
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 12:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月11日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2005


2005ですが、株式の信用取引を記録する機能ってあるのでしょうか?
現在、MS Moneyを使っており、信用取引を記録できるのならアップグレード
しようかと思っています。
ご存知でしたら教えていただきたく、よろしくお願いします。
0点



学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2004


MONEY 2004をお使いの人に質問です。
WINDOWS XP SP2になってから、またはSP2のパソコンを購入してから
MONEY 2004をインストールした方はいらっしゃいますか?
私はMONEY 2004 ダウンロードアップグレード版からのインストール
なのですが、ファイルのコピーが始まるとすぐにブルースクリーンに
なってしまい強制再起動になってしまいます。そこでMICROSOFTの
サイトからMONEY 2005の体験版をダウンロードしてインストールを
してみたところすんなり正常にできました。
サポートに質問したところ結局は常駐ソフトをMSCONFIGで起動しない
ようにしてみてインストールして欲しいという回答であまり納得も
できずでした。(一応確認をしてみる予定です)
同じような現象になっている方やこっちはうまくできましたよと
いう方がいましたらぜひ情報を聞かせてください。
結局は面倒そうなのでMONEY 2005を購入する羽目になりそうですが...
それも少し悔しいのでぜひよろしくお願いします。
0点


2004/11/20 17:00(1年以上前)
WindowsXP-SP2でMoney2004を使用しています。私の場合はインストールは正常にできましたが、<今すぐ更新>をするとフリーズします。対処の方法が判らず困っています。ご存知の方、教えてください。
書込番号:3523892
0点



2004/11/22 17:51(1年以上前)
遅くなりましたが自己レスです。
結局原因もわからず他のソフトに乗り換えるのも面倒というか
これまでのデータが無駄になるので仕方なく2005のアップ
デート版を購入しました。
自社のOSと製品の組み合わせのチェックもできないんですかねえ。
困ったもんです。
書込番号:3532794
0点


2005/01/11 01:30(1年以上前)
私の場合はpassportを必要とするオンライン機能が使えなくなりました。
サインインしようとすると「正しいサインイン名を入力するか、他のファイルを開いてください。」という表示が出ます・・・
パスワードはwebページ等でサインインできる、正しいものです。
ただ、SP2以降ではなく、SP2インストール以降、
はじめてmsn messengerを使用して以後、起きた問題なのですが。
答えてねっとにもそれらしき問題はないし・・・
書込番号:3762367
0点





学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2005


新規資産の設定で「取引を税金に関する集計表に表示しません」の方にチェックを入れて口座を設定してしまいました。
「取引を税金に関する集計表に表示する」に変更するにはどうしたらよいのでしょうか。
いろいろとトライしたのですがどうしても分かりません。
助けてください。
0点


2004/12/26 21:06(1年以上前)
私は2004ですが、恐らく同じだと思いますのでご参考までに・・・。
ツールバーの設定→費目を選ぶ
「費目と摘要の設定」画面の左メニュー一番下の「税金の費目を設定」画面へ
画面下の「税金に関する集計表に含める」チェックボックスにチェックを入れます。
良い結果をお待ちいたしております。
書込番号:3690072
0点



2004/12/27 00:02(1年以上前)
マネマネママさん、ありがとうございました。
2005年版では、ちょっと違うようで成功しませんでした。
しかし、費目というより、その口座が集計に入らないことになっています。
他の口座は集計表に入れる設定をして口座を初期に設定しましたのでちゃんと表示されています。
口座を新しく作って最初から入力しなおしという手もあるのでしょうが
あまりにもデータがありすぎで気が遠くなります。
どなたか助けてください。
書込番号:3691140
0点



学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2005


2005体験版の試行期間を経て製品を購入したのですが、体験版で作成したファイルを開こうとすると「読み取り専用か、書き込み権限がないか、ディスクドライブか書込み禁止につきファイルが開けません」というエラーメッセージが。エラーメッセージにある理由ではないように思えるのですが。Readmeによると、「体験版の場合は一度アンインストールしてそれから製品をインストールするように、すでにインストールした場合は製品をアンインストールし、体験版をインストールしなおした後にアンインストールし、その後製品をインストールするように」と書いてあったのですが(Readme自体インストールしないと読めないはずだが、、)そのとおり実行しなおしても体験版で作成したファイルは開けません。体験版の売りにあった「体験版のデータも本番で使えます。」ということが、どのようにしたら実現できるのか、ご存知のかたおしえてください?
0点


2004/12/23 13:38(1年以上前)
私も体験版からの導入でした。購入しインストールして「さあ使えるだろうなあ」と思いきや同じ問題にあたっちゃいました。
で、その対応策がMSサポートに掲載されてました。実際にやってみたところうまくいき、問題はなさそうです。
上記問題点の対応策についてはこちら:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;890393
書込番号:3674348
0点



学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2005


2005を購入し、2002からバージョンアップしたら、集計表の純資産が
表示されなくなってしまった。きちんと、体験版で確認してから、
買えば良かった。WindowsXPだしupdateはしているので、たぶん、
MS-Moneyのバグだと思われる。
修復をやってみたが、正常に終了しログには、修復をしたメッセージ
が表示されることもない。
当分、この機能を我慢して、マネー2005を使うしかなさそうだ。
この手の不具合に悩まされている方、他に見えませんか?
また、直すヒントをお持ちの方は、教えていただけないでしょうか?
0点


2004/11/13 13:56(1年以上前)
Money2005を購入しました。2003からバージョンアップしたのですが、投資総合報告書だけが、文字化けします。そこで、再度2005をインストールしましたが、結果は同じでした。
どなたか、同様の問題を解決された方いらっしゃいませんか。
書込番号:3495038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





