AMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

AMD のクチコミ掲示板

(93303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Ryzen9 7900 新発売

2023/01/08 16:34(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX

クチコミ投稿数:175件

いままで
CPU:Ryzen7 1700
(ちなみにwin11に移行出来ません)
2017年発売以来ズーッと使用していました が〜
発熱65Wを待ち続けてまいりましたが
漸く今月8日に新発売との情報を入手
さて、ところで私事ですが
高齢のため新機種を自作することに躊躇しております
64W/12Core/24Threadの魅力に抗しがたいおもいです
諸兄の皆様は新CPUを如何お感じですか

書込番号:25088181

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/08 16:42(1年以上前)

このCPU, デフォルトTDP 170Wって書いてあるのに。。

書込番号:25088200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/08 16:44(1年以上前)

65W版ですと、Ryzen 7 7700と7600かと・・・

書込番号:25088205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/08 16:45(1年以上前)

>ushikuboy1185さん
私はあと7年、70迄は元気ならPC組みますよ。

書込番号:25088206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/08 16:47(1年以上前)

7900はワールドワイドで1/10発売だから、AMDのことだから日本でも発売は1/13(金)の19時からだと思いますよ。

X付じゃなく無印の方ですよね?
未発売なので65Wについてはノーコメントです。

7700Xは持ってますが、良いCPUですがもう少し安くしてほしい。。。

書込番号:25088207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2023/01/08 16:50(1年以上前)

・スレ主です
一応URLを張っておきます
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000-series-non-x-model-spec-and-msrp-leaked.html
ご勘案ください

書込番号:25088217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/08 16:56(1年以上前)

2023年1月9日に解禁される。なのでレビュー解禁が前日なのもその通りなんだけど、これはワールドワイドな話でレビュー解禁はワールドワイドの発売の前日と決まってる。

そして日本発売は、ワールドワイド発売日の週の金曜の19時発売が通例となってます。

書込番号:25088227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/08 17:28(1年以上前)

用途も書かれた方が良いかと。

Ryzen9-7900、$429ですから、販売価格は6万円半ばとRyzen 9 7900Xを少し下回るくらいになると思われます。
私はライトユーザーなのでTDP65Wは歓迎です。12Cともなると、TDP下がってもコア数多いため、それなりに冷却する必要りますが、小型PCに組み込み出来ますから。

書込番号:25088292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2023/01/08 18:00(1年以上前)

>パーシモン1wさんへ

スレ主です
メイン作業は動画編集です
特にh264動画編集は7 1700ではアップアップです
休憩時youtubeでsmooth jazz 鑑賞がもっぱらです

書込番号:25088352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/08 18:54(1年以上前)

まあ、Ryzen7 1700と比べればZEN4はZENよりとても速いです。

インテルと比べるとというはなしなら、かなり高速でRzyen7 7700でも2倍を超えます。
後、AVX256 512(エミュレーション)も追加されてるので動画編集とかにはいいと思います。

最近は動画j編集だとグラボの機能も積極的に使うので内臓がRDNA2になったのもいろいろうれしいです。

内蔵グラフィックを持ってるのもうれしいポイントだとは思いますが、自分はRDNA3のグラボを持ってるのでRADEON RADEONだと内蔵グラフィックが使えないです。

書込番号:25088459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2023/01/10 16:07(1年以上前)

>スレ主です
今のところ機器稼働中で5月の連休明けまで無理ですので
本件は一旦クローズといたします。
有難うございました

書込番号:25091334

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9832件Goodアンサー獲得:956件

2023/01/10 20:35(1年以上前)

スレ主さんのお話は新しく発売されたXなしの7900のお話でこれは65Wですね。

自分は良いと思いますよ。

すでに色々ベンチ出てますが、ワットパフォーマンスはなかなかかなと思います。

https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119783/4/

かなり快適になるかと思いますけどね。

書込番号:25091672

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が出力されない

2023/01/01 18:52(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX

クチコミ投稿数:65件

CPU:これ
マザボ:GIGABYTE B550I AORUS PRO AX(rev. 1.1)
メモリ:G.Skill F4-3600C16D-32GTZNC

メモリ上やマザボの飾りLEDは光り、CPUファンは回るのですが、画面に何も映りません。
モニタとの接続はHDMIで、バックパネルの2か所さし直してみましたが変わりませんでした。
(現在手元にグラボがないので、グラボ通してのテストが出来ません。)

5700Gのメモリサポートが3200MHzまでなので、3600MHzのメモリ使用したためなんでしょうか?

書込番号:25078303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/01 18:57(1年以上前)

メモリ1枚でもダメ?

書込番号:25078309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2023/01/01 18:58(1年以上前)

>3600MHzのメモリ使用したためなんでしょうか?
大は小を兼ねますし、デフォルトでは自動的に動く設定になります。

ビープスピーカーは付けていませんか?ヒントになる可能性があるのでどこかから調達を。普通はケースに付属しているもんですが。
あとは。CMOSリセットと、メモリ1枚ずつで試してみましょう。

書込番号:25078312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 19:18(1年以上前)

3600メモリーを使っていても、まだ、XMP設定をしてる訳では無いと思うので、そう言う訳では無いと思います。

ステータスLEDは付いてないと思うので、BEEPスピーカーをつけてみましょう。
後、BIOSは大丈夫ですか?
取り敢えず、BIOSの最新をダウンロードしてQ-FLASH+でアップデートしてみてはいかが?

書込番号:25078348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/01/01 19:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

画面映りました!!

2枚組のメモリをそれぞれ#1、#2とすると
#1のメモリではスロットA・Bどちらに指してもダメでしたが、
#2はスロットA・Bどちらでも画面映りました。

この場合#1のメモリが不良という事なんでしょうか?

書込番号:25078350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 19:49(1年以上前)

片方はダメみたいですね

書込番号:25078394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2023/01/01 20:25(1年以上前)

メモリの不良ですね。ショップに相談を。

書込番号:25078446

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2023/01/01 23:18(1年以上前)

メモリーはセット販売の場合、2枚同時交換となります。
片方動くから一枚交換してくれというのは受けてくれません。

書込番号:25078702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/01/02 22:42(1年以上前)

急遽注文した
G.Skill F4-3200C16D-16GTZRX
の2枚挿しで問題無く起動できました!

交換品が来るまでの間に合わせなので、もっと安いので良かったかな・・・
(交換依頼の連絡済。)

書込番号:25079983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2023/01/07 22:15(1年以上前)

3600MHzで動作OK

初期不良にて交換依頼をしていた
G.Skill F4-3600C16D-32GTZNC
が届いたので、2枚組みで取り付けて問題無く起動しました!

書込番号:25087176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

古いグラボでcad作業

2022/11/22 13:37(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

RYZEN3-2200GにFIREPRO-V4800をつないで2次元CADやオフィスを使用中で、
3Dは今CADもレンダリングもしないし、全くゲームもしません。

正直言ってR3-2200Gでもなんら不具合ないのですが、

質問1
FIREPRO-V4800はもはや過去の遺物でしょうか。
2次元汎用CADならオンボードで充分でしょうか?
質問2
使用中のMBはMSI B450M PRO-M2ですが、BIOSを更新したため、Ryzen5-5600Gも搭載可能です。
WIN11を使用するためだけに変更するというのはコストかけすぎなのでしょうか?
他の部品を変える予定はありません。

書込番号:25020325

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件 Ryzen 5 5600G BOXのオーナーRyzen 5 5600G BOXの満足度5

2022/11/22 20:31(1年以上前)

今はオンボードグラフィックなるものはありません。
一部サーバー用等には残っていますが、現在はCPUパッケージ内に内蔵されたGPUを使うのでマザーボード上にはグラフィック機能がないのです。
マザーボードは統合GPUからの信号を伝達するだけのものでしかありません。

性能としてはAPUに統合されているGPUに負けるものしかないので使わなくてもいいと思います。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/4012vs433/Radeon-RX-Vega-8-vs-FirePro-3D-V4800
Ryzen 3 2200Gの方が2倍近い3D性能があり、また2Dは既に十分な性能があるので何を使っても変わりません。
実際は3D性能が高い方が2D性能も高いのですが、実用上十分な性能があるので性能差が意味を持ちません。
またATi時代のカードなのでWindows 10以降を使うのに向いていません。

因みにRyzen 3 2200GとRyzen 5 5600Gに内蔵されているGPUは多少性能が上がる程度です。
GPUコア自体は同じものを使っていて、GPUコア数はRyzen 3 2200Gの方が多いですが、動作クロックはRyzen 5 5600Gの方が高いので総合性能としてはRyzen 5600Gの方が高いという結果になります。
少しレジストリーを書き換えてやればAPU交換をしなくてもWindows 11も使えます。

書込番号:25020795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2022/11/22 20:45(1年以上前)

実際問題2Dなら特にどっちでもいい感じだとは思います。

逆に言えば、グラボをつけるなら電力の無駄ともいえます。
グラボを積めば、その分のDRAM容量が浮くといえば浮くんですが。。。

質問1に関しては2Dに関しては多分わかるほどの差はないだと思います。

質問2に関しては、BIOS設定のみで何か裏技を使わないなら5600Xの方がいいし、性能を上がるので無駄とは言えないとは思います。

書込番号:25020816

ナイスクチコミ!0


Canalianさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/26 02:26(1年以上前)

質問2について
つい先日まで、うちの環境は GIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFI + Ryzen3 2200Gでしたが、CPUをRyzen5 5600Gに換装して Win11に上げました。

元々 外付けのグラフィックボードを使っていなかったこともありますが、特にトラブルもなく移行に成功しています。
強いて上げれば、BIOSの更新に手間取った程度でした。

書込番号:25025229

ナイスクチコミ!0


スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

2023/01/06 14:51(1年以上前)

>uPD70116さん
FIREPRO-V4800は当時まあまあ高いグラボだったのですが、OpenGLも思ったほど活用しないままでした。
PCを替え、もったいないという理由で換装して今まで使っていましたが、
ついに先日ハズしました。

>揚げないかつパンさん
グラボ撤去でたしかにRAMを消費してますね。
ただ今は汎用2DCADをオフィス程度なので、さほど困っておりません。
写真を沢山貼りつけた時に重いかな?と思います。

>Canalianさん
BIOSは既に更新しているのでRyzen5-5600Gが姿を消して市場価格が上がる前に買いたいですね。

書込番号:25085240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU更新

2023/01/03 13:03(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
現在、ryzen5 3600からこちらのCPUに換装を検討しています。
そこで1点お聞きしたいのですが、BIOSアップデートさえしておけば、基本的にCPU交換に伴うOSのクリーンインストール等は不要で、そのまま起動できるという認識でよろしいでしょうか?
マザボはB450 steel legendです。
回答の程よろしくお願いいたします。

書込番号:25080596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2023/01/03 13:10(1年以上前)

トラブルがあるかもしれませんが、それを自己責任で回避できるならクリーンインストールは不要じゃないですかね?

https://jiroz.blog.fc2.com/blog-entry-1496.html

こちらによるといろいろ設定が変わってしまったりしてるのでその修正が必要だったようです。
念のためバックアップはしておいたがいいと思います。

書込番号:25080602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/03 13:16(1年以上前)

X470で3900Xから5900Xに変更したことはあるけど、BIOSの設定の最適化を多少したくらいで動作はしました。

特に何かしたということはないですが。。。OSをそのまま使えましたが、SSDが壊れて再セットアップしましたけれど。。。
そのあとで、結局はマザーも変えたんですがそれは別にX470がという問題ではなくGen4 SSDを使ってみたかったというだけなので
友達は2700Xから5900Xに変えましたが再セットアップはしてないし、B450のままでアップデートしました。
ZEN3の速度を活かすためにメモリーは変えました(ゲーム使用のため)

