AMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

AMD のクチコミ掲示板

(93303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

付属CPUクーラーは、漢のアイテム!

2020/02/08 10:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX

スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件 Ryzen 5 3400G BOXのオーナーRyzen 5 3400G BOXの満足度5

PCケース内のパーツで、特に目を引くのが、この付属の大型クーラー・・・

マザーボードが、B450M Pro4 「ASRock製、MicroATX」にCPUを装着したせいか、余計に巨大クーラーが際立つぞ・・・(笑)この大きさ、正に漢のアイテム!!

ですが、その効果は大きく、CPU&マザーボード、HDD2台の温度が、このメッセージを作成するのにFirefoxを使用中「タブを4つ開く」の状態で、CPUが30℃前後、あとのパーツが27℃前後で推移しており、この状況だとケース内全体「PCケースが5年以上経過の古参パーツ」の冷却性も状態が良好と言えると思う!

パソコンデスク付近の室温は、22℃「エアコン使用(22℃設定)」

純正クーラーで、これは嬉しい誤算だ!

注:グラボ非搭載、後日RX560クラスを装着の予定。

このクーラーを使用されている皆様の冷却性環境はいかがでしょうか、情報等の投稿をお待ちしています!

書込番号:23216808

ナイスクチコミ!5


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/02/08 11:11(1年以上前)

Ryzen 5 3400G 65W
RX560 75W
次は、RX560・・・
巨大クーラーを装備したCPUとビデオのサバイバルゲーム、
といっても、
Ryzen 5 3400G 65W
RX560 75W
たいして熱は出さないようで、安心のAMDミドルセット。
・・・
次の遊びは、AMDのRGB電飾でしょうか、
プレミアムAMDプロセッサー冷却ソリューション

書込番号:23216916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾン最安値

2020/01/18 14:24(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX

クチコミ投稿数:211件

他も¥40000切りそうな勢い
3月の決算期に購入予定 できたら¥36000
くらいで買えたらいいな〜

書込番号:23175954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ189

返信69

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

いくらウワサの的のCPUでも CPU単体代金のみに 10万円 は  よ〜払わんよな〜!
Intel対応マザ−からAMD対応マザ−に交換するのも、ゼニが掛かるしね。

当分の間は、Z370+Intel Corei78086K +  NVMe (Cドライブ)が メインマシンの状況で、
皆様のコメントとレビュ−を読ませて勉強をさせて戴きます。

今のメインマシンの使用用途では、Z370+Intel Corei78086K +NVMe (Cドライブ)の状況でも 必要充分に動いてくれてるしね。

.............. これって ビンボ−人のひがみなのかしら? (笑).................

書込番号:23160189

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2020/01/19 12:15(1年以上前)

少しでも安く買いたかったら、【AMD製CPU+AM4マザー】のセット割キャンペーンをWebサイトで見かけるから、その時期に購入した方が良いのでは?
その他にデビットカードなど使って、キャッシュレス5%還元を併用してみると、多少は安上がりなんだけどね。


【Ark】の一例

https://www.ark-pc.co.jp/special/cpu-campaign-amd-201912/



PC工房やツクモなど親企業が大手のショップキャンペーンは、キャッシュレスポイント還元非対象で高額PCパーツのポイント還元は低い事から、安く買いたい人には勧めない。



欲しいと思った時が買い時で、買い時を逃してしまうとSandy&Ivyオジサンの様な連中が増殖します。
HEDTは殆どキャンペーン無いから、どうでも良い事なんだけど('A`)y-゜゜゜

書込番号:23178121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/19 18:54(1年以上前)

ガリ狩り君 さんへ ................ とても御親切なるアドバイス 誠に どうも有難う御座います。 ................

あれから、色々と考えたんだんだけど ................オリエントブルー さんと同様に
今、Intel用のCPU と Intel用のマザ−ボ−ドから、あむど用のCPUとあむど用のマザ−ボ−ドに乗り換えるべきなのかは、
ここのサイトのデスクトップパソコン最先端を狙っておられる皆様型のクチコミやレビュ−を見て、
もう少し勉強をさせて戴いて................  じっくりと検討をしてみる事に致しました。

メインパソコン.............. Intel Core i7-8086K + ASUS Z370-A + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ) 
+ BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用)
+ BarraCuda Pro ST8000DM005 [8TB SATA600 7200]  (Eドライブ 動画デ−タ保存用) + DDR4 16GB + グラボ という
部品構成で、

不満があると言えばあるけど、我慢出来ないというまでの範疇ではないような気が致しますのでね。

書込番号:23178773

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/19 19:26(1年以上前)

もう年明けてるから、AMDはZen3に目を向けても良いんじゃないかな?
Intelは出すのか? 多分秋〜冬に発売だろうから、それ迄お金と情報を貯金しながら待つのがいいんじゃない。
AMDはM/Bは使い回せるのが多いそうだし。

自分だったら、そのPC使ってるならスペックからあまり不満ないから、メモリがDDR-5になってから新規PC買うか組むかすると思う。 壊れなければ。

TE71 クロのスプリンタートレノさん の使用状況とは違うだろうから、参考にならないだろうけどね。

書込番号:23178859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2020/01/19 19:40(1年以上前)

ロールオーバー出来ない口座に株入れるよりも、丁度良い機会とタイミングで準備している、そんな俺の様な奴も居るけど必要不要は人それぞれなので。
3970Xも買ったし当面は用途足りるので、他の部分に裾野広げ資金使えます。
国内入手困難な欲しいクーラントや添加剤も手元に届いたことから、今月末辺りにケースの準備もしないといけませんがね。


何事もタイミングは大事で、「機会逃して延々と後悔するよりも、やってみて後悔する方が残る後悔は少ない」っと言っておきますよ。

書込番号:23178891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/20 10:21(1年以上前)

kaeru911 さん、ガリ狩り君 さん 貴重なる御意見 誠に有難う御座います。
今、しばらくの間は時間をかけて じっくりと考えてみる事に決めました。

書込番号:23180045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2020/01/20 13:47(1年以上前)

-TE71 クロのスプリンタートレノさん-

物事を決めるには熟考も大事ですから、CPUの購入は急ぐ必要性って無いと思いますよ。
当初の計画では3970Xで組む予定は無かったし、3950Xからだったのですがね。
販売延期が結果として準備期間となって・・・


しかし、欲しいケース等は意外と国内で販売終了している事も有るものだから、CPUよりも実は周辺パーツの方が買い急ぐべきかもしれません。
フルモジュールの大型フルタワーW200やCore X9など、現在の国内では暴利値付けしている転売屋以外の入手は厳しいもので、結果としてTheTower900を買いました。
本格水冷で使うリザーバー兼ポンプを挙げると、非PWMなD5 Silent Kitを国内で買うにしても、数年前の値段と比べて結構な高値です。
実は買い急ぐパーツって、CPUやGPUを除いて見た時、構成に必要な周辺パーツの方が多い事も有ります。
利用目的に沿った構想を決め準備を整え、準備終えてからPCを組む事で後悔する気持ちは少なくなる、俺はそう思いますがね。


ワークステーションを組む構想については、相当前から考えていた事なので、先に書いたように丁度良いタイミングも重なり、半年前から準備を整えていたことから、腰を据えてパーツ選びはできました。
とにかく買い焦るよりも熟考する事が大事ですよ。
良い買い物できるといいですね。

書込番号:23180374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/20 19:09(1年以上前)

ガリ狩り君 さん、何度も御親切なるアドバイスを戴きまして、心より感謝を致します。

今、私の手元には、

メインパソコン.............. Intel Core i7-8086K + ASUS PRIME Z370-A + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ) 
+ BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用)
+ BarraCuda Pro ST8000DM005 [8TB SATA600 7200]  (Eドライブ 動画デ−タ保存用) + DDR4 16GB + グラボ 

サブパソコン.............Intel Core i7-7700K + ASUS PRIME Z270-A + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ) 
+ BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用) + DDR4 16GB + グラボ 

サ−ドパソコン.......................Intel Core i7-7700K + ASUS PRIME B250-PRO + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ)  + BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用) + DDR4 8GB + グラボ 

いう 3台のデスクトップパソコンを使用しているのですが、サ−ドパソコンだけは約10年前に買った余りもののPCケ−スで、

メインパソコンとサブパソコンについては、全く同じ、このPCケ−ス https://review.kakaku.com/review/K0001007525/ReviewCD=1151292/#tab を使用しているんですよ!

つまり 私はPCケ−スに関しては、激安品でも、ATXの規格のマザ−ボ−ドさえチャンと入れば、
全くこだわる人ではないのですよ。
 
重ね重ね、何度にもわたる 御親切なるアドバイスを戴きまして、心より感謝を申し上げます。

書込番号:23180864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/20 21:02(1年以上前)

ガリ狩り君 さんへ ................. 

つまり私は、最初から、今、手持ちのCPUとマザ−ボ−ドで極限まで オ−バ−クロックをして、
それを極めてみたいと思うような..............オ−バ−クロッカ−では.........ではない人なのだからですよ。.................


書込番号:23181107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2020/01/25 09:33(1年以上前)

ああ・・・
ほしい・・・・
現在、Ryzen5(6コア) 利用中。
当方の利用目的は、VMware Player の仮想環境での検証作業。

これだけあれば、いろいろできるなぁ〜

でも、まだ Ryzen5(6コア)& 32GBメモリでも
ギリで行けてる!!

でも、余裕があるっていいなぁ〜。

このCPUがこの値段でこの性能って、
いい時代になったなあ〜

今年中に変えるかな

書込番号:23189513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/25 20:04(1年以上前)

ウフフ、White_Cat_白猫 さん そんなにコイツが欲しいの?
私は もうしばらくの間は模様眺めに決めましたけど.................

書込番号:23190655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/25 22:51(1年以上前)

White_Cat_白猫 さん へ............
私、過去10年以上ののデスクトップパソコンの自作歴において、Intel、その次も Intelでやってきたから、

サ−ドパソコン.......................Intel Core i7-7700K + ASUS PRIME B250-PRO + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ)  + BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用) + DDR4 8GB + グラボ 
を ヤフオク!で売り払って、

あむど用のCPUとあむど用のマザ−ボ−ドに手を出して、
このPCケース https://review.kakaku.com/review/K0001007525/ReviewCD=1151292/#tab を買って、

今のメインパソコン.............. Intel Core i7-8086K + ASUS PRIME Z370-A + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ)  + BarraCuda ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用)
+ BarraCuda Pro ST8000DM005 [8TB SATA600 7200]  (Eドライブ 動画デ−タ保存用) + DDR4 16GB + グラボ 
よりも 遥かに動きがいいのであれば、

あむど用のCPUとあむど用のマザ−ボ−ドに手を出して、あむど用のCPUとあむど用のマザ−ボ−ドのパソコンを
メインパソコンに置き換えてもいいのだけれども、まだ様々な要因において、躊躇をしている..............ってなわけですよ。

書込番号:23190957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/01/26 12:06(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

Ryzenなら ZEN3で今年出るでしょう。
進歩の一切ない intelさんと違って〜
着実に進歩、進化し続けてるAMD Ryzenです。

慌てて買うほど 泣きをみるかもね。
今 最強だ〜って喜んでる 3950Xも〜
今年出る ZEN3に軽く ぶっちぎられるでしょう(大笑い)

果報は寝て待てですよ、慌てない方が お得です。
今年発売のZEN3を買って なんだよ〜ZEN2なんて ショボいね〜ってなるのが吉。

書込番号:23191847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2020/01/26 21:56(1年以上前)

正直なところRyzen4000シリーズの資金よりも、GPU等の資金を先に貯めた方が最善では?
MSDTってQ3辺りの販売開始だろうし、後で後悔しそうだったら静観も一つの手段。


出荷に向けて最終調整も順当に進んでいること前提では、4〜6月辺りにESサンプルリーク出始めて、3950Xは結果として値下がりするだろうし、次期MSDT最上位はクロック上げると予想。
現状Intelよりは性能比でコスパ良いが、PCIe3.0と比べてPCIe4.0は短命で終わるかもしれないし、今年よりもDDR5の出荷の可否も係る来年の方が注目していますよ。

書込番号:23193090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/26 23:28(1年以上前)

キンちゃん1234 さん、ガリ狩り君 さん、お二人とも、本当に御親切ですね〜!
.............. わたくし ブラックトレノ............お二人のコメントを読ませて戴いて 嬉し涙が溢れだしそうです。

書込番号:23193287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/27 00:55(1年以上前)

ガリ狩り君 さんへ..............
GPUに関しては、過去にマイニングのために 
中古のRadeon R9 390X GPU搭載のグラフィックボ−ドをかなり買い集めたのですが、
電気代>マイニングが得られる利益だと確信をしたので、
私用と下の息子用の2つだけ残して 全てヤフオク!で売り払ってしまったのですよ!

キンちゃん1234 さんならば、もちろん御存じの こちらの事件 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026180/SortID=22586549/#tab
わたくしが唯一所有していた Radeon R9 390X GPU搭載のグラフィックボ−ドは すでにお亡くなりになりました。

つまり私の使用用途において、GPUに関しては GeForce GT 710 で必要充分なのですよ。
元々インタ−ネットゲ−マ−ではありませんのでね。

でも何故か Intel CPUのグラフィック性能だけでは、デスクトップパソコン自作 → HDMI出力 → 50V型4Kテレビという
接続のやり方では微妙な解像度の設定が上手く設定が出来ないのですよ!

だからGPUに関しては、
メインパソコン..............Radeon HD 6870  サブパソコン................GeForce GT 710   サ−ドパソコン.............GeForce GT 710
で 必要充分というような状態なのです。

何と言っても、今のわたくしのパソコンの使用用途は、自作パソコンに取り込んだ大量の動画と音楽を
50V型4Kテレビにおいての満足出来る高画質での再生が出来て、
かつ 今 手元にあるAVアンプで満足が出来る高音質で再生出来るのかどうかということが、最も大切なことなのだからですよ。

書込番号:23193410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2020/01/27 01:38(1年以上前)

準備しているマシンが8K編集前提の構成なので、将来的にDP2.0対応のGPU更新は避けて通れないけど、GPUが必要じゃなかったら無理にハイエンド寄りのGPUも要らないし。


日本でビットコイン等の掘削って、一般家庭でやるにはリスクしか無く、実費建設の水力発電設備や太陽光発電設備が無いと、利益出すの無理だね。
アレって今から10年ほど前の様に、ノートPCで掘削できた当時だったら旨味は有ったもので、公に出るころには他の物でも言える事なんだけど遅いと毎回思うよ。

書込番号:23193453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2020/01/27 12:24(1年以上前)

ガリ狩り君 さんへ..............

諦めてしまったマイニング話の続きですが、一時期は中古のRadeon R9 390X GPU搭載のグラフィックボ−ドを
20個ぐらい並べてやっていました。
あのコインチェックやビットフライヤ−がバンバンTVをCMを流していた時期ですよ!
私の場合、ビットコインを掘るのは まず無理だと思ったので、
イ−サリアムを掘るつもりで中古のRadeon R9 390X GPU搭載のグラフィックボ−ドを大量購入したわけです。

ところが予想以上にイ−サリアムを掘るのもかなり難易度が高かったので、
結局モネロと呼ばれるアルトコインを掘っていたのです。

Radeon R9 390X GPU搭載のグラフィックボ−ドを20個並べた部屋は真冬だというのに 熱帯地方のような室温になりましたので、
暖房代は浮きましたが、月末の電気代を見て背筋が凍りました。

結局、コインチェックが例の不祥事が原因でモネロの取り扱いを止めたので、
日本国内の業者でモネロを取り扱っている業者が全く無くなってしまい 全てにおいて.................THE END..............ですわ。

書込番号:23193956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/02/09 07:05(1年以上前)

SSDストレージ、メモリが底値と思い年末に購入しました。
最大読み出し速度5,000MB/sを超える世界最速のSSDが使えて超快適です。
ショップの還元セールやキャッシュレス還元を使うことにより、3年前に7700kで組んだPCと殆ど変わらない値段で済みました。

書込番号:23218976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2020/02/09 15:33(1年以上前)

こぶし通 さんへ.................X570 +. このあたりのSSDをCドライブとして御使用になっているのかな? 
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1200648.html 
安値で超快適なマシンが組めて 本当に良かったですね。

書込番号:23219940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2020/02/19 03:54(1年以上前)

ま〜 ボクの場合は、自作デスクトップパソコンのハ−ドウェアに関しては、やたら詳しいんだけど、
そのUEFI BIOS上のWindow上に乗っかってくるソフトウェアに関しては、全くの素人なので
 …………そこが弱みと言えば 弱みですよな〜 !……………..

書込番号:23239708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら、付属Fan

2020/01/03 20:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX

クチコミ投稿数:1件

今頃、この付属Fan(光るヤツ)のケーブル
『どちらか1本』ってのが、わかった・・・
どうりでアプリの言うこと利かないと・・・

同じ人、いるかな?
おきをつけて

書込番号:23146665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫有

2019/12/13 18:43(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

スレ主 麿基地さん
クチコミ投稿数:4件

NTT-X 10個 13日18時〜
書き込み時 残8個

書込番号:23104917

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/14 05:10(1年以上前)

私にもNTT-Xから入荷のメールが来たので、どのくらいの時間で在庫が無くなるのか見ていました

やはり数百円の割引
D払いにしても5店舗で買い回らなければ20%還元にならない
PCショップで購入した場合と違い、paypay払いのポイント付与、または還元があるクレジットカード払いがない
PCショップのポイントも付かない
ほぼ定価

なので欲しかった人は余裕で買えましたね
早く無くならないのかなー!と思いながらカートに入れては出して遊んでいました

それより同じページにRyzen 7 3700Xが一昨日はクーポンで結構安くなっていたのに
昨日はクーポンが無くなっていたことが悲しかったです

書込番号:23105691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Joshin在庫あり

2019/12/12 16:57(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:114件

12月12日16:55時点で在庫ありとなっていますね。

https://joshinweb.jp/peripheral/22814/0730143311809.html

書込番号:23102991

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/12/12 17:14(1年以上前)

17:13現在、商談中ですネ

書込番号:23103029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/12 22:31(1年以上前)

22:31現在 完売ですね

書込番号:23103609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング