・返済期間等)新たな条件とを比較することができる様になっています。

ローンを設定しておけば、自動で元金・利息の計算をしてくれます。金利変更があればその条件を入力します。すると自動で再計算されます。

日々の家計管理はもちろん、ライフプランを単独で使うこともできます。
家中のお金の出入りを将来分も含め記録できるので結構使えるソフトだと思います。

ま、まだ発展途上のところもありますが、それはどのソフトにも共通するところかな・・・・?

書込番号:2629570

ナイスクチコミ!0


マネマネママさん

2004/03/26 02:55(1年以上前)

アイコンが男の人になっていた!!自分でびっくりデス。

書込番号:2629572

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぷうさん

2004/03/27 00:53(1年以上前)

マネマネママさん、アイコンが変わっていたので、私もびっくりしました。
ご教授ありがとうございます。
積極的に購入を検討します。
もうひとつ教えてください。
ローン返済開始後、1回繰り上げ返済したのですが、この先、いつ、いくら繰上げ返済すると、返済期間がどのくらい短縮されるかというところも可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2632846

ナイスクチコミ!0


マネマネママさん

2004/03/27 02:49(1年以上前)

私も、のりぶうさんと同様住宅ローン返済開始後に1度繰り上げ返済いたしました。
その後にマネーを購入したもので、実際にはシュミレーションしていないのですが、ちょっとあちこち覗いてみると

『借入返済プランナー』や
『ローン比較表』(現在のローンを分析したり、借り換えを検討する)『住宅購入試算表』(収入等から住宅購入のためのローンを設定し、必要な貯蓄目標等を設定する)などがあります。

少し試してみましたが私の場合、使いこなせるようになるのには少し時間がかかりそうです。

マネーの体験版はお試しになりましたか?
http://www.microsoft.com/japan/money/
より『体験版ダウンロード』で30日間使用できます。

その間にマネーのあちこちを覗かれて、実際に使われてみてはいかがでしょう?私もこの体験版を経て、マネー2003購入いたしました。

書込番号:2633193

ナイスクチコミ!0


マネマネママさん

2004/03/27 03:26(1年以上前)

また訂正。シュミレーションになってました。きゃ、ハズカシ。
     ^^^
ただし解説書がなく、マネー2003では唯一
『ひと目でわかるMicrosoft Money 2003』(下記にて2004版URL紹介)
がありますが、何かすごく物足りなくて・・・。

まあMS社製なのでサポート等の情報はあるし、
何かとWebで検索する事が多いです。
『答えてねっと』(URL下記)や、上レスのMoneyホームページにある
『できるMoney オンライン版』(URL下記)など・・・。

もうすでにご覧になってらっしゃるかもしれませんが。

『ひと目でわかるMicrosoft Money 2003』
http://www.microsoft.com/japan/info/press/JPN_ViewMsPress.asp?Book_id=945&list_id=1

『答えてねっと』  http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx

『できるMoney オンライン版』http://www.microsoft.com/japan/users/dekiru_money/default.aspx

書込番号:2633255

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぷうさん

2004/03/27 23:56(1年以上前)

マネマネママさん、いろいろと教えていただきあろがとうございました。今日、秋葉ラオックスに行ったら『ひと目でわかるMicrosoft Money 2004』付きが1個だけ残っていて、買ってほしそうにしていたので
ついつい買ってしまいました。
体験版は先月インストールしたのですが、忙しくてほとんど使わずに期限が切れてしまいました。
気合を入れてがんばってみようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:2636553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子明細取得エラー

2004/03/27 14:59(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2004

Money2004の体験版を一ヶ月使用して、製品版を購入した初心者です。三井住友銀行から電子明細を取得しようとすると下記メッセージがでて、マネー上に取り込むことができません。
銀行のページを参照しセキュリティやプライバシーの設定を変更しても状況は変わりません。マニュアルや「できる〜」を見てもこういったエラーの記述、対処法の記載が見つかりません。
考えられる原因は何があるでしょうか?
また三井住友銀行を使用している方はいらっしゃいますか?

金融機関:三井住友銀行「One's ダイレクト(プラス)」
     Web通帳使用
OS:XP Home
2台のPCを無線LANで使用
Net Passport使用
エラーメッセージ
「Internet Explorerではdirect1.smbc.co.jp----redirected=1をダウンロードできません。このインターネットサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか見つけることができませんでした。」

銀行のWeb接続はマネー上から行っても、IEから行っても同じ症状です。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2634530

ナイスクチコミ!0


返信する
マネマネママさん

2004/03/27 15:43(1年以上前)

