CPUなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > なんでも掲示板

CPUなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(40139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オークションでまとめて出品すると損?

2001/05/06 00:18(1年以上前)


CPU

スレ主 こにゃにゃちわさん

ここ2〜3日ずっと某オークションにハマッてます。
主にパソコンのパーツばかりチェックしてますが、だいたいの落札相場というものを
把握できるようになりました。
さっき見たのでは「Pen3/700 + BX6SE + その他」でまとめて出品していたのがあったのですが、開始価格がおくゆかしく20,000円で設定していたようですが、いくらまで上がるのかじっと見てました。すると21,000円で終了しちゃいました。なんとかわいそうに。

出品していたものは、
●Pen3/700 15,000円くらい(耐性にもよる)
●BX6SE Rev0.31 7,000円くらい
●下駄 1,500円くらい(メーカーにもよる)
●ブリザード 3,000円くらい
●メモリ128MB 4,000円くらい(耐性にもよる)
●Promise66 2,000円くらい
で価格は私が最近チェックした中での単品での落札相場です。

出品されてた方には申し訳ありませんが
これを全部まとめて出品していたので残念ながら32,500円にはなるところ
21,000円で終了です。まとめて出品するとずいぶん損するのですね。

書込番号:159341

ナイスクチコミ!0


返信する
へ?さん

2001/05/06 00:25(1年以上前)


あなたは新品と中古の区別はしないのですか。

書込番号:159353

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/06 00:32(1年以上前)

高く売りたければ、バラ売りが基本。まとめ売りってのは組み合わせによっては
高くなることもある。ちなみに21000円は結構高く売れた方だと思うべ。

書込番号:159365

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/06 00:33(1年以上前)

21,000円は妥当な金額だと思うけど。。。

書込番号:159367

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 00:38(1年以上前)

2万だったらほしいな。
ケース転がってるし・・・

書込番号:159372

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/06 00:43(1年以上前)

わたしも、オークションにメモリ出そうかな(笑)

書込番号:159378

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/05/06 01:16(1年以上前)

intel Pentium3 700MHz FCPGA BULK 10000円
EPoX EP-BX6SE 5000円
下駄 300円
ブリザード 2000円
SDRAM PC100 CL2 2300円
PROMISE ULTRA66 500円

じゃんぱらの買取金額を調べてみました。
(下駄とブリザードは憶測)

書込番号:159413

ナイスクチコミ!0


ペドフェリアさん

2001/05/06 04:36(1年以上前)

20歳以下はオークションに参加できません。

書込番号:159492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/06 06:44(1年以上前)

>こにゃにゃちわさん
そうですね。まとめ売りとりバラ売りの方が値段つきますね。
買うほうの気分を考えてみれば、構成品の中に不要物があれば
その値段は0円(に近い値段)として考えるからではないでしょうか?
たとえば私にはその部品の中に欲しい物は無いです。

書込番号:159521

ナイスクチコミ!0


スレ主 こにゃにゃちわさん

2001/05/06 08:41(1年以上前)

こんなにレスがつくとは。
私はBX6SE Rev0.31を狙っていたのですが、なかなか落札できません。
もちろん高値をつければお構いなしですが、じゃんぱらの買い取り相場の
5,000円ではジャンク不動品のものくらいしか手に入りそうにありません。
オークションは出品する側にとっては結構高く売れるってことですよね。
ちなみに私自身の考えではパーツ類は新品のものより中古の方を好んで選択します。
新品では初期不良に悩まさせましたが、中古といえども確実に動作するということは安心です。

書込番号:159554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まじっすか!

2001/05/04 00:48(1年以上前)


CPU

スレ主 AdvancedMicroDeviceさん

まじっすか!AMDが大幅値下げするって!
雷鳥1GHzを18850円で買うてしまいました。
ついでにA7V133も買っちゃった。ウフ
あ〜あ、やっちゃった。日本経済に貢献しちゃった。
もうちょっとねばっとけばよかったかなぁ〜。
こうなったら、わたくしやけくそです。コンダクティヴペン買って
1.3GHzにたたきあげます。
しかし知らなかった〜、まさかデフォルトでCPUさすと1GHzが750MHzに
なってしまうとは〜。店員が間違えて750Mhz渡したのかと一瞬思って
しまいました。
無駄にしゃべってすみませんでした。


書込番号:157805

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/04 01:02(1年以上前)

ちょっと関係ないですが・・・

Athlon1.33GHz買ったらL1がクローズされていたんですが、そんなもんなんでしょうかねぇ?

ちなみに値段は28800円でした。(バルク)

書込番号:157818

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/05/04 01:15(1年以上前)

1.2GHz以上は今のところ全部L1クローズでは?

AMDはいきなり価格改定しますからねぇ。
噂はそれなりに流れますけど、、、

書込番号:157834

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/04 01:25(1年以上前)

1.2GHz以上はL1クローズですね。
現在のSocketAは12.5倍までしか設定できないのであまり関係ないですから(笑)

すでに値下げが始まっていますね、秋葉原の高速電脳で
Athlon 1.33GHz(266)&1.3Ghz(200) Socket A BULK \24,800
この価格になってますから

書込番号:157843

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/04 01:46(1年以上前)

>1.2GHz以上はL1クローズ

やっぱりそうだったんですね。
どうもです。

書込番号:157867

ナイスクチコミ!0


スレ主 AdvancedMicroDeviceさん

2001/05/05 00:02(1年以上前)

1.2G以上は、L1クローズだったんですか.それもまたしらなんだ。
しかし、みなさんほんとに、PCにずいぶん、お金かけていらっしゃるようで
もしかして、3度の飯よりパソコンですか?
すごいなぁ〜、最近ほんとにパソコンパーツは消耗品のような気がして
なりません。(どんどん値がさがるし)

書込番号:158538

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/05 00:34(1年以上前)

>Athlon1.33GHz買ったら

依頼されて製作しているマシンのパーツです。
なので私のじゃないです。
確かにPCには金かけてますけど・・・・

書込番号:158576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.7GHz

2001/04/28 06:52(1年以上前)


CPU

スレ主 がりんこさん

ペンティアム4もかなりの実力を発揮するようになりました。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010423/hotrev105.htm
3Dゲームにおいても満足できるでしょう。
しかし、周波数が1.7GHzと発熱は凄そう。

書込番号:153205

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/28 07:01(1年以上前)

ベンチ結果が出てきたようじゃのう・・・って、アスロン1.33頑張ってますね。
まあ、どちらにしてもわしには無用のようじゃのう。(苦笑)

書込番号:153207

ナイスクチコミ!0


スレ主 がりんこさん

2001/04/28 09:32(1年以上前)

しかし、Athlon1.5GHzがでればいくらPen41.7GHzでも性能面でAthlon1.5GHzに負けるでしょう。
「高クロックの電気食らい」にならない為にもAthlon1.5が出る前にPen4 2GHzを市場に出すべきでしょうね。

書込番号:153247

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/29 07:35(1年以上前)

早く0.13μmコアのノースウッドを出してほしいですね。
Pen3 でも0.13μmコアのテュアラティンがでるのでこちらも楽しみです。
どちらにしても現行のマザーは使用出来なさそうですね。
本命はブルックデール+ノースウッド+DDRでしょうか?

書込番号:153949

ナイスクチコミ!0


坂之上さん

2001/04/30 00:31(1年以上前)

ベンチマーク見ました。主にクロックを主体とするエンコードなどは、ペン4のほうが早いみたいです。(当たり前か)でも、値段と性能をアスロンと比べると自分的にはアスロンかな。ソケットAもあと1年半持ちそうだし。

書込番号:154595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X-BOX

2001/04/19 01:15(1年以上前)


CPU

スレ主 ヴりヴりさん

CPUつながりでX-BOXのことですが、最近ちらほらGeforce3のデモを見ます。
価格5〜6万で5千万ポリゴンのGeforce3。
価格3〜4万で1億2千万ポリゴンのX-BOX。
何か間違ってると思いません?みなさん。

きっとX-BOXもゲイツソフト恒例のフリーズ地獄になるのだろう。
X-BOXは部品取りに使えないだろうかと思う今日この頃。

書込番号:147137

ナイスクチコミ!0


返信する
しらねさん

2001/04/19 22:23(1年以上前)

PCより安定するんじゃないの?>X−BOX

書込番号:147614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夢のチップセット!?

2001/04/01 12:09(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:10071件

某普及委員会のニュースによれば・・・
VIA K7&P6、P4のハイブリッドチップセット
同じくpc-infoからの情報。VIAはMulti Mode-Busというマルチプラットフォームのチップセットを考えているという。1つのチップセットで複数のバスプロトコルをサポート可能なチップセットだ。またメモリもMulti Mode-Memory BusでSDRAM、DDR-SDRAMのサポートができるような設計のようだ。
出来たら凄いですね〜。

書込番号:135929

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/01 13:11(1年以上前)

そんな無駄が多いもの商品化するツモリなのかな、VIAは。
まーCPUに対応するチップがアタッチメント化されてるだけの物が一番可能性としては高いと思うけど、それじゃ今までと違いはないよーな。

書込番号:135962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2001/04/01 14:35(1年以上前)

1つのマザーボードでK7&P6のソケットが載っていてジャンパーピン
またはBIOSで切替えて使うというのが出来るかも?
この場合はデュアルではなくダブルまたはツインでしょうか。
もし出来れば乗り換えのマザー交換の手間と費用がはぶけて良さそうなのですが。
いずれにせよマザーボードメーカーが作ればの話ですが。

書込番号:136012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とにかく凄いんです。

2001/03/31 03:14(1年以上前)


CPU

スレ主 がりんこさん

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010322/hotrev100.htm
各種、ベンチマークが計測できるとゆうことは問題無く動くということです。
う〜ん、最近のCPUは完成度が高いなァ。

書込番号:134935

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@i-MODEさん

2001/03/31 03:28(1年以上前)

>各種、ベンチマークが計測できるとゆうことは問題無く動くということです。

Win上でのベンチばかりですね。
P3 1.13GHzもWin上でのベンチでは問題無かったですね。
クルーソーもベンチでは問題無いし。

書込番号:134942

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/03/31 03:37(1年以上前)

P3の1.13よりはK7の1.33のほうが元々のクロック耐性からして良質な気がします。というよりP3の1.13は無理をさせすぎたので自業自得かも。
元P6-150MHzのユーザーとしては、P6系の限界を感じます。

書込番号:134948

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/03/31 08:33(1年以上前)

>Win上でのベンチばかりですね。
>P3 1.13GHzもWin上でのベンチでは問題無かったですね。
>クルーソーもベンチでは問題無いし。

嫌味だな〜。
でも、同感。

書込番号:135004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング