このページのスレッド一覧(全367スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2001年9月1日 02:46 | |
| 0 | 5 | 2001年9月5日 16:06 | |
| 0 | 4 | 2001年6月6日 17:17 | |
| 0 | 1 | 2001年6月1日 03:36 | |
| 0 | 11 | 2001年4月29日 11:56 | |
| 0 | 9 | 2001年3月26日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク
2001/08/31 07:10(1年以上前)
1万円前半でこのまま落ち着くでしょうね
10800〜12800ぐらいでこれから長く落ち着くかも
買いかな。ここらで。
書込番号:271949
0点
2001/08/31 10:23(1年以上前)
私2万円以上のときに2台も買ったのに・・・そんなに早く値段を下げないでください(泣)
書込番号:272041
0点
2001/08/31 10:38(1年以上前)
アメリカでは105$です。
書込番号:272049
0点
2001/08/31 13:37(1年以上前)
こんな値段で利益でるの?
書込番号:272202
0点
2001/08/31 21:00(1年以上前)
俺様は29000円で買ったのにー ぢぐしょう。
書込番号:272485
0点
2001/08/31 23:50(1年以上前)
1万円をきることは当分ないと思いますよ。
ここら辺からは2、3ヶ月で2000円程度だと
思います。買おうと思っている人は買いでしょう!
パロミノが台頭してきたら、K75とThunderbirdみたいな
感じの値段構成になると思います。
米で$105なら、日本円でもあまり変わらないかと。。。
CPUは別に作るあたりの単価はそんなには周波数に
依存しない。つまり高クロックはそれだけメーカーが
得するということですから、ちゃんと利益はでていると
思います。
書込番号:272678
0点
2001/09/01 02:46(1年以上前)
ふと思ったんですが、価格.comの価格表ってLUPOを対象に入れてないんですね〜
LUPOって、あのサク○スより安い時があるし、5個まとめ買いで送料無料だし
昨日注文したんですが、メールでのやり取り(質問、納期確認)は早かったし
何故なんでしょう???
書込番号:272899
0点
CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク
今日の午前中、yklabでAthlon 1.4GHz(200)等がかなり安く50個限定特価で出ていました。1.4G(200)で12000円位。
即注文したのですが、間に合いませんでした。
しかし、メールでの対応も早く好感が持てました。
また売り切れ次第すぐ、最安値ランクから消したのも好感が持てます。
次回に期待したいです。
0点
2001/07/24 01:03(1年以上前)
かなり早朝に注文しましたがダメでしたよ。私も買えた人がいるのか知りたいです。
書込番号:231473
0点
2001/07/25 02:34(1年以上前)
売りきれではなく単に間違いだったのでしょう。
書込番号:232466
0点
2001/07/26 22:38(1年以上前)
でも、ホームページとここの価格が同じだったので、そんなに間違えますかねぇ?
書込番号:234006
0点
2001/07/27 00:14(1年以上前)
ただの客寄せってこともありますよ。
L○P○なんかでやっている抽選特価品と同じような物じゃないかな。
あくまで推測ですけどね。
書込番号:234115
0点
2001/09/05 16:06(1年以上前)
でもyklabが一日で消える商品だすと、
前にサクセスが対抗してくれたから、そっちで安く買えましたよ(笑)
CPUではなくメモリですが
書込番号:278040
0点
CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA BOX
2001/06/06 12:12(1年以上前)
すまん、SLOTAじゃったな。何件かヒットしたが行ってみると売り切れてる状態じゃ。ここらへんhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/shop_junk.html
こまめにチェックして、あったら即買いですな(ジャンクはだめよ)。ただ上のURLにある地方店には1Gは分からんがSLOTAアスロン結構ひっそり残ってることがあるど。
書込番号:185872
0点
2001/06/06 17:09(1年以上前)
今この時間ソフマップに一個だけあるー。
http://ucom.sofmap.com/used/product/list.asp?GR_CD1=SP50000000&GR_CD2=SP11502000&GR_CD3=SP11502007
書込番号:186027
0点
2001/06/06 17:18(1年以上前)
ってよくみたらSOCKETじゃん。玉ないのー。
書込番号:186035
0点
CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク
大きなお世話ですが・・・。本日、FSB266のAthlon 1GHzを秋葉原のサトームセン パソコン館で¥16,200−で買ってきました。在庫は、豊富そうでした。サトームセンの回し者では無いのですが、こちらに掲載されていなかったので、皆様のお役に立てばと思いカキコしました。
0点
2001/06/01 03:36(1年以上前)
ぬあ〜とうとうばれてしまった・・・
そーなんですよねー、結構穴場なんですよね。
マザーもギャラリー形式で見やすく選びやすい!
ただ店員の態度が・・・
まー安いんで良しとしましょう
書込番号:181449
0点
2001/04/23 01:47(1年以上前)
そう?普通だと思うけど。
ここより安く売ってるの見たことあるよ。
書込番号:149835
0点
2001/04/23 01:57(1年以上前)
と言うか、値段だけなら価格コムに載ってる店の方が安いですよ。
PasoQって以前G450PCIで話題になったパソQかと思ってしまったけど違うのね。
書込番号:149849
0点
2001/04/23 02:01(1年以上前)
ちょっと書込がしつこいと思います。短期間で同じ内容を何度も書くと逆効果ですよ。
書込番号:149857
0点
2001/04/23 02:05(1年以上前)
>逆効果ですよ。
逆効果を狙った嫌がらせかもしれませんねぇ・・・
書込番号:149862
0点
でもさ、通販ページでC3(Samuel2)見たの初めてだったから
それだけでも感謝させてよ。
書込番号:149944
0点
2001/04/23 13:57(1年以上前)
店の宣伝と見た!
書込番号:150062
0点
ごめん、C3も次に見つけた店のガ安かった・・・
東工ってこの店の裏の高校ですか?
書込番号:150252
0点
2001/04/24 22:02(1年以上前)
かなり高いよ
書込番号:150930
0点
2001/04/25 02:24(1年以上前)
PC-DEPOTより高いパーツショップって始めて見た。
書込番号:151159
0点
2001/04/25 13:57(1年以上前)
>東工 さん
あんまりしつこいと「徳島ケーブルネットワーク」に連絡するよ。徳島ローカルの話をここでやられてもね。徳島のもめ事は徳島で解決してよね。
それに地理的に徳島で安売りするのは難しいでしょ。
書込番号:151323
0点
2001/04/29 11:56(1年以上前)
高すぎじゃないですか?
もっと安いとこあるでしょ
書込番号:154060
0点
今日、近所のパーツショップにてSLOTAマザー(たぶんKX133)
が3980円でありました。最終処分ということですがここまで安いと
スロットのほうがとくかなと思います。(ファンも安いし)さてここの、
リンク先の通販では、まだSLOT1のアスロンが売っているようですが、
KX133で、らいてふコアは動くのでせうか そこが一番の問題なんで
すけど、みなさん、何かアドバイスがあればお願いします
動かないとしたらSOFMA○の中古をあさって、旧コア(K7)でも手
に入れようと思います
0点
2001/03/24 21:35(1年以上前)
まず動きません。
動いたとしても、いわゆる「焼き鳥」を作る可能性が大です。
現在のSocketAの、ユーザーのミスによる熱破壊の焼き鳥とは異なり、KX133にThunderbirdを挿した場合はチップセットの仕様の違いにより瞬間的に大電流が流れてCPUが焼損します。
書込番号:130230
0点
2001/03/24 21:37(1年以上前)
「らいてふ」とは、古い日本語の書き方で「雷鳥」を書いただけでしょう。昔は口語体ではありませんでしたので、「てふ」は読みと書きが異なる言葉の一つです。「平塚らいてふ」とか。
書込番号:130232
0点
2001/03/25 00:55(1年以上前)
>らいてふ
2ちゃんかぶれでしょう
書込番号:130457
0点
2001/03/25 02:29(1年以上前)
以前から蝶々のことを何故「てふてふ」と書くのか疑問だったのですが
NHKかどこかのテレビ番組で、昔は(平安の頃かしら・・聞き漏らした)
本当に「てふ」と発音していたと誰かが喋っていました
私には真偽の程はわかりませんが
書込番号:130562
0点
2001/03/25 02:33(1年以上前)
確かに「蝶」と同じ読みでも「鳥」は「てふ」とは言わないでしょうが
書込番号:130566
0点
2001/03/25 03:14(1年以上前)
この程度の内容を、この掲示板で質問するような知識しかないなら
やめておいたほうがあなたの財布のためです。
書込番号:130613
0点
2001/03/25 11:49(1年以上前)
すいません 「らいてふ」調子に乗ってました。
話を聞いていると、KX133では動かない可能性がかなり高いようですね
さてそれは別として、SLOTAの新コアが存在すると言う事は
当然サポートしているチップセットもあると言う事ですね
他に、SLOTAのチップセットとしては、AMDの純正ものが
ありましたよね KX133がだめと言う事はそっちでは動く可能性はあるのですか
書込番号:130773
0点
2001/03/25 13:01(1年以上前)
SlotAのThunderbirdはAMDが公式に自作ユーザー向けに販売する物ではなく、あくまでOEM用だったと思います。のでAMD750マザーでも正式対応している物は限られます。何が対応しているかはAMD系ホームページを探して行けばリストぐらい見つかるんじゃないですかね。
書込番号:130838
0点
2001/03/26 20:35(1年以上前)
とりあえず、FIC SD11、MSI K7PRO は T/Bコア対応してます。
書込番号:131847
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)