『ツール』→『接続の設定』
『接続』タブ→『LANの設定』下記スレッドにても申し上げましたが、

>マニュアルや「できる〜」を見てもこういったエラーの記述、対処法の記載が見つかりません。

の際には、
『答えてねっと』  http://www.kotaete-net.net/

などで、検索すると良い回答が得られます。

また、ヘルプのFAQ集などからサポート情報検索をしてみては?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh%3BJA%3BmnyINT&x=7&y=15

書込番号:2634632

ナイスクチコミ!0


マネマネママさん

2004/03/27 15:56(1年以上前)

大変失礼いたしました。
上記レス中にキー操作ミスで送信してしまいました。

『ツール』→『接続の設定』
『接続』タブ→『LANの設定』以降・・・はこう書きました。

『設定を自動的に検出する』チェックボックスをオフに
『プロキシサーバーを使用』チェックボックスをオン
『アドレス』『ポート』を入力
とヘルプにはありますが、もうこれは対処済みでしょうか?

>銀行のWeb接続はマネー上から行っても、IEから行っても同じ症状です。
ということなので、IEの方で調べてみても・・・。

下記スレッドにても申し上げましたが、
>マニュアルや「できる〜」を見てもこういったエラーの記述、対処法の記載が見つかりません。

の際には、『答えてねっと』  http://www.kotaete-net.net/
などで、検索すると良い回答が得られます。

また、ヘルプのFAQ集などからサポート情報検索をしてみては?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh%3BJA%3BmnyINT&am
p;x=7&y=15

書込番号:2634673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moktさん

2004/03/27 17:19(1年以上前)

マネマネママさま。
早速返答いただきましてありがとうございました。
教えていただきましたサポート情報を参照して、無事接続することが
できました。
まさにサポート情報に記載があった1時ファイルを削除して(かなり時間がかかりましたが)取り込めるようになりました。
ありがとうございます。
今後はご紹介いただいたサイトを参考にしながら勉強したいと思います。

書込番号:2634930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東大将棋6について。

2004/02/19 12:35(1年以上前)


学習・教養ソフト

はじめまして。将棋が強くなりたくて 東大将棋6を買いました。
棋力は、アマの8級程度です。
役に立つ使い方を教えて下さい。
強くなった体験談を教えていただければ有り難いです。
宜しくお願いします

書込番号:2488529

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/19 12:48(1年以上前)

検索すると他の方々もいろいろレビューされていますね。http:
//www.wainet.ne.jp/~ginpc/

最初のうちはCPUを一番弱くして、飛車落ちからはじめては?
最強に設定すると4段位の強さらしいです。

書込番号:2488577

ナイスクチコミ!0


スレ主 lift25さん

2004/02/19 13:15(1年以上前)

XJRR2さんへ

返信ありがとうございました。
たった今 よちよちの一番弱いモードで
飛車落ちにして 勝ちました
コンピュータ側が飛車落ちでいいんですよね
私がわが、飛車を落とすんですか

書込番号:2488662

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/19 13:42(1年以上前)

自分のはそのままで、少しずつCPUを強くしていくんですよ。
結構飽き難いソフトらしいですけど、慣れてきたらインターネット将棋にも
参加してみては?http://taisen.mycom.co.jp/taisen/
難易度の調整はできないけど。

因みに実家では、家族が東大将棋4Liteを使ってます。
PS1だと一週間で飽きたので、パソコンを用意する羽目になった(笑)

書込番号:2488746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/02/19 14:16(1年以上前)

>コンピュータ側が飛車落ちでいいんですよね
 そうです。

 8級程度でしたら、基本を押さえた方が早く強くなれると思います。
 しかし、検討モードがあるので、それを使って上達した方がよろしいでしょう(せっかくソフトを買ったんだからね)。

話はかなりずれますが…駒落ちには(下手側に)課題が設定されています(ちょっと違うかもしれません)。
6枚落ち:どう相手陣に攻めれば効率が良いか、を学ぶ
4枚落ち:どう相手玉に迫まれば効率が良いか、を学ぶ
2枚落ち:どう相手玉を寄せれば効率が良いか、を学ぶ
飛車香落ち以上:上手に大駒が加わるので(相手の反撃を考えて)
     どう自分の玉を囲えば効率が良いか、を学ぶ
 そう言う隠された課題を頭のどこかに置いておくと、学習目的がはっきりする分、上達が早くなると思います。
 気が向いたら対局しましょうね〜。メールをお待ちしております(場所が違うだろ!)。

 おまけ。無料登録でネット対局が出来るところがいくつかありますよ。
YAHOO、ハンゲーム、INFOSEEK、将棋倶楽部24、近代将棋…
詳しくはメールで。

書込番号:2488823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/02/19 14:25(1年以上前)

おっと、メールアドレスを張り損ねた。

書込番号:2488838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「学習・教養ソフト」のクチコミ掲示板に
学習・教養ソフトを新規書き込み学習・教養ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング