このページのスレッド一覧(全1630スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年4月28日 17:09 | |
| 0 | 4 | 2009年4月27日 20:52 | |
| 0 | 2 | 2009年4月23日 18:05 | |
| 0 | 6 | 2009年4月19日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Phenom II X4 955 Black Edition BOX
こんにちは。
題名の通りなのですが、初期の状態で周波数が1.6GHzしかありません。
AMDOverdriveで確認するとコア1が1600MHz、その他のコアが800MHzになっていますがこれは正常なのでしょうか?
また、CPUVIDも1.3Vまで調整しようとした段階でレッドゾーンです。(1.0Vの時点でオレンジ)
クールンクワイエットは効いておらず、全くの初期状態です。
参考までに自分のPC構成は
M/B:GA-MA790X-UD4P
Mem:U-MAX 1GB×2
HDD:Hitachi 500GB
電源:550W
です。
なお、M/BのCPU適合はメーカーサイトで確認済みでBIOSも最新にアップ済みです。
0点
Phenom II X4 955の1.6GHz固定の問題ですね。
BIOSの問題で1.6GHzに固定されてしまいます。 BIOSの成熟待ちといったところでしょうか。
私も同じ問題で色々調べた結果、参考になるレビューがありますので下記を参考にされてみてください。
http://club.coneco.net/user/9973/review/17954/
書込番号:9460691
![]()
0点
ラブジャグさん
レスありがとうございます。
まさかこんな問題があったなんて…自分の
情報収集不足でお恥ずかしい限りです。
しかし、根本的に解決するには新BIOSの
発表を待つしかないとは、ちょっと残念です。
自分はBIOSをあまり弄りたくはないので、
以前のCPUに戻して新BIOS発表まで我慢
することにします。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:9461002
0点
CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)
MB M2N-E ACPI BIOS Revision 1701(最新)
メモリー 2G
HDD 1T
OS WIN 2K
ビデオ NVIDIA GeForce 7600 GS
この構成で動くでしょうか?
あと、OSの再インストは必要でしょうか?
それから体感的にどれぐらい違うものなのでしょうか?
用途としては3Dオンラインゲームをしながら動画編集(H264エンコ)などです。
ディスクトップヒープもかなり増やしたので少しは良いのですが
兎も角現状、3800+ではかなり重たいのでCPUの変更を考えました。
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
0点
>この構成で動くでしょうか?
動くと思いますy
電源がわからないので、確実にとは言えませんが、今の構成と消費電力は大差ないでしょうから。
OSは、再インストールをお勧めしますが、CPU交換してそのまま使えるようなら、大丈夫かと。
ただ、以前のが、X2の3800+であれば・・ですが。ただの3800+ですと、デュアルコアとして認識するか不確かですが。
>用途としては3Dオンラインゲームをしながら動画編集(H264エンコ)などです。
片方ずつ作業した方が良いですy
交換しても、エンコの処理時間の短縮にはなっても、快適になる補償はありません。
>ディスクトップヒープもかなり増やしたので少しは良いのですが
画面管理メモリ分を増やして、なにが良くなったのでしょうか?
書込番号:9456180
0点
>画面管理メモリ分を増やして、なにが良くなったのでしょうか?
どうも御返信ありがとうございます。
3Dと2Dのオンラインゲームを同時に3,4個立ち上げて操作してる時も有りまして
この状態だと時々フリーズしてたんですが
それがヒープ増やしてからかなり軽減された様な気がしたのですが。。。
気のせいなんですかね?^^;
あと、タスクマネージャーで見るとCPUは2個動いてるのでデュアルコアとして認識してる様です。
書込番号:9456489
0点
ちなみにヒープの変更はココを参考にしてやりました。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/071desktopheap/desktopheap.html
書込番号:9456503
0点
価格を考えればX2 7750も面白いですよ。
書込番号:9457085
![]()
0点
CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX
このCPUを買い、取り付けたら、冷却ができていないみたいです。
CPUをOSやBIOSは認識しているものだと思われますが、冷却できていないせいで強制シャットダウンされてしまいます。
グリスも塗ってあるし、ヒートシンクもあるし、クーラーもあります。
なのに何故か冷却が全く出来ません。
何がいけないのでしょうか?
ちなみにリテールクーラー使用です。
0点
>冷却ができていないみたいです。
CPUの温度のモニターはできますか?
本当に冷却が出来ていないのか切り分けが必要と思います。
書込番号:9417249
0点
>冷却ができていないみたいです。
ってことですがそれを判断した材料は?
>グリスも塗ってあるし、
>ちなみにリテールクーラー使用です。
リテールクーラーにはもともとシートタイプのグリスが
添付されていますがさらにグリスを?
可能性としてはクーラーがうまく取り付け出来ていない
ってのが高そうです。
>冷却できていないせいで強制シャットダウンされてしまいます。
OSが何をお使いか分かりませんがデスクトップ画面まで
到達してその後シャットダウンって事でしょうか。
あとパーツの環境を詳しく記載してください。
書込番号:9417253
0点
リテールクーラーなのにOCもしていない状態で冷却しきれないなんてことは可能性としては薄いと思う。
書込番号:9417574
0点
解決しました。
クーラーが回ってないだけでした・・・
こんな初歩的なことでお騒がせしましてすみませんでした・・・
Athlonからの初CPU交換でしたが、とても勉強になりました。
書込番号:9418050
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



