AMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

AMD のクチコミ掲示板

(93301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

検討中

2013/08/31 15:46(1年以上前)


CPU > AMD > A10-6700T BOX

クチコミ投稿数:39件

Techpowerupより

A10-6700T BOX
Clock : 2.5G 〜 3.5G
L2 cache : 4MB
GPU core : Radeon HD 8650D (760 MHz 〜 844 MHz) , 384s
TDP : 45W
Price : $150

なかなかいいもんですね。

書込番号:16528468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2013/09/02 19:41(1年以上前)

肝心の3Dゲームがカクカクコマ落ちになるくらいなら
A10-6800Kを買ったほうがいいと思う。

書込番号:16537108

ナイスクチコミ!3


もねるさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/02 22:06(1年以上前)

ん?A10-6800K・A10-6700・A10-6700Tのグラフィック性能って同じですよね。

冷えるのは良いことですが、値段がお高い。
Aシリーズで性能を発揮させるには高クロックメモリも用意しないといけないので、
現状の価格では、ほぼ同額でCore i3(Ivy)+Radeon HD 7750の構成が組めてしまいます。
どうしても小さいケースで組みたい人向けですね。

書込番号:16537792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/09/02 22:23(1年以上前)

人柱の知識さん

TDPのほうが気になりますね。45Wかなり魅力的なものだと思います。

書込番号:16537897

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2013/09/02 22:38(1年以上前)

A10-6700TはA10-6700と比べてCPU/GPU共にクロックが下げられています。

書込番号:16538021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2013/09/03 08:19(1年以上前)

AsrockのFM2A85X-ITX+AXP-100にてMini-ITXのケース(吸排気80mmFAN各1)で組んでいますがWindows8にてCPU負荷が40%位で3.2GHzくらいまで上がります。特にMicrosoftアカウントで運用していると負荷が落ちにくくなかなかクロックが下がりません。
この状態で付属のソフト読みでCPU.MBとも室温28℃にて55℃程度です。FAN設定はLevel2.65℃にて運用です。
特に負荷が掛からなければ1.3GHzくらいまでさがるようです。
3Dゲームはかなりきついかと…

GPUコアは8670Dではなく8650Dですね。クロックが低いだけなのかコア自体の性能を下げているのかは不明ですが。

2Dゲームや軽めのオンラインゲームをやるなら十分だと思います。Core i5とi3の間くらいかと。

書込番号:16539109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/03 14:39(1年以上前)

いろいろご返信ありがとうございます。

今まで、i5 3450 + HD 7750の配置で使ってきましたが、特に不満はありませんでした。今回はただ省エネのため6700Tで組み立てしようと思ってます。マザーはOC機能なしのA75またUSB3.0なしのA55にして、コストを抑えます。この製品出たばかりで、値段まだ高いですが($150=¥17000?)、13kまで下がるなら購入しようと思います。

またご意見とご教授をお願いします。

書込番号:16540106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/08/15 02:16(1年以上前)

 この間、APU(A8-6600Kが天に召されたため、件のAPUを目当てにPCパーツショプに出かけてきました。
 結局予算の関係でA10-6790Kを求めてきましたが、将来の高負荷のかからないであろうH.Pの為の自作Webサーバマシン用のAPUとして件のAPUは、候補に残っています。
 このような需要を満たすプロセッサは少ないので、全般的に高いのでしょうかね。

 intelの末尾にSのついたi5・i7も魅力的なのですが、貧乏な僕としては今のM/Bを流用したサーバを組んで、A10-6700TにAPU換装というのは、有力候補の一つです。今回換装した6790Kは無駄になるのですけど。

 やっぱりメインマシンは性能の良いものが欲しいので(汗)

書込番号:17835770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/30 17:18(1年以上前)

ブラウザを起動すると変な高い音がします。
画面をスクロールしたり動画を見たりすると必ずこの嫌な音がします。
とてもイライラするのですがこれは仕様でしょうか?

書込番号:18421819

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2015/01/30 20:21(1年以上前)

ほわいdさん
こういうことは新規に投稿して訊きましょう。

因みにCPUの仕様ではないですし、原因もCPUではないでしょう。
これ以上はマザーボードの方へ新規に書き込んでください。

書込番号:18422337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/04 00:00(1年以上前)

>ほわいdさん
ちなみに、個体差でしょう。
どこから音が出ていますか??

そのPCに限らず、電源、SSD、マザボ、グラボなど、場所を切り分けてください。

書込番号:25948794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

X3D登場に加えて非X3Dは値下げ

2024/10/22 02:18(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9700X BOX

クチコミ投稿数:1件

https://ascii.jp/elem/000/004/229/4229632/
値下げ
9950X = $599 → $549
9900X = $499 → $469
9700X = $359 → $329
9600X = $279 → $249

そしてX3D登場。

Core Ultra も10月25日発売で楽しみですね。

書込番号:25934207

ナイスクチコミ!4


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2024/10/22 22:07(1年以上前)

日本でも下げるんでしょうが、何処まで下げるのかなというのは気になります。

書込番号:25935051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/23 07:24(1年以上前)

もし値下げが織り込まれれば5万円台で販売されるようになるのでしょうか?
そうなれば中々コスパの良いCPUになりませんか?

新しく出るX3D版の価格次第ですが、こっちを取る選択肢も出てくるかな?

書込番号:25935324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/02 01:34(1年以上前)

Aliexpressの価格を見たら徐々に下がって来ているような気がします。
7800X3Dと違って9800X3Dは9700Xの上位互換になりそうな感じなので、9700X以下は値下がり大きいかもしれませんね。

7500F $123 (\19,000)
7700 $220 (\33,800)
7900X $315 (\49,800)
7950X $634 (\98,000)

9600X $220〜 (\34,000)
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-9600X.html

9700X $282〜 (\44,000)
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-9700X.html

9900X $449〜 (\69,800)
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-9900X.html

9950X $609〜 (\94,600)
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-9950X.html

2万円以上で2500円OFF (11CD15)
3万3千円以上で4600円OFF (11CD30)
5万5千円以上で7800円OFF (11CD50)

書込番号:25946405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX

本日Steam人気8位

本日Steamプレイヤー数12位

当環境バイク搭乗時 7800X3D

当環境グラフィック設定

この夏、世界中で話題の新作 Once Human
https://www.gamespark.jp/article/2024/07/31/143713.html
ttps://yumechoco.net/once-human/
このタイトルの
疑似7800X3D 使用率100%の動画を発見したので同じ場所を
バイクに跨って 当環境の実物7800X3Dで使用率をチェックしたところ
7800X3D 使用率20〜30%台での推移となった

Firefoxは裏で2タブYouTube使用(YouTubeは再生停止)
RTX4090はPL60%, グラフィック設定は画像の通り、3440x1440ボーダーレス
CapFrameXは未使用
シナリオサーバー : 日本 マニブス選択。Modは未導入
騒がれているスタートアップ追加登録問題なし
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに
AF_ から始まるファイルも発生していない事を確認済

Once Human 7800X3D YouTube検索は投稿時 8件
https://www.youtube.com/results?search_query=once+human+7800x3d

この 8件のうちこちらの動画のみ 7800X3D使用率が異常に高い
疑似7800X3D 使用率100%の場面(2分34秒付近)
https://youtu.be/XzZ3CqxGxpQ?si=6gfjoSHHInLFI_y3&t=154

この疑似7800X3Dの動画だけ見て Once Human が 7800X3Dではスレッド不足と
早まって知ったつもりになるのは危険なので要注意。

ちなみにこちらの Once Human 7800X3D使用率は40〜60%台
https://www.youtube.com/watch?v=Nffz7-gj-30

書込番号:25894692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/17 22:48(1年以上前)

13900Kユーザーも Once Human FPS無制限設定で100%のCPU使用率
60fps制限でCPU使用率 40%になるもMMOだからか操作感は変わらないとか
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/#c7007113145226153951

5800x3d 45-60% CPU 120-30 fps
7800x3d 40-50% CPU 140-160 FPS
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=2#c6364229748855093553

12700kでコンスタントに100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4515505180236877389

12900kでいつのまにやら100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4514379914252633905

13700Fで殆どの時間100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4514380548233040268

書込番号:25894741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11841件Goodアンサー獲得:1225件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/09/18 06:30(1年以上前)

シルバーフライさん、おはようございます。

自分知らないタイトルでした。
自分苦手なPvP無しもありそうなのかな?
無料のわりにかなり面白そうなので
時間あるときに自分も試してみようかなと思いました。

自分は負荷値って見方が難しい気がします。

電力値、負荷値(ソフトにもよるし)、フレームタイムに対するCPUビジー時間の割合
などなど。

7800X3D君なら涼しくこなしてくれると期待してますが。(^^;

書込番号:25894916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/18 08:52(1年以上前)

着せ替え遊び

アテゴン乗りさん、おはようございます。

うちが6時間程試した限りでは
今のところマイペースで淡々とクエスト消化できていて
他のプレーヤーとの連携ボス戦とかまで進行していないのもあるせいかマッタリとやれてる印象です
遠隔の視界に入った他プレーヤーをゾンビと間違えて撃ったりバイクで轢かないようには気を付けてます
資源や領地奪い合いとかでやる気が削がれてしまうような場面には遭遇していません
また、課金してまで着せ替え等したくなるかどうかは人によるとはおもいますが
個人的には装備なんかが不満で課金しないとやってられない感じでもなさそうです。
グラフィックについては綺麗で十分満足してます。
キャラメイクの設定項目も少なすぎて不満ということは感じませんでした。が
ほとんどソロ活動なんで後で基本体形なんかを変えたくても変えられないのかやり方があるのか
わからずこのゲーム、まだまだ暗中模索状態であります。

オンライン要素が薄く基本ソロでとことん遣り込めるかも?
https://youtu.be/p7m9BsrCfII?si=zv0e4DbgGL77A2QW&t=543
14900KF 使用率100%
https://youtu.be/p7m9BsrCfII?si=6M4lZe_GtUj_BnKs&t=787

書込番号:25895032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11841件Goodアンサー獲得:1225件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/09/19 07:09(1年以上前)

試しました。

最初の起動時(実行したら瞬時に)ブルスクになってしまいました。
アドレナリン24.8.1使用ですが、ドライバー関係のエラーでした。

2回目は問題なく起動できました。

イケメン作ってやりました。(笑)

バイクのシーンまでたどり着きませんでしたが、
RX7800XTではCPU側は20%ぐらいで推移してました。(アドレナリン読み)
同じUWQHDですが、
fpsはアップスケール使わないと80fps程度でした。
FSR品質で120fps程度


なぜかDirectX11で稼働で、
シルバーフライさんのスクリーンショットのような API選択自体も無かったです。
ただその状態で起動できたあとは動作安定してました、変な処理落ちや引っ掛かりも無かったです。

あとはメッセージがこの手のゲームでは珍しい?クリック式があって、しかも自動と選べるのはいいです。
(最初クリックするの気が付かず待ってしまった。(笑)

ただ自分苦手な建造系がありそうなの自分的には続かないかも。(なのでキャンプ作ったところでやめてしまいました。)

書込番号:25896057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/19 21:51(1年以上前)

連携推奨初ボス戦ソロクリア

DLSSオンで現在様子見

拠点から次クエストに向け出発

アテゴン乗りさん、こんばんは。

ようやくダッシュ(スプリント)で駆け回る操作に慣れてきまして
初の連携プレイ推奨ボス戦をソロで何とか立ち回って撃破できるところまでは進めました。

うちはクラフト系はサブノーティカで早い段階で頓挫した苦い記憶があります。
こちらはキャラが割とお気に入りでサブノーティカよりは長続きしそうな感触ですがはたして....
拠点(自領地)を丸ごとそのままの形で引っ越せるのは楽チンでいいですね
とはいえまだまだわからないことだらけ。
メインの崩壊3rdのルーチンの区切りの合間に少しずつこなしていけるかどうかといったところです
大工ビーバーとかの原木採集やその他鉱石採集デビエーションを入手できたら
増改築作業が捗るのかもしれません

書込番号:25896880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/23 13:17(1年以上前)

チャット設定

拠点暫定室内

拠点暫定裏庭

解像度選択


Once Human いつのまにやらドハマりしてしまった。

武器と防具のアップグレードを目指していく中
徐々に手間のかかる拠点の改装作業にも慣れ、生産効率も上がり面白味が増加。
模様替えに拘りだすと時間がいくつあっても足りない(笑)。これで崩壊3rdがサブルーチン化...

このゲーム、ボイス・チャット・リマインダー等はワンアクションで設定メニューがポップします
煩わしいメッセージ等はここで調整してマイペースで優先したい作業に集中。

なお、キャラメイク再設定はあるインテリア用品を設置する事で可能となりました
目標施設アタック/探索時等は酔いやすくなるので小窓化。
ウィンドウは当環境ではアスペクト比 21.5 : 9 解像度を標準で 5 種類選択可能。

書込番号:25901310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/29 09:10(1年以上前)

シャドウハウンド ソロ撃破

海辺にて一服

シーズン宝箱アイテムガチャ

マイオリジナルキャラ


なんとかシャドウハウンド(Lv.40 NORMAL)をソロで倒せる所まで前進

一週間程前から
2580 x 1080 ウィンドウモード
アップスケール(DLSS)OFF 最高画質プリセットにて堪能中

経験値等を積む毎に貯まるポイントでシーズン宝箱から特定のアイテムがゲットできるようですが
お目当ての帽子は引きが弱いのか未だ手に入らず(笑)

書込番号:25908068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/02 23:35(1年以上前)

杏子色CAPゲット

解禁CAP装備

CAP装備後屋内ガレージにて

ロゼッタパイオニア革パン試着

めでたく杏子色CAPガチャ引き当て♪

あとはロゼッタパイオニア革パンが手に入れば外観コーデは当面コンプリート
防具(外観コーデ)の中身はティアV校正+α及び防具モッド+αでアップグレードを目指し
武器はホホジロザメとMP7-アウタースペースへの進化に向け改良中

書込番号:25912466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/11 18:00(1年以上前)

酸液精製

4度目の新居にて

メイン(ホホジロザメ)

サブ(MP7-アウタースペース)

ゲームが進行するにつれ、大量のスターダストエーテルや酸液を要するようになり

酸性混合液を自動抽出できるエリアへ移動。これで4回目の引越し。

これにてゾンビ狩りの手間を減らし、寝ている間に酸性混合液が手に入るようになった。

地形に合わせて土台から拠点を再構築。疲れるもののなかなか楽しい作業でもある。

書込番号:25922290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/17 00:23(1年以上前)

シャドウハンターLv.50(HARD)ソロ完了

クリアポーズ

中々大物

戦利品お気に入り外観トップス

何とか4人プレイ推奨のシャドウハンターLv.50(ハードモード)をソロでクリア

ハードモードはノーマルモードから難易度上げすぎ感があるような...

収容サイロ-シグマLv.50(HARD)もアタック前に相応の準備を要した。

崩壊3rdも明日から新バージョン投入で相変わらず時間が足りず

書込番号:25928586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/17 12:59(1年以上前)

アレクシアムLv.50(HARD)ソロ完了

アレクシアムLv.50(HARD)挑戦成功

冷蔵庫スキン更新前

冷蔵庫スキン更新後

同じく4人プレイ推奨のアレクシアムLv.50(ハードモード)もソロクリア完了

冷蔵庫はデフォルトのレトロタイプからモダンタイプへ変更(ストアにてゲット)

ベッドもモダンなタイプのものに変えたいがこちらは気に入ったものがストアにも見当たらず

本日13:00から始まるサーバーメンテ完了後に
新シナリオ「白銀の荒野」で、メノウ凍原、ヴィーナ峡湾、余燼の浜辺を含む新エリア・北部アーカムエリアが解放されるようで益々忙しくなりそうだ

書込番号:25929026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/22 23:04(1年以上前)

抱き枕猫ぐるみ

かくれんぼキャット添い寝

階段から撮影1

階段から撮影2

ストアで♪ふわふわニャンコ内装スキンパック♪を発見したので入れてみた

これで主寝室を設けた離れを増築することになり試行錯誤で時間があっという間に過ぎ去るのでござる
かくれんぼキャットという名のぬいぐるみも部屋の空いているスペースに向きを問わず配置可能

崩壊3rdの方はつい最近、S級キャラが4人も解放され育成が追い付かずの巻

落ち着いたら続きは来年になるかもわかりませんがPCゲームソフトの板へ引越しを予定

書込番号:25935105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/23 22:24(1年以上前)

サイロシータLv.60(MASTER)ソロ突破

もふ猫の癒し効果が効いたかどうかはさておき
MASTERモードLv.60クラス収容サイロを苦戦の後、初クリアまで漕ぎ着けた

ver1.3から防具の修理に必要な素材と手間が増し
新エリアへ引継げる要素の下調べもチョット面倒そうなのと
崩壊3rdに時間を割きたい事もあり区切りとしては良いタイミングでこちらは一旦スレ締め

書込番号:25936145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

レイテンシ改善

2024/09/17 20:17(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

返信する
クチコミ投稿数:955件

2024/09/17 23:33(1年以上前)

AGESA PI 1.2.0.2 BIOS β版ですが更新しました。

違いは、体感できませんね。
ベンチマークも誤差範囲です。
元々キビキビ動いてるし。
焦って更新しなくても正規版BIOS待ってもよいと思います。

書込番号:25894787

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2024/09/17 23:36(1年以上前)

AGESA 1.2.0.0a Patch A

AGESA 1.2.0.1a

確かに・・少し良くなった気はしますね。

書込番号:25894791

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2024/09/17 23:40(1年以上前)

すみません・・1.2.0.2でしたね(^^;

うちのマザーまだ来てません(笑)

書込番号:25894794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2024/09/18 21:47(1年以上前)

まだASUSだけのようですね。β版ですが

書込番号:25895805

ナイスクチコミ!0


ryoseraiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/08 15:01(1年以上前)

core-to-core-latency windows11

CCD跨いだCASレイテンシーが修正前の半分以下になりましたね。

書込番号:25919047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 9900X BOX

クチコミ投稿数:1677件

R23のスコアです

こちらはR15

EXCERIA PLUS G3のスコア

HE80-4TGHSのスコアです

CPU Ryzen9 9900X
マザーボード MAG B650M MORTAR WIFI
メモリー F5-6000J3648D16GX2-RM5NRK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]
SSD EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J  HE80-4TGHS(テスト用)
グラフィックボード GeForce RTX? 4070 Ti EAGLE OC 12G (rev. 2.0)
電源 KRPW-GK750W/90+
ケース MasterBox MB311L ARGB MCB-B311L-KGNN-S02
簡易水冷 LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

設置場所が狭いため小型のケースで組んでいます。
とりあえず、組んでみたので、ベンチマークをとってみました、BIOS設定は最新BIOS(betaを除く)で巣のままで、メモリープロファイルは、
AMD EXPOにて6000でTested Latency:36-48-48-96です。
とりあえずCinebenchのスコアはさすがですね、5950Xからですのでかなり高いです、

書込番号:25893599

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1677件

2024/09/16 22:49(1年以上前)

FF14FHD

FF14 4K

FF15FHD

FF15 4K

とりあえずFF14,FF15のベンチマークもやってみました、

書込番号:25893603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/17 08:02(1年以上前)

∠(^_^) Getおめでとう

お楽しみくださいませ!

書込番号:25893824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

9950Xより14%高速

2024/09/04 20:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

題名の件は本当でしょうか?
Intel、Core Ultra 9 285K CPU、新ベンチマークで9950Xより14%高速
今、大変迷っています。
どちらが宜しいのでしょうか?

書込番号:25878293

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5 僕が見た景色(仮) 

2024/09/04 20:47(1年以上前)

>相場師Aさん
発売まで待て!

一つのベンチマークの結果だけで判断するのは早計だと思いますよ
これって285Kの環境や設定も明示されてなかったように思います

書込番号:25878318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5

2024/09/04 21:33(1年以上前)

電圧かけまくって爆熱で実質ocで数字上げてるだけっていう噂もあります

書込番号:25878387

ナイスクチコミ!0


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 06:10(1年以上前)

https://youtu.be/4Gq3Cod-baU?si=DRAXVN7bi_ZGEweZ

Intel Core Ultra 200V「Lunar Lake」発表

これは本当でしょうか?

書込番号:25878653

ナイスクチコミ!0


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 06:22(1年以上前)

メモリ32GB DDR5 8533MT/sがオンボードパッケージ

本当なのでしょうか?

イマ、大変迷っています。

書込番号:25878659

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/09/05 07:09(1年以上前)

>abc1238
>これは本当でしょうか?
YoutubeのURL張っただけで。回答者は全部見ろと? 引用は要約を。

>本当なのでしょうか?
どこかで聞いたという話を書くときには、ソース張れって言ったでしょ?

書込番号:25878690

ナイスクチコミ!10


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 07:26(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=auPyb_wBeFU

本当でしょうかこれは?

今、大変迷っています。

書込番号:25878714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2024/09/05 10:00(1年以上前)

そもそもベンチマークの数値見て「◯◯%高速」だから速いと思い込む程度なんだし、待てばええやん

書込番号:25878881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/09/05 10:43(1年以上前)

abcのリンクした動画。+14%程度で「次世代のパフォーマンス」とか吹かしすぎww

うちの13700Kに対しても同じベンチで+35%程度。
まぁエンコード時間とかなら体感できるだろうけど、エンコード終わるまで張り付いているなんて馬鹿な使い方しないしな。
まぁ今のところ買い換える予定は無し。

にしても質問文の「本当でしょうか?」。何を根拠に疑っているのか。何を根拠に出せば信じるのか。
これほど意味の無い質問もないのですが。まぁ目的はいつもと同じ、回答者に回答させて何か言いたいことがあるようですねw

書込番号:25878919

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/09/05 10:55(1年以上前)

「次世代のパフォーマンス」。
+14%とか15%とか、体感が難しいレベルで次世代と言われても困りますが。

個人的には、新Core i3が、昔のCore i7より性能上がったら、そこで次世代と言っても良いかなと思います。
10700K<14100、11700K>14100なので。このへんかな。


まぁゲームするとしても14400で困ることないよな…これにRTX4060あたりで。
水冷に手を出すくらいなら、SSDの容量追加しろと。

書込番号:25878927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/08 13:39(1年以上前)

両方買えば良いのでは?w

書込番号:25882901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング