CPUなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > なんでも掲示板

CPUなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(40139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残念無念

2001/02/10 22:30(1年以上前)


CPU

マザボでギガバイトのGA-6BA 440BXチップてセレロン733MHZの構成ですが、せっかくメモリー133MHZCL−3を使っていますが、66MHZで動いているみたいどこかにDRAM設定をせめてメモリークロック100MHZで動かせないのだろうか残念です。

書込番号:102347

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/02/10 22:41(1年以上前)

無理です。
440BXはメモリとCPUは同期作動です。

書込番号:102351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たすかった

2001/02/05 09:45(1年以上前)


CPU

ぞうさん
そうですか、固定倍率ですから3倍とかいくらでもよいのですか。しらなかった。です。
最新BIOSゲットしてやってみまーす。生き返った気がします。ありがとうございました。

書込番号:99211

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/02/05 12:31(1年以上前)

あと、ギガバイトについてはわかりませんが、「変換アダプター」も古いものですとCoppermine CPUに対応していないものもありますので、もし対応していないようでしたらCoppermine対応のものに交換してください。

書込番号:99280

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/05 19:10(1年以上前)

あともう一つ。
返信の度に新スレ立てるのは止めましょう。
iモードの人なんか結構辛い思いをしますんで。
もとのスレの返信でお願いします。

書込番号:99431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レスありがとう

2001/02/05 00:29(1年以上前)


CPU

へばへばさん はいそのとうりです。マザーはギガのGA-6BAです。タイプミスしました。
けむ雪さん はいそのとうりです。SLOT1ですマザーとおなじギガの変換アダプターがあり、
オートで66MHZになりますが、倍率が11倍の設定ジャンパがマンニュアルに書かれていません。
3倍から9.5倍までしか書かれていませんのでCeleron 733MHZを11倍の設定にできなくて困っているしだいです。

書込番号:99022

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/02/05 00:34(1年以上前)

セレロンの場合、固定倍率ですので、3倍に設定しても、9.5倍に設定しても、11倍で動作しますので、お好きな数字で設定してみてください(何倍に設定しても11倍です)。

書込番号:99027

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/02/05 01:07(1年以上前)

BIOSも新しいものに替えないと!(もし日本のサイトにある最新版かそれ以前のものを使用されているのでしたら)

List of Support Celeron 533A to 700 CPU(FC-PGA)
http://www.gigabyte.co.jp/home/m_celeron533.htm
リストの製品名をクリックしてもダウンロードできますが、念のためアメリカか中国のギガバイトのサイトでBIOS情報を確認してください(日本のは古いです。アメリカのもベータでしたが?現在交通事情がわるいので、空いている時間帯に調べてみてください)。

書込番号:99048

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/02/05 01:46(1年以上前)

古いBIOSですと、Coppermine CPUに対応していません。日本のギガバイトサイトにある最新BIOSはすぐ上のリストに名前のあるBIOSより一つ古いものです(Coppermineサポートとはなっていますが)。Celeron733以前にGA-6BAで使用されていたCPUでBIOSをCoppermine Celeron対応のもの(上のリスト参照)に更新しましょう。(GA-6BAがセレロン733と一緒に購入されたもので、旧コアのセレロンやP2をお持ちでないと問題ですが)

書込番号:99077

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/02/05 02:06(1年以上前)

日本のサイトにあるBIOS Ver2.9(99/9/15)の右横に
1.Support Coppermine CPU
2.PCB revision : 3.0 (equal or above)
(以下省略)
とありますが、
お使いのマザーボードのPCB revisionは3.0以降ですか?
(GA-6BAのユーザーズマニュアルもPCB revisionの種類によって3種類あるようですが)
ギガバイトのM/Bについてはよくわからないので、私はこのへんで...

書込番号:99100

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/02/05 02:28(1年以上前)

知識がないので間違っているかも知れませんが、PCB revision : 3.0 (equal or above)のM/Bでないと、Coppermine CeleronやCoppermine Pentium3に対応した電圧をM/Bが生成できないということではないでしょうか?その場合、733に限らず533A以降のセレロンは使えないということになります(間違っているかも知れませんが)。

書込番号:99118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています

2001/01/17 17:16(1年以上前)


CPU

スレ主 狩野 哲さん

マザーボード GIGABYTE-BYTE GA-72X
VGE CANOPUS SPECTRA8800 64MB
CPU Athlon1. 2G SocketA
CD-RW TEAC CD-RW512EKB
の在庫が1つでもあったら、返事を大至急ください!!

書込番号:87965

ナイスクチコミ!0


返信する
PCSYSさん

2001/01/27 11:28(1年以上前)

CD-RW TEAC CD-RW512EKB ... B's付バルク品でよければ即納できます。

書込番号:93560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PENV800の価格

2001/01/14 03:05(1年以上前)


CPU

スレ主 しいたけさん

PENV800の購入を考えています。
近いうちに値下げがあるというようなことを聞きますが、
いつ頃になるんでしょうか?
どのぐらい安くなるんだろう。

書込番号:86084

ナイスクチコミ!0


返信する
激安自作ユーザさん

2001/01/14 03:16(1年以上前)

p-4が一般的に売り出されてからですねぇ

書込番号:86087

ナイスクチコミ!0


ノイさん

2001/01/14 03:19(1年以上前)

PEN4が6万円台まで下がったという情報もあるのでかなり期待で
きるんじゃないですか。それも近いうちに。

書込番号:86089

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけさん

2001/01/14 03:26(1年以上前)

AMD製品とのかねあいなんかどうなんでしょう?

書込番号:86091

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/14 03:45(1年以上前)

>いつ頃になるんでしょうか?

価格改定自体は、昨年の12月の情報では1/28日らしいです。
http://www.theregister.co.uk/content/3/15677.html
http://pc-info.hypermart.net/cgi-bin/i.cgi?
articleID=1754)
リンクにある値段は1000個ロット時の単価です。

参考までに10月末の価格改定では(↓価格です)、
http://www.theregister.co.uk/content/archive/14338.html

新価格が反映されるのはいつ頃でしょうか?
(お店によっても違うと思いますが)

>どのぐらい安くなるんだろう。 

P3-800は183ドル(1/28)となっています(二つ目のリンク)。
円安や現在のP3-800の価格とか考えると、P3-800の値段($193→
$183)はあまり変わらないような気がします。

書込番号:86095

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/14 03:52(1年以上前)

>二つ目のリンク

ごめんなさい。一つ目のリンクでした。
1GHzと933MHzは結構下がり、866MHzと850MHzはそこそこ下がると想
像します。

書込番号:86097

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけさん

2001/01/14 03:59(1年以上前)

なるほど〜
あんまり待ってても、変わらなそうですねぇ。

書込番号:86100

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけさん

2001/01/14 04:01(1年以上前)

そうなると、
買いところは、今だと800辺りだけど、
価格改定後は、違ってくるのかなぁ〜

書込番号:86101

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/14 04:18(1年以上前)

>そうなると、
>買いところは、今だと800辺りだけど、
>価格改定後は、違ってくるのかなぁ〜

933が今の866(850)の価格帯に下がり、
866(850)が今の800の価格帯に下がるのかな?

書込番号:86103

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/14 04:22(1年以上前)

933と数千円しか変わらないようだったら1GHz買っちゃうなー!

書込番号:86104

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけさん

2001/01/14 04:33(1年以上前)

僕は3Dのゲームはまったくしません。
フォトショプやイラストレータなどを使ってます。
1万円程度に下がったセレロン700と
2万円ちょっとのPENV800。
僕のような利用目的の場合、
PENとセレロンどの程度差があるんでしょうか?

書込番号:86108

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/14 08:50(1年以上前)

Pen3の価格は、20000円の大台を切ると、
消えていく(販売終了)になる傾向があります。
そう考えると、800MHzの販売期間はもうあとが無く、
価格の下落もあまり期待できないでしょうね。

一方、Celeronは10000円が一つの切れ目です。
ですから、Celeron800も出回ったことですし、
ますます、Pen3-800の販売終了が近いことは、
明らかかと思われます。

しかし、今度の価格改定は、期待はずれになりそうな予感です
。インテルが価格改定して、スポット価格も下がっても、
最近の円安ドル高傾向で、かき消されてしまう可能性がありま
す。
事実、今週末のCPU価格は軒並み値上げしていますよね。

書込番号:86141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

2001/01/12 22:54(1年以上前)


CPU

[85315]

>より良い解答

これも主観だろ。
「オレはこう思う!!!」これも主観。
良い回答を用意せにゃ出入り禁止なんて物騒な御仁だな。

#O/C実施のスレつける人間がアクシデントの保証求める
なんてアンタほんとに思ってんのか?
SDR氏は「上手くいかなかったときのことを考えると」
と明示しておられる。
//O/C//に//自己責任//importすんのもうやめなよ。
この限りでない質問者もいるんだろうケド。

                以上。

書込番号:85363

ナイスクチコミ!0


返信する
超初級回答者さん

2001/01/12 23:04(1年以上前)

返信の仕方を知っている人が新規にスレッドを立てないでください。
以上。

書込番号:85369

ナイスクチコミ!0


モットヤレーさん

2001/01/12 23:11(1年以上前)

あげあしとりは退場!きこりさん、ドウジョー!

書込番号:85374

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/01/12 23:17(1年以上前)

はは、はずかし。

書込番号:85381

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/12 23:22(1年以上前)

相変わらず低能なレスしか出来ない人ですねぇ。
ケツ捲くりながらメイッパイ粋がってそれだけ?

精神弱者で且つ自分の分をわきまえない奴を虐めるのは、私の趣味で
す。自ら餌食になりに来てくれてありがとうね。

書込番号:85384

ナイスクチコミ!0


きこりさん

2001/01/12 23:34(1年以上前)

あははっ

書込番号:85389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/01/12 23:35(1年以上前)

お下劣な・・・
やっと顔がみえてきたな、きこチャン。

書込番号:85390

ナイスクチコミ!0


のぶたか@疲労さん

2001/01/12 23:48(1年以上前)

なんだ?バトルスレッド?

一応その「あはは」って言っている人は「 きこり」さんね。偽か新きこりさんかは分からんけど…。

書込番号:85404

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/01/13 00:43(1年以上前)

初心者様に敷居が高い水冷+ペルチェを奨めるのも主観。ですな?
もちろん自己責任って言う断り付きで。

書込番号:85453

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/13 01:31(1年以上前)

ナンクセ付けるのも自己責任だよ〜。
責任取らなくて済むから気楽っすね!

書込番号:85477

ナイスクチコミ!0


岩塩さん

2001/01/13 02:27(1年以上前)

[85363]
貴方に発言をどうこう言う権限は無い。自己主張出しすぎです。人そ
れぞれの考えがあり貴方の考えがあります。貴方はO/Cを理解してい
るようなので貴方のその知識で初心者に教えればいいだけのことで
す。ご理解いただけたでしょうか?

書込番号:85511

ナイスクチコミ!0


goooooodさん

2001/01/13 02:55(1年以上前)

?

書込番号:85522

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/01/13 05:56(1年以上前)

 きこりさんがよく自己責任と書き込むことに対して,岩さんがもう
やめろと言ったのが事の発端です。
 子供が水深の深い所で泳ごうとしたのを,きこりさんが危ないよと
声をかけたら,岩さんが余計なことを言うなと怒った。分かり易く言
うとこんな所です。(ちと例えが極端ですが)
>[85363]
>良い回答を用意せにゃ出入り禁止なんて物騒な御仁だな。
きこりさんは出入り禁止という発言はしていません。事実と異なるこ
とをわざわざ離れたスレッドに書き込むと,故意に嘘をついたと思わ
れますよ。気をつけましょう。

書込番号:85557

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/13 10:04(1年以上前)

解かりやすいご解説ありがとうです。
でも、これだけじゃないので、興味がある人は過去ログで嘲笑って楽
しんでください。

書込番号:85585

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/13 11:21(1年以上前)

きこりさん タフじゃのー

書込番号:85602

ナイスクチコミ!0


ぷふっ。さん

2001/01/13 13:27(1年以上前)

>vaio userサン
そうかなぁ?

書込番号:85654

ナイスクチコミ!0


goooooodさん

2001/01/13 13:40(1年以上前)

???

書込番号:85667

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/01/14 01:43(1年以上前)

>ぷふっ。 さん
子供=私みたいな技術レベルが低い人
水深の深い所=オ−バ−クロックなどリスクを伴うこと
という例えです。
 この掲示板は,私みたいに技術レベルが低い人も大勢見ているよう
です。ですから,質問者だけでなく,発言しない人たちのことも考え
て回答した方がいいと思うのです。質問者の意図に沿えばいいという
意見は,あまりに視野が狭い考え方です。
 また,岩さんの発言の意図するところが分かりません。この掲示板
を見ている人の利益になることにつながるのでしょうか。好意的に解
釈しようと思いましたが,正直言って,言いがかり以外の理由が思い
つきません。
 以上の理由により,極端な例えをした訳です。

書込番号:86025

ナイスクチコミ!0


デビル1st.さん

2001/01/14 01:48(1年以上前)

ちょっときついレス、正当なレスしただけで逆恨みやネタにする奴が
一杯いるよ、ここ。

書込番号:86030

ナイスクチコミ!0


しるびぃさん

2001/01/14 10:24(1年以上前)

ここを読んでいると子供達(5歳と7歳)の喧嘩とソックリなのでほ
のぼのします。
子育ての練習と思って頑張ってください >回答者の方々

書込番号:86152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング