AMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

AMD のクチコミ掲示板

(93302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

アイドル時

CPUフル稼働で温度がどの程度まで上がるのかを
blender Benchmarkでチェックしてみた。

巷で爆熱のうわさですが
240mm簡易水冷使用で何程も数値は上がらず
フル稼働で最高85℃程度でありました。(室温24℃)

超安定で問題なし。
8コアなのでタイムは3900Xの12コアには届かず あたりまえか。
真夏に温度再計測しましょうか。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23997380

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 07:14(1年以上前)

>オリエントブルーさん
試しで走らせてみましたが…

このソフト実行したときDLされたファイル(650MBほど)どこにあるのかな?
消したいが見つからないので気持ち悪い。(笑)

オリさん、DLされたファイルの行方ご存知ですか?

書込番号:23997518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 07:42(1年以上前)

自己解決です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\blender-benchmark-launcher
っていうフォルダーに勝手に1GBも...

スレ汚し失礼しました。(^_^;)

書込番号:23997553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/03/02 07:50(1年以上前)

おは〜!

ここから落とせるが
Blender Benchmark 1.0 version
https://softexe.net/win/system/diagnostics-tests/blender-benchmark:ahag.html

書込番号:23997563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 08:18(1年以上前)

何種類かあるのですかね。
自分がやってみたのは、
インストールしない実行ファイルのタイプです。

裏でこそこそユーザーフォルダーにファイル作るソフト嫌いです。(笑)

最近はゲームもそのタイプ多いですが…

書込番号:23997604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 07:46(1年以上前)

時間かかりすぎ。(笑)

改めてオリさんリンクのやつでやってみました、

このベンチ「ぬるく」ないですか?
CPU自体がフル稼働してるのかはちょっと怪しい?(笑)

じぶんのRyzen5-3500+ロープロクーラーの手裏剣 リビジョンB(100mm) で、
70℃行かないです。(室温17℃)

他のベンチやゲーム時はしょっちゅう80℃超えます。
OCCT1時間では最大87℃の環境です。

書込番号:23999497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 10:11(1年以上前)

スコアの差なんかも見るに、
ひょっとしたらSMTやHTに最適化が強いのかな?
1 T/CのCPUだと演算部が結構遊ぶのかな?

興味深いです。

書込番号:23999661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28926件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/03/03 10:31(1年以上前)

おは〜!

>CPU自体がフル稼働してるのかはちょっと怪しい?(笑)

この画像で分かる (^_^)

書込番号:23999699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん
お付き合いどうも。

2T/CのCPUだと、上手く負荷がかかっていそうですね。

再度回して見ないとわかりませんが、
自分の1T/Cだと、多分スロットユーズは100%になっても、
CPU全体は100%になっていないのだとおもいます。

詳しくないので妄想ですが、
キャッシュ等の待ち時間とかの影響かな?

何れにしてもAMDはもっと頑張ってCPU造って価格下がって来るようにして欲しい。(^^;
最近はAMDのAPUの2大ゲーム機が売れてるのがきっと元凶だ?!(笑)
とか妄想してしまいますが…どうなんだろう(笑)

書込番号:23999886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

普通に売ってました

2021/02/23 17:28(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

クチコミ投稿数:1677件

今日、名古屋大須ですが、ツクモ、ドスパラ、グッドウイルにて、普通に、税込み106480円にて売っておりました。
あと別件ですが、グラフィックボードはRTX3090、RX6900XTは結構な数が在庫でありました(高いから売れないのかwww)。

書込番号:23984228

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22件

2021/02/24 06:23(1年以上前)

今さっきドスパラWebに106,480円で出てました。
次に見たときは売り切れになっていましたが。。。

タイミングさえ合えば買えるのかもしれませんね。

書込番号:23985380

ナイスクチコミ!3


257さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/27 22:00(1年以上前)

1月1日にAmazonで\99,765で注文して納期延長で3月3日までにお届けとなってるが、
本当に届くのだろうか・・・。

書込番号:23992767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件

2021/02/27 22:36(1年以上前)

>257さん
とりあえず、3月3日までは我慢ですね、それで来なかったら、自分ならキャンセルかなー

書込番号:23992848

ナイスクチコミ!0


紀様さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/04 09:16(1年以上前)

初めまして
1月1日に日付が変わった直後に注文した物です。
新春セールで、もしかしたら値引き販売とかしてたりして、、、と思って見てみたら本当にやってましたw

ご参考になれば

書込番号:24001390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


257さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/07 13:08(1年以上前)

>19ちゃんさん
3月4日に届きました!

>紀様さん
同じ日に注文してますが一足早く届いたみたいですね。
注文が殺到して時間差で後回しになったのでしょうか。

書込番号:24007342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件

2021/03/07 14:13(1年以上前)

>257さん
おめでとうございます!16コアライフ満喫してください!>紀様さん
早く来るといいですね!

書込番号:24007476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紀様さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/07 20:19(1年以上前)

>257さん
Amazonの場合、発送の順番が先着順って訳でもない事ありますからね。入荷日未定とか言っておきながら、いきなり送り付けて来ますし(笑)
時間はかかりましたが、お得に購入出来たって事で良しとしましょう!

>19ちゃんさん
私の分は既に納品されてて、16コアを存分に楽しんでおります!
色々とやらかしてくれる Amazonですが、先日欠品続きのCROSSHAIR VIII DARK HEROを偶然 Amazonアウトレットで見かけて、43033円とめっちゃお買い得に購入出来たので、私は Amazon大好きですw

書込番号:24008231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

B450マザーでの安定性

2021/02/14 07:50(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

現在MSI B450 GAMING PLUSに2600xの組み合わせで使っています。2/14現在、このマザーですと7B86v1H2(Beta version)、AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.0のBIOSが利用可能です。
BIOSがベータ版なのですが、動作の安定性について情報をお持ちでしたら教えていただけませんでしょうか。
5600xが入手できたらこのマザーで使えないか考えています。
・時々BSODがでる。またはいきなり落ちる
・落ちないがUSBが不安定
など、ざっくりとした感触でもけっこうです。AGESA1.2.0.0は不安定との情報もあり、心配しております。よろしくおねがいします。

書込番号:23965192

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/02/14 11:52(1年以上前)

5600X は大丈夫でしょう、ダメなら次のBIOS。
うわさの、B450で SSD
NVME PCIE4.0 お試し挑戦ですね。

書込番号:23965655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/16 09:50(1年以上前)

7B86v1H2(Beta version)AGESA1.2.0.0落ちませんしド安定ですよ
ですがMSI B450 GAMING PLUSとMAXに第3世代と第4世代は個人的にお勧めしません
Windows上での確認になりますが、PBO使用時各コア電圧1.52v超えました
オフセットで0.1下げても1.45と高め
3700xでは定格で1.5v超え、BIOSも色々試しましたが電圧が安定せず
メモリも定格で何故か1.36を超え検証用のセンチュリーさんが一枚お亡くなりになりました
マザーが壊れてるのかと思い2700xに戻した所電圧クロック共に正常・・・
各CPU共にOCCT1時間回しても問題なくAPEX等のゲームでも安定動作しますが、CPUとマザーを永く使うなら他マザーのVRAMフェーズ数10以上に強化されたやつをお勧めします
機能が制限されますが、電圧を固定して使うなら問題ないとは思います

書込番号:23969775

ナイスクチコミ!2


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/16 12:09(1年以上前)

>Vendetta0721さん
貴重な情報ありがとうございました。
B450でZEN3使うために、結構無理をしたBIOSになっているのですね。

メモリが壊れてしまうほど高電圧になってしまうというのは流石に困ってしまいます。5600xがいつ入手できるかもわからないのでゆっくり考えてみます。

書込番号:23969978

ナイスクチコミ!0


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/18 17:38(1年以上前)

BIOSを更新したところ、たしかにメモリの電圧は異常に高くOCしていないのに1.37Vぐらいでした。
BIOSのOC設定に入り、メモリの電圧を手動で1.25Vにしたところ、これが反映されて正常に動いています。ということで米アマに注文し、今届くのを待っております。発送済みで年度内には届くようです。
 また何かありましたら、ここに情報を記載いたします。

書込番号:24028411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Blackmagic RAW Speed Test の結果

2021/02/05 13:28(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

無料版のDaVinci Resolve 17をダウンロードしたら、Blackmagic RAW Speed Test が付いていたので行ってみました。どの程度の編集を想定しているのかわかりませんが、5950X・RTX2080構成だと8K60P編集も可能みたいです。比較で10900Kでも行ってみましたが8K60Pは厳しいようです。画像の10900KはグラボがRadeon RX 470なのでOPENCLの項目は無視してください。まあ、私は8K撮影機材は持ってないので関係ないのですが^_^; 参考まで。



書込番号:23947738

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

流通量少ないですね

2021/01/31 03:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 FUJIMONerdさん
クチコミ投稿数:6件

どのショップも在庫切れですね
いつぐらいに流通が回復するんでしょうか・・

書込番号:23937334

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/31 14:32(1年以上前)

憶測ですが、3000系がある程度なくなってからではないでしょうか。出荷調整ですかねえ。

書込番号:23938283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/01/31 15:20(1年以上前)

AMDだけでもRyzenの他にRADEON、PS5やXBOX Series X/Sに使われるAPUも製造していますし、NVIDIAも製造に利用しています。
他にも様々なメーカーが製造しているので、簡単に製造量を増やすことは出来ません。

今年後半にならないと製造量は増えないとAMDも言っているので、前半は期待出来ないと思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303103.html

書込番号:23938374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/01 18:47(1年以上前)

1月31日に価格コム上にツクモの価格情報が掲載されてたので、すぐさまアクセスしましたが時すでに遅し・・・

今掲載されているお店は、数千円高いのはガマンするにしても、並行輸入品ってのが引っかかって買う気になれません(^^;;
やはり気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:23940613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/03 22:56(1年以上前)

自前FABくらい持って欲しいですよ。今中国が台湾侵攻でもしたらどうするんでしょうか。
自分はすっかりPC更新欲が失せました。

書込番号:23944993

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/08 20:13(1年以上前)

TSMCが日本に来る事は予想してたけど、さすが台湾、行動が早いね
グローバル企業なんだからリスクも分散させとかなきゃね


流通量は将来を見据え、工場増やすかどうか決めるだろうからもし流通量が今後も変わらないとなると
半導体が今後あまり売れなくなる・・・という事も考えて慎重になると思うよ

2年に1回の買い替えが
8年に1回の買い替えになり
14年に1回(寿命ギリギリ)になったら確実に減りますし

ほら、Ryzen 3000シリーズでまだ売れてないやついっぱいありますしおすし
産業廃棄物Athlon君もまだ余ってますよ・・・?

書込番号:23954591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/23 12:30(1年以上前)

在庫はあるのに、値段は強気ですね。
製造原価が上がっているのかなあ。

書込番号:23983723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

忍者五 空冷動作報告

2021/01/30 18:08(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

スレ主 rkgtさん
クチコミ投稿数:5件

CPU 5800x
CPUクーラー 忍者五
グラボ ゲフォ3070

の環境で組んでみたのですがCPUの冷却自体は問題なさそうです。

室温19℃、マザボ解放環境でシネベンチを回してMAX82℃、エコモードで性能8%低下でMAX67℃
通常使用で90℃まで行くことはまずないでしょう。というか消費電力的に当たり前ですがグラボの発熱のほうがはるかに高いです。

問題としてはケースの排熱量とか特に考えずP7Silentを使って重量級ゲームをプレイしたところ、排気が間に合わず、無限に温度が上がってしまう状況になってしまいました。CPU使用率30%程度でMAX90℃のところ93℃、SSDがMAX70℃のところ75℃と公式動作環境をぶっちぎる状況に。ケースの背面とかディスプレイケーブル端子も触れないぐらい高温になってました。

空冷CPUクーラーの性能だけでなくグラボの熱も併せてケースの排熱も考えないなといけないなと勉強になりました。現在は高風量のケースファンを注文して到着待ちです。

やばいぐらいにに高温になってても表面上は普通に動いてしまっていたので、組んだ直後のストレステストをしてよかった・・・。

書込番号:23936404

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 rkgtさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/11 13:35(1年以上前)

ケースファンを1800rpmの高風量のものに5個総変更した結果、CPUGPUに10分間負荷をかけた状態でcpu温度MAX87℃を維持できました。ほかのデバイスも50℃に届かない範囲で安定していたのでやはり5800Xは空冷でも問題なさそうです。

書込番号:23959434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/02/12 03:24(1年以上前)

忍者五使って定格使用で87℃とか温度上がりすぎです。
マザーが電圧盛ってません?マザーが電圧盛ってる場合は1.4v程度までオフセットで電圧下げてみてください
あとヒートシンクの熱が抜けきってない感じですね。ケースはエアフローと排気だけ気を付ければ大丈夫なので
とりあえず、忍者五二重反転にしてヒートシンクの熱抜いてみてください・・・多分80℃も行かなくなります
うちの環境じゃ5800xは70℃超えでクロックが上限固定され85〜90℃でサーマルスロットルリング起こすので多分だいぶパフォーマンス落ちてますよ

書込番号:23960969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/21 12:43(1年以上前)

ウチの環境が、それに近く投稿させて頂きました。
クーラーが無限5の2重反転化
吸気側にサイズのMAGISTERIAL 12TとMAGISTERIAL 12のセットを排気側には、元々のファンを取り付けてます。
グリスは、MX-4です。
この仕様で、Cinebench R23のマルチを10分かけて、
Max80℃で概ね68℃〜76℃を前後してました。
ケースも同じP7Silentです。ケースファンは、替えています、参考になれば幸いです。

書込番号:23979856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング