CPUなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > なんでも掲示板

CPUなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(40139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ryzen9000以降の話。ZEN6/7

2024/07/17 00:39(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

AM5を2027まではサポートされるという。システムを変えるなら800シリーズ出てからでも遅くは無いと思う。

その先もサポートするか、開発の進行状況と盛り込まれる機能等次第か。



https://videocardz.com/newz/amd-cpu-roadmap-now-lists-zen-6-architecture-development-of-zen-7-underway

書込番号:25814162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Ryzen OC Teamによる9950X LN2OC動画。

2024/07/16 01:21(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

GamersNexusga同席撮影によるAMD OC Teamが行ったもの。

M/B ASUS X670Crosshair LN2。

Curve Shaperについての説明も動画内にある。ASRock X870 M/BのBIOS画面のセッティングっぽいところも。

https://www.youtube.com/watch?v=pYWtP4tZe30

これに関連した記事。
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-9950x-has-been-overclocked-to-6-6-ghz-with-ln2-scores-55k-points-in-cinebench-r23

書込番号:25812820

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9719件Goodアンサー獲得:939件

2024/07/16 04:36(1年以上前)

記録の方は兎も角1.1Vで回してCINEBENCH-R23が43000オーバーならかなりIPCも上がってそうです・・9950X

書込番号:25812858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

AGESAの最新バージョンBIOSでDDR5-8000を時期800シリーズだけでなく、現行シリーズにもという。AMD公式に認める。という記事。

ターゲット温度を3つの温度、5パターンの15種類に分け、周波数・電圧曲線を動的にアンダーボルテージでユーザーが電圧曲線を

再構成できるという。一部不安定になる設定でも部分的に昇圧するという。7000シリーズの一部CPUが対応するかは?

基本的に9000シリーズの上位モデル以降に搭載されると考えるのが無難と思う。


https://videocardz.com/newz/amd-talks-ryzen-9000-overclocking-enhancements-reveals-curve-shaper-for-improved-undervolting

書込番号:25812723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/07/15 23:28(1年以上前)

日本分追加。こちらにも7月31日とあるが???

https://www.4gamer.net/games/804/G080449/20240715002/

書込番号:25812735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

小売業関係者とされるRedditに到着を知らせる書き込みが出る。

価格および発売日は未だわかっていない。2週間先がどこまで信用できるか?

一説に発売日には在庫潤沢とされる。日本の状況はベレー帽の方次第かもしれない。

KTU氏の来週の配信が楽しみ。NDAが明けてればポロ、無いとは思うけど(間違ってもしないと思う)。

国内だとお盆休みが近いので追加が入ることを想定すると、31.1.2その辺とは思う。濃厚阿野は2日開店からのように思う。

レビューの早期公開に個体したい。

https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9000-stock-arrives-at-retailers-ahead-of-official-launch-and-pricing-announcement

書込番号:25808480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

レビュー公開の開始日は発売日とともに分からないが、来週末には動きがあると思う。

一部写真でも判るが、今回もマレーシアにChinaがまざるのか?製品型番の末尾にBOX品WOFがなさそうでもある。

レビュアーキットはまだ先のようだが、レビューエンジニアにはバルクが出ていることを確認したという記事。

記事以外にも受け取ったとされる海外エンジニアーがXにポストが散見できる。


https://videocardz.com/newz/amd-starts-shipping-ryzen-9000-review-samples

書込番号:25806923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング