
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  在庫豊富9800X3D | 2 | 2 | 2025年2月4日 17:22 | 
|  あちこちで入荷 | 11 | 2 | 2025年2月2日 16:48 | 
|  MSFS、1080p、3Dキャッシュが効くという実感はなかった | 5 | 1 | 2025年2月1日 14:33 | 
|  RTX5090 | 4 | 0 | 2025年1月31日 17:26 | 
|  PCワンズで40万円のSET | 3 | 5 | 2025年1月30日 17:02 | 
|  入荷 | 9 | 6 | 2025年1月16日 16:09 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
Xで書き込んだら、速攻4個売れましたw
後2個です
書き込んでるうちに無くなると思いますが
書込番号:26061961
 0点
0点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
2/2(日)はあちこちで入荷してますね。
ビックカメラ、PC工房、ドスパラ、アプライドあたりでしょうか。
先ほど都内ビックカメラ行きましたが、
新宿も池袋も在庫ありました。
ちなみに売れ行きはあまり良くないそうです(笑)。
書込番号:26059641 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

今こういうお金を使いたがる人の方向はRTX5080/5090に向いているからだと思います。
書込番号:26059653
 3点
3点

欲しい人は大体買ったか待てずに別なものを買ったかだと思います。
後は価格が下がってくるのを待っているのでしょう。
書込番号:26059673
 5点
5点



CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX
MSFS 40th AnnivのVRで東京上空飛行時のカクツキ改善を目的にRyzen5 7600からCPUアップグレードしましたが状況が改善しませんでした。
1080pにてパフォーマンスを確認したところ羽田発ではフレームレートが40から60の間をパラパラ、一時は40fps以下まで下がるシーンもありました。
この程度のフレームレートならRyzen5 7600でもでていたように思います。
MSFS向けCPUとして海外を中心に3Dキャッシュが良く効くとして大絶賛されている7800x3Dですが自分で実際に使ってみてそのような実感は全く持てませんでした。
PCスペック
CPU: Ryzen5 7600 から Ryzen7 7800x3D にアップグレード
GPU: RTX4070Super
RAM: DDR5-4800 16GBx2
SSD: 2TB
電源: 650W
マザーボード: MSI Pro A620M/E
CPUクーラー: 虎徹マーク3
ケースファン: 6基
MSFSの設定
1920x1080、TAA、DX12、FGオフ、Vsyncオフ、ウルトラ設定、トラフィックはデフォルト(リアルタイム、密度50)、
天候は晴れ、時間は昼(トラフィックの多い時間帯)、
BIOSは最新でデフォルト
羽田で40〜60、一時40以下のfpsなのでVsyncオン、フレームリミット50%の常時30fpsがすべてのシーンで一貫して安定した滑らかさとなり実際にプレイするときの設定になります。
これなら7600でも十分です。
この設定でフレーム生成をオンにすると常時安定の60fpsで良い感じになりそうですが実際にはフレーム生成をオンにするとVsyncが効かずにフレームレートが無制限に生成されるようになります。
これだと数値上はfpsが出ていても余計なカクツキがでてしまいます。
このような状況なので
MSFSについては3Dキャッシュが効くという印象には全くなりません。
一方で例えばrFactor2では本当に3Dキャッシュが良く効くという感想になりました。
 3点
3点

DLSS4対応のNVIDIAドライバーが公開されたようなのでMSFS 40th AnnivのVRで試してみた。
私のVR環境は7800x3D、RTX4070S、メタクエ3。
結果としては解像感はアップしてるように感じるがゴッドライク+DLSS(performance)+100%レンダリングの通常設定では精細度が物足りないというものだった。
これも一部で大絶賛されている評価とは異なる結果となった。
私のもともとの設定の出発点は次のとおり。
ゲーム内グラフィックスはウルトラ。一般にはGPU負荷を下げるために安易にTLODを100%とかに下げるパターンが多いがこれをやると東京上空などではビルの合間の低い建物や郊外の居住域の細部描画が簡略化されてせっかくのリアルな景色が台無しになってしまう。
なので私の場合はウルトラから下げる選択肢はない。
RTX4070SなのでゴッドライクのTAA100%は初めから厳しい、フレームレートはSSWを使っても20fps前後となる。
私の環境でのベストセッティングはVDのウルトラ、DLSS(performance)、72Hz(SSW)。
ただこれでは解像感が全く足りないので描画範囲を制限してその狭い範囲に100%レンダリングを適用する方法をとっている。
これにより視界範囲は通常の場合の50x75%となっている。
視界が狭くなることを嫌う人もいるが代わりにRTX4070SというMSFS VRには非力なGPUでもかなり高精細なビジュアルが72fpsの滑らかさで得られる。
こういう設定なので以前から高精細なビジュアルに慣れてしまっている。
DLSS4への期待はこの高精細を視界制限せずに得られるのか、というところだった。
そういう状況でのDLSS4の個人的な感想は視界制限なしでの解像感はやはり全然足りていないというものだった。
DLSS4以前のDLSSでもopenxr toolkitを使ってレンダリング解像度をオーバーライドすれば視界制限しなくても高解像のビジュアルを得られる。
3500x3500から4000x4000くらいの解像度にするとDLSSでも視界制限なしにシャープな映像になると感じた。
4070Sでは無理な設定(fpsが下がる)だが4090ならこういう設定も可能なのかもしれない。
ここまではビジュアル面の個人的な感想。
映像の滑らかさについてはDLSS4でも以前のバージョンでも差は感じられなかった。
羽田空港周辺や東京都心部の低空飛行ではマイクロスタッターがなくなるというような改善はなかった。
これは7800X3DでもCPUボトルネックということなので。
書込番号:26058093
 2点
2点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-geforce-rtx-5090-review
4090→5090より
13900K→9800X3D
の方が成果が得られる場合が多いようです。
 4点
4点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
>かぐーや姫さん
ものを知らないってのは無敵で怖いな・・・
9800X3D の在庫自体はあるだろうに、単品での一般ユーザーへの販売数が無いだけだろうに・・・
書込番号:26055921
 0点
0点

>かぐーや姫さん
SSDライザーカードとSSDエンクロージャーの区別も付かないのに9800X3Dが何の用途の部品かわかるのか?
ライザーカードに9800X3Dはのらないぞwww
よく調べたか? また恥かくぞwww
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001611550/SortID=26048351/#tab
書込番号:26055939
 0点
0点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
今週末は入荷あるみたいですね。
本日1/11はツクモ本店とeX.でそれぞれ先着販売しますね。
在庫数は店頭でのみ表示するようです。
また、昨日はJoshin.webがシルバー会員以上のみに先着販売してました。
10%上乗せした価格だったので余裕でスルーしましたが。
他店も来るでしょうが、予約受け付けてたショップは一般販売しないでしょうね。
書込番号:26031848 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

ちょうどその日に午前中だったかなJoshin.webに電話で問い合わせて9800X3Dいつ入荷するのか?予約できませんか?と
折り返しの電話で納期不明で在庫がないと言われてジョーシンに嘘つかれましたね。
同じようにパソコン工房Webに電話で問い合わせたら夕方から会員限定で抽選会を開催します。お客様は対象です。と教えてくれました。
抽選には外れましたが店頭で予約ができるパソコン工房に行ってきました。
商品代金を払って予約はさせていただきましたが納期の約束はできる訳ではないため店員さんからは最悪の場合はキャンセルになります。と言われました。
書込番号:26033187
 1点
1点


ジョーシンはウィスキーも転売価格で販売しており意味が分かりませんね。9800X3Dはカートに入れるとクーポン値引きされるのですが、それでも92,800円で転売価格でした。
工房は良心的ですよね。本日、いくつかパーツ店で話聞くと1月末??から再度の値上げで93,000円くらいになるそうです。お支払済みなら88,800円のままのはずなので良かったです!!
書込番号:26035858 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ジョーシンは会員ランクがジョーシンスマイルプログラムになってから使いにくくなりましたね。
ちなみに年明けにシルバーからレギュラーにランクを落としてしまったので対象外になりました。
まあ10%上乗せとシルバー以上から先着販売でもジョーシンでは買わなかったですけどね。
 シェアータンタンさん値上げする前にパソコン工房で予約をしておいて良かったですが問題はキャンセルにならないかだけ心配です。(笑)
書込番号:26036004
 0点
0点

今AMD買うならやっぱりコレですよね(*^◯^*)
書込番号:26039192
 0点
0点

ジョーシンwebシルバー以上限定ですが、
MSI MPG X870E CARBON WIFIとのセットなら今も在庫ありますね
163,800 円
転売ヤーのせいで店舗の人もピリピリしてるスタッフが多くて
普通の買い物でも嫌な接客される時があります。
気持ちはわかるけど一般客にそれぶつけられても。。。
ジョーシンは電話での在庫確認は一切対応しない旨、店に書かれていましたが
電話口で伝わるくらい常連だったからか、とても優しく説明してくれるスタッフもいました。
値上げは実売価格確認した店だと5000円アップでしたが、今後もどうなるかわからないですね。
書込番号:26039322
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
 
 
 