書込番号:25080614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2023/01/03 15:18(1年以上前)

2600xから5800xにしたときはマイクロソフトアカウントの紐付けさえやってあれば問題無く移行できました
元々core2duo E8500→2600k→4790k→2600x→5800xとクリーンインストール無しの同じ環境で変えてきましたがインテルからAMDに移行したときが面倒ではありました

書込番号:25080764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/01/03 16:10(1年以上前)

>カメ之カメ助さん
>揚げないかつパンさん
>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます。
バックアップを取った上で、クリーンインストールなしで換装できるよう取り組んでみようと思います。

書込番号:25080837

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2023/01/04 12:46(1年以上前)

交換は電源をオフにするだけではなくて、AC電源ケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切るかしてください。
そうしないと給電されているのでCPUが壊れる可能性があります。
他のパーツ交換でも同様です。

書込番号:25082002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ryzen9 5950x CPU使用率について

2023/01/01 00:55(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 96lklさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。下記現象についてご存じだったら教えて欲しいです。
Valorantをプレイしていて、CPU使用率が上がらずFPSが200ぐらいになってしまいます。
同じような構成で500近く出ているとお話しを聞いたので。。。

PC構成
CPU:ryzen9 5950x
メモリ:8 *4 (OCメモリ4400MHz)
GPU:RTX3080
電源:750w

タスクマネージャーのメモリ速度が2133MHzになってました。
原因はこれでしょうか?



書込番号:25077383

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 01:41(1年以上前)

実際のメモリー速度をCPU-Zなどで確認してみてください。

メモリー速度が遅いとCPUのデータ転送が遅くなるのでFPSは上がりにくくなります。

RX6800XT + Ryzen9 5900Xで400fpsは問題なく出てました。
XMPの設定はちゃんとしてますか?

ただし2133で200fpsになるかは自分は試してないのでわかりません。

書込番号:25077413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 01:56(1年以上前)

追記:

メモリーでフレームレートが出なくなる実験は何度かしましたが、遅くなる傾向はあります。
さらに乱高下しやすく最小フレームレートが下がります。

書込番号:25077419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/01 07:04(1年以上前)

4枚挿しは3600も厳しいでしょうね。

https://review.kakaku.com/review/K0000963803/#tab(今は金額上がってますが・・)
このメモリー使用時はRyzen環境頑張って3733設定だったかな。。

書込番号:25077486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 07:09(1年以上前)

4枚差しは、3600までとは自分も思います。
どのみち2枚でも4400は無理だけど、1:2はそこそこ上げられるけど、今回の話の使い方にはよろしく無いので頑張って3600かな?

書込番号:25077490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 07:19(1年以上前)

因みにIFは1800MHzでも良いんでレイテンシを16くらいには出来ると良いんだけど。。
まあ18でもなんとかなんだけど、周波数を上げると言うよりレイテンシを下げたい。

書込番号:25077498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/01 07:46(1年以上前)

同じ容量速度で32GBなら16GB×2にしては?

4枚だとどうしても最高速度にならない場合の方が大きいので。Ryzenの場合どうしてもそうなる傾向。

書込番号:25077517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9832件Goodアンサー獲得:956件

2023/01/01 07:57(1年以上前)

SR×4枚

IFが1対1での話ですが、シングルランクを4枚なら3800MHzも行けるとは思いますよ。

自分はここまでは行けました。

DRだと絶対とは言いませんが3733が限界でしたけどね。

書込番号:25077529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 08:22(1年以上前)

言っても、マザー次第だし、CPUも当たりな必要も有るしそもそも、設定が出来るかが問題
個人的には4400は売って3600のDRか動作確認の取れた3200とかのSR4枚を買い直す方が良いと思う。

書込番号:25077547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9832件Goodアンサー獲得:956件

2023/01/01 09:10(1年以上前)

2枚差しのデータですが・・・

どんな4400のメモリー使っておられるのかはわかりませんが、DRに買いなおしは分からなくはないにしてもなんで3200のSR4枚とかに買いなおさないといけないの?

4400 CL18と4800 CL18のメモリーも使ってたけどそれでもこれくらいで使えてましたよ。

まずはIF1対1で持ってるメモリーでどこまでやれるか試せばいいと思いますけどね。

サブタイミングはともかく4400なら3600では使えると思いますけどね。

書込番号:25077602

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 09:42(1年以上前)

いや、XMPで4枚3600でも良いんだけどね。
一発で動作させたいならと言うか、自分でレイテンシを変えるのができないならと書いた方が良かったかな?
実際、XMPのままだと動作する保証ないかな?ってひよっただけだけどね。
Valoを動かすだけなら、あんまりサブタイミング弄ってたから現実的じゃ無いかな?と思う。
OC楽しいと思える人なら良いけど、割と地道だし、下手すりゃOS壊れるし。。。

個人的には一般の人の感覚だと、買ってきたら書いてある速度でちょっと設定したら動くと言うのが感覚だと思う。
その点では4400 OCメモリーは自分達からみたら3733とか3800でIF 1:1でなんとか動作って思うけど、それまでに結構時間かかったりするし、知識や経験があってそれだから

まあ、単純にあんまりいじらないで設定できるからと言うのが理由かな?

書込番号:25077641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 09:55(1年以上前)

追記:

自分ができる=他人も出来るじゃないから、BIOSで一発設定が出来るマザーかも分からないし、あれ、動作しない時も多いしリスクは少ない方が良いかな?
って思って、その上でValoがちゃんと動く範囲だと3200のレイテンシ低めでも、まあ、割と速度は出るよなー
最高速じゃ無いけど、そう言う話かな?って

個人的にはつめつめするのも、やる人が楽しければ良いんだけど、ゲームやった時の差ってある程度設定が上手くできてればそんなに違わないから、無駄とは言わないけど効果と労力があってるんだろうか?と思うわけで
好きならやれば良いんだけど、まあ、好きなら3200でも3800くらいで動作するのザラに有るのでやれば良いんだけどさ

そもそも、やる気があるなら4400 8GB4枚有るんだから、それをダウンクロックすれば良いだけだし

書込番号:25077663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2023/01/01 11:47(1年以上前)

わざわざ買い替えるのにまた4枚にして失敗とか、意味わかんないでしょ。

ゲームしたいだけなら、一般的には、1:1で3600で動かしとくのが無難だと思うけど。

ゲームじゃなくてOCがしたいなら、いいチップ載ってるのを沢山買ってみて、限界探っていくのがいいんじゃないかと。
記録突破したいならXMPなんかに頼ったらダメw
OCなら、なんで今更5950xで頑張ってるのか意味不明ではあるけど。

あと、ValorantってGPUの負荷軽く設定するとかしなくていいんだっけ?
GPU使用率が高くなってないか要チェックと思うけど。

XMPの設定もしないみたいだから、まさかのx4スロットに挿しちゃってるとかもありそう。

それから、ゲームならCCD一個とかHTオフとか絞った方が良い結果が得られるかも。
既知ならごめん。

書込番号:25077782

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9832件Goodアンサー獲得:956件

2023/01/01 17:11(1年以上前)

普通の一般の人は4400のメモリーを4枚も買わないと思いますけどね(笑)

へんな3200のメモリーよりチップ的に4400の方が良い物の可能性高いし、そうなると下手したら3200でも4枚差しで安定するのか分からないと思います。

無難なところではDRで3600あたりを2枚で使うあたりではないでしょうかね。

書込番号:25078179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2023/01/01 17:29(1年以上前)

その辺は感じてるんですが、そもそも、4400のメモリーを買うあたりで本来ならダウンクロックして使うから良いやと言うのがこの界隈の人なんだけど
2133になってるからどうしよう?と言う辺りが分かんないけどクロック高い方が有利だから買っちゃおうみたいな感じを受ける。
まあ、個人的にも3600DR2枚で32GBにした方が良いとは思いますよ。
自分はCPUがダメダメでIFが4枚だと3733にもならなかったから2枚の方が良いとは思うけど、1:2にしても速くはならないし(全部かと言うことでは無いけど)その辺りはどこまでスキルが有るかも読めないし。。。
スキルがあるなら3600 4枚は動作させてるよなーとは思うけど、なのでそこまでは詳しく無いよなー
無難に動くと言えば?あたりだけかなー

また、2133で動作してます。どうしましょう?ってなりそうな感じもする。
そもそも、ここでやってる人は聞かなくても普通に動かせるからレイテンシはこんなもの、で動かせるから聞かないとは思う。

書込番号:25078198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9832件Goodアンサー獲得:956件

2023/01/01 18:07(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

了解です。

自分はDRでもSRでもB550 X570合わせてマザー6枚くらい使いましたが、2枚差しなら3800で動かないものはありませんでした。

4000はマザーによる感じでしたのでマザーの違いによってというのはありますね。

自分もインテルのDDR4でもGear2だとあまり意味ないと思いますし、Ryzenは特に1対1で使うのがベストだとは思います。

書込番号:25078249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:255件

5700Xを購入したので応募したのですが、1週間以上経っても何も案内「メール」が来ません、もっと時間が掛かるのでしょうか?

AMD ゲームがもらえるキャンペーン2022 第3弾 [CPU編]

https://amd-heroes.jp/sp/amd_game_2022Q4/

書込番号:25031945

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2022/11/30 07:38(1年以上前)

手動で処理しているわけではないと思いますので、普通はすぐに届くと思います。
迷惑メールフィルターなどではじかれていませんか?

書込番号:25032009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/11/30 07:47(1年以上前)

>KAZU0002さん

返信ありがとうございます

迷惑メールを見ましたが無かったのでもう一度申請してみました

書込番号:25032018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2022/11/30 10:08(1年以上前)

レシートのチェックはしてると思うのですぐと言う事はないですよ。
まあ、それでも1週間くらいでは届くと思いますが
去年のFarCry6のキャンペーンの時はゲームが出てないので割と時間が掛かった。

それでも受付は2-3日では来てたと思うけど
ゲームが来たのは半年後だったかなー(ゲームの発売が遅れたためだけど発売後1週間くらいは遅かった)

書込番号:25032149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/12/06 07:25(1年以上前)

AMDからゲームコードのメールが来ないのでサポートに連絡したらAMDが配布しているのではなく、販売店から配布して貰ってくださいとAMDから英文のメールが来ました

今は販売店の方に問い合わせ中です

下記がAMDからの英文です

Hello

If you did not receive a coupon code or did not receive all of your rewards, please contact your retailer to receive them.

Unfortunately, we do not distribute codes on our end as participating retailers are responsible for giving them out when an eligible product is purchased for the promotion. We advise customers to check with their retailers before the purchase to ensure that they are participating in our promo.

Codes are valid while supplies last. If you do not see the promotion on your retailer's website, the promotion may either have been exhausted or the retailer may not be participating.

Please note that sometimes the retailer does not provide a redeemable code until after the initial return period.

Please try to keep a log of all your communication with your retailer, as we may need this information in case we have to escalate your case internally.

We apologize for the inconvenience and thank you for your understanding.

書込番号:25040978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2022/12/31 16:56(1年以上前)

書き込み遅れましたがAMDリワードは迷惑メール扱いでした。

迷惑メールも見てたのですが、来ていなくて3回送ってようやくメールが来ました。

書込番号:25076755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング