
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年5月1日 17:52 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月22日 22:58 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月22日 02:16 |
![]() |
2 | 0 | 2009年4月16日 16:24 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月15日 18:46 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月1日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



intel&nvidiaさん こんばんは。 情報 ありがとうございました。今、installしました。
書込番号:9472794
0点

うちもインストールしました(^_^)
ま、インストーラは要らねーと思いましたけど(^_^;
ついでだからGPUーZも新しくしたし(^O^)
書込番号:9473048
0点

>インストーラは要らねーと思いましたけど
うん、要らないと思ったので、1.51.zipの方を落としました。
書込番号:9473367
0点

intel&nvidiaさん、こんにちは。
こちらもダウンロードしてみました。
前のバージョンが1.45なのでどう変わったのか見てみようと思います。
書込番号:9475761
0点

ちなみに自分は実行プログラムだけのほうを落としました。
>前のバージョンが1.45なのでどう変わったのか見てみようと思います
たぶんそんな変わってないと思います。
書込番号:9476107
0点




GPUをCPUに混載する話がでましたか。
とにかくATI買収にお金を使ったからGPUを活用しないと
もとがとれないのでしょう。
書込番号:9433540
0点

それも確かですがついにCPUとGPUの統合が見えてきたな〜と思います。CPU+GPU+NB+SBの4チップ構成がたった3年で2チップになってしまうのですから驚きです
書込番号:9433852
0点



http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20090419232732_Intel_to_Release_Six_Core_Chips_for_Desktops_in_a_Year.html
ちょくちょくGulftownの情報が出てきていますね。
1点

訳して概要まで書いてくれるともっと嬉しいかも。
やっと欲しいのが出てきた。
書込番号:9428917
0点

2010年Q2に最初のx86の6コアCPUを発売予定。LGA1366対応、hyper threading対応により12スレッド同時処理が可能。32nmでTDPが130Wの見込みです。
書込番号:9429103
0点

10年のQ2かあ・・・・
悩むよねえ。
32nmは年内だからもう少し早いと良いねえ。
書込番号:9429136
0点

intel&nvidiaさん、こんにちは。
来年の第2四半期ですか…まだちょっと先ですね。
12スレッドというのはタスクマネージャで見たら結構壮観な感じがしそうです。
書込番号:9429225
0点

その頃には12core"Magny Cours"が出て来ますね。
まあそんな事を言ってると半年後には"Bulldozer"も居るし、買い時って難しいもんです。
書込番号:9430117
0点



http://en.expreview.com/2009/04/16/intel-westmere-samples-shipped-already.html
32nmプロセスで作られるwestmereのサンプルがメーカーに出荷されたそうです、いよいよですね。
2点



http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2757.html
ついに姿を現し始めましたね。どんなものとなるのかが楽しみです。ですが今までとは大きく異なるアーキテクチャなので未来に強く過去に弱いものとなるそうなのでどのくらい弱いのかが心配です…
1点

まあそりゃあそうですよね。自分もGT300に期待しています。480spぐらい詰めないかな〜
書込番号:9389031
0点


http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2764.html
600〜700mmのダイサイズになるみたいです。でかすぎる…発熱は大丈夫なのか?8コアXEONみたいに1Vで回すのは厳しいと思うんだが…
書込番号:9398359
0点

http://www.nordichardware.com/news,9079.html
細かい情報が…
16.5億〜17億のトランジスタ搭載らしいです。それにしても独特なチップですね。
書込番号:9398390
0点




マイクロソフトが入ってなきゃ、エイプリルフールだと気付かないかも知れないあたりが面白いかも。
書込番号:9333664
0点

AMDやNVIDIAだけだっら、リアル過ぎでジョークに出来ません。
MSを入れるからジョークになるんですw
書込番号:9334662
0点

俺の意図が伝わってよかったです。ジョークってわかるようにMS入れときましたww
書込番号:9335140
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





