このページのスレッド一覧(全1190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 11 | 2021年2月11日 10:00 | |
| 10 | 4 | 2021年1月9日 16:20 | |
| 8 | 1 | 2021年1月2日 00:54 | |
| 16 | 4 | 2021年1月2日 15:49 | |
| 23 | 12 | 2021年1月2日 23:31 | |
| 11 | 5 | 2021年1月23日 07:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX
Amazonは予約できても商品が確保できないと注文キャンセルされるからな〜。
書込番号:23910991
3点
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-5000-europe-shipment-24h
ヨーロッパでは、ストックあるようですよ。
書込番号:23911166
1点
AMAZONさんで並行輸入品の顔が
見れるようになるまでは我慢かな (^_^)
書込番号:23911176
1点
5950Xなら、たまに出て買えるのにね、、、、
書込番号:23911590
1点
状況を見てると春や夏にもGetは難しそうな様子。
そうこうしてると5nmのZen4がくる。なんだかな〜
書込番号:23913300
0点
>オリエントブルーさん
それなんですよねー
おまけにグラボだってrtx3080は枯渇状態で買えずそうこうしてるうちにrtx30xxtiや30xxsuper更にはrtx40xx出されたりとかも…
微妙な気がしてならないんですよねー
書込番号:23913318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。 デューク@とうごうさん
いや〜
わたしめGetした 5800XにRTX3070も枯渇状態で
RTX3070も7,000円以上値上がりしてますね〜
タイミングの問題とかじゃなく困ったものでありますよ。
どうなりましょうかね (^_^)
書込番号:23913375
0点
去年暮れの11月、あの初値71000円台に戻るのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いったい何時の日。
まさか此の儘恐怖の高止まりなのでしょうかねえ。 並行輸入品でさえこの価格。
書込番号:23958168
0点
>南海湖東さん
私からしたら71000円台でもご祝儀価格だしもうこれだけ買えない期間が長引いたらインテルのalderlakeか次のzen4やその登場前に底値になるzen3を狙おうかって感じに気持ちが傾きましたね…
こんなに待ってご7万少々の祝儀価格で買うのもなぁ
まぁ今でもそのご祝儀価格ですらどこにも無いですが…
グラボも品薄で特にrtx3080なんてどこにも無いですから…
電源なんかも…
今年は自作pc厄年なんですかね(^^;
書込番号:23958968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今年はジサカー受難の年でありましょう。
昨年中にGet構築した者勝ちの状態ですね。
当分傍観状態でありましょう (^_^)
書込番号:23959059
0点
CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX
転売屋価格ならある、ですよね。
販売元もAmazon.co.jpじゃないし。
あってもいらないやつ。
書込番号:23897031
8点
秋葉原のパソコン工房に、在庫有りました。
1/9 14:45 残り数個かな?
書込番号:23897260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5950Xの方でした。
書込番号:23897266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小豆芝飼いたいさん
>綺羅さん
5950Xは少ないですが名古屋でも在庫ありました、逆に5900Xはないでね、、、
書込番号:23897433
1点
CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
Getおめでとう\(^▽^) クールシルバー兄さん
>クールシルバーメタリックせんせい(?)の次回作にご期待はしないでください(*ノω・*)テヘ
するに決まってるだろ。
ベンチ他いろいろ情報待ってますよ〜∠(^_^)
5点
>オリエントブルーさん
こんばんわー、次はオリエントブルーさんですね、
次回作期待しています。
書込番号:23883865
3点
CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX
2週間ほど前に中古で購入したばかりのRYZEN9 3900X。
PCの中身清掃しようとして、普段手が届かないケース内のファン等を掃除ししました。
その後パーツを元に戻して電源ボタン押してもファンが動かない状態。マザボが光っているだけ。
よく見たら、一旦CPUクーラーを外した時にCPUがスッポンしてピンが2,3本曲がっていた事が発覚。
ピン曲がりを戻した後で電源入れたら、ファンは回ったが以下のビープ音が出て画面出ず。
−・・・・ −・・・・・
2種類の単音の組み合わせは遭遇したことがないな。
メモリとビデオカードのエラーだと言っているのか?
最小構成にしても症状変わらなかったので、リビングにあるPCのRYZEN3 3200Gを挿したら問題なし。
逆に3900Xとビデオカードをリビングに持っていったら同じ症状。
RYZEN3 3200Gとビデオカードの組み合わせも問題ない。
3900Xが逝ってしまったことが確定。
とりあえず、今日は3200Gで代用して、明日以降にCPUを買いに行くか。
3点
写真右下の三角マーク付近焦げた感じに見えますが、
ショートでもしたのかな?
書込番号:23883398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>AMDシュウさんさん
言われてみると焦げてるようにも見えますが爪先でかき消せる程度のものです。
ピンが曲がった時に隣のピンと当たっていたようで、ショートしたのかもしれませんね。
粘度の高いグリス使っていたので、スッポンには最大の警戒を払わなければいけなかったです。
壊れた(であろう)3900Xは教訓として残しておこうと思います。
書込番号:23883494
3点
>脱落王さん
ネコグリスを愛用していたので、簡易水冷のヘッド外すときに全然気にしないで外したわたしが通りかかりましたよ。
確かに粘度の高いグリスだとスッポンするかもですからね、うちのグリスの粘度は低いけど、外すときは特に注意しないとな、と気持ちを引き締めていきたい!!
うちでCPU換装でスッポンしてピン曲がったりしたら立ち直れんかったかもだし。
書込番号:23883579
4点
CPUクーラーが忍者五とデカいので外すの面倒なんですよね。
面倒臭がらずに基本通りやってれば何て事はなかったと思います。
忍者五の場合ヒートシンクは2本のネジで固定されていますが、
・負荷かけるなどして、CPUをある程度暖めた後で電源を切る(スッポン防止)
・面倒臭がらずにケースを寝かせる
・ネジを外す際に上から手で押さえながら1本ずつ外す
(片方外したらヒートシンクを抑えながら少し回転させるといいかも)
・両方ネジを外したらスッポンしていない事を確認
→今回はこの確認を怠ってヒートシンクを元に戻したので最悪な結果に
おまけに3900X x2という贅沢な?2ショットを載せておきます。
どっちが正常なモノか分かるかな?
書込番号:23884771
2点
CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
基本構成
CPU Ryzen5950X
メモリー CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
マザーボード X570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0]
電源 玄人志向 KRPW-GK750W/90+
CPUクーラー CRYORIG A SERIES A40
グラフィックボード GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC [PCIExp 8GB]
ケース SHA-S1000-W
この構成で安定動作しました、
最初、この構成で電源をもともとついていた、AeroCool VP-750で動かしたところ、Cinebench、FF14ベンチ、3DMark、は全く問題なく終了、なのにFF15ベンチだけ落ちる、ベンチマークが落ちるのではなくPCごと落ちてします、、、
メモリーチェックも問題なし、OCCTも1時間かけましたが問題なし、かなり悩みました。
とりあえず、たまたま在庫で持っていた(新品) KRPW-GK750W/90+をつけたところあっさりクリアw
もともとの電源も2年以上古いのですが、電源投入ははほぼ10回程度、1回に1時間も使ってなかったのでなんでだろうって感じです。
とりあえず気を取り直してベンチをかけてみました、
まあベンチの方は他の人も上げてますので写真だけにしておきます。
2点
そしてもんだいのFF15ベンチ、、、あとは誰もやってなかったブレンダーベンチです、あとOCCT1時間後の様子もUPしておきます。
色々やってみたところ、
やはり技術の進歩はすごいですねー、FF14ベンチに至っては、インテルを超えています、これで動画エンコードでは3世代のものから、
インテル超えでしたが、ついにゲームに置いても超える時が来たかもしれません。
ほんとに買ってよかったと思います(買えてよかったです)。
書込番号:23881213
2点
メモリーをG.Skill F4-4000C19D-16GTZSW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]に交換して、スコアを図ってみました。
CinebenchR20はスコア1万超えました。
逆にFF14ベンチではスコア若干ダウン、またFF15ベンチでも若干ダウン、
どうも32GBから16GBに容量が下がったのが原因見たいです、、、、
書込番号:23881459
2点
こんばんワン!
お疲れで〜す∠(^_^)
実力発揮でよろしゅうございました。
さすが私めの2倍コアでありますな。
レンダリングは完敗でありますよ。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:23881612
3点
>オリエントブルーさん
こんばんわ。
ただいま、メモリー待ちの状態で、(G.SKILL ジースキル Trident Z Neo F4-3600C16D-32GTZNC)
これが手に入ったら、またスコアをUPしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23881643
2点
新年おめでとうございます m(_ _)m
あのね
来るメモリーは私めのと同じでありますね。
現在ベンチ数値も私めが若干リードしてるのはおかしい。
そのメモリーで5950Xの実力がフル発揮されるでしょう。
参考に私めメモリー設定まで。
本年もよろしく∠(^_^)
書込番号:23882259
0点
>オリエントブルーさん
あけましておめでとうございます。
返信ありがとうございます、残念ながら自分の買ったのはCL16-19-19-39、1.35Vでした、これより上のものが全く売っていなく(在庫なし)
諦めてこれを買った次第であります、とりあえず、来たら多少は煮詰めてみます、ありがとうございました。
書込番号:23882483
2点
メモリーが届きましたので、(G.SKILL ジースキル Trident Z Neo F4-3600C16D-32GTZNC)検証してみました、
CinebenchR20は若干スコアが落ちましたが許容範囲でした。
他のソフトは軒並み上がっています。メモリーの差でも結構上がるのだなと思いました。
書込番号:23885020
2点
こんばんワン!
いや〜レンダリング速くなっとりますね Good!
SPDを考えるとあまりメモリーの詰めは難しいような。
ガンバ!
書込番号:23885595
0点
>オリエントブルーさん
確かに、つめれそうにないメモリーなんですよねー、、、
まあスコア落ちるようなら、そのままで使います。
ありがとうございました。
書込番号:23885627
2点
CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
店頭にはそこそこ並んでいるのかどうかは実店舗に行ってないのでわかりませんが、価格.comの最安値に普通の値段が載るようになりました・・・・・・おい、通販の在庫はないんかい、とは思いましたけど・・・・・・転売屋ざまぁ、な状況になるといいですね(⌒▽⌒)
書込番号:23880552
3点
>ダイナマイト屋さん
>クールシルバーメタリックさん
名古屋の大須のグッドウィルでは25日入荷27日まで在庫有りの状態でした、週末ならなんとか買えそうな状況になってきましたね。
(週末入荷が多いので)
書込番号:23880570
0点
先月わざわざ隣県まで買いに行ったのに今見たら住んでる県の工房に5950X,5900Xともに在庫ありになってて複雑な気分になってますw
これも全部転売屋どものせいなので在庫抱えて赤字になればいいんですよw
自分の用途だと5900Xで充分だったんだよなぁwなかったから仕方ないし今からわざわざダウングレードしようとも思いませんけど。
書込番号:23880585
2点
パソコン工房は実際にお見せに確認したほうが良いですよ。
先日在庫ありになっていた近くのお店に行ってみたら、
「予約の方のが入ったので、在庫ありになってます」
と言われ、トボトボ帰りました。
どうも、店頭在庫(予約なしで買える)でなくても、在庫ありになるシステムのようです。
書込番号:23881057
4点
昨日は刈谷市のパソコン工房に2個在庫がありました。
もう売り切れちゃってるかも?ですが…
書込番号:23921954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)































