CPUなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > なんでも掲示板

CPUなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(40139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Celeron 800MHz

2000/12/22 21:48(1年以上前)


CPU

スレ主 大介11さん

FSB 100MHzのCeleron 800MHzがフライング発売し始めたみたいですねぇ。

書込番号:74406

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/22 23:09(1年以上前)

1週間以上古いですよ、そのネタ。

書込番号:74445

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/22 23:09(1年以上前)

1週間前ぐらいの情報では?
試しに買ってみたが耐性はなかなかのものだったよ。
コストを考えると人柱、実験君用だ(笑)

書込番号:74448

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/22 23:18(1年以上前)

同じCoppermineでもPentium IIIの方がCeleronよりも確実に速い。
現時点での価格は、Pentium III以上。
初物祝儀を気にしないで瞬間的な希少価値を愛でる人向けですね。

書込番号:74456

ナイスクチコミ!0


コマンドーさん

2000/12/22 23:40(1年以上前)

Celeron 850からdステッピングに変更になるらしいんですが、どう
なるでしょうね?アスロン1Gとかデュロンなど悩みますね。
とりあえず今は様子見ですね。

書込番号:74481

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/12/23 01:53(1年以上前)

 セレロン800はデュロン800よりベンチマークが下とのことです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001222/ho
trev90.htm
 ま、今の値段じゃ私はちょっと買う気はしないですね。

書込番号:74600

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/12/23 19:55(1年以上前)

来年買おう>Pentium3
http://pc-info.hypermart.net/cgi-bin/i.cgi?articleID=1754

書込番号:74925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AMD来週中にも大幅な価格改定

2000/12/09 22:42(1年以上前)


CPU

スレ主 u23さん

Thunderbird 1GHz(BLK) が \20,000?
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:67891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AthlonK7 950

2000/11/29 14:31(1年以上前)


CPU

スレ主 にんじゃさん

AthlonK7 950が¥18000とあるが、一向に買い注文をだしても
まったく、返信がありません。当初すぐ、メールが届き、追って48時間
以内に正式な見積もりが来るはずなのに、まったく、なしのつぶてです。
いったい・・どうなってるの????

書込番号:63455

ナイスクチコミ!0


返信する
KANさん

2000/12/01 22:02(1年以上前)

初めまして、にんじゃさん。
私も月曜日のAM1:00すぎに、K7−950を同ショップで
着払いにて注文しました。
にんじゃさんと同じで、何の返信も無く火曜日の夜に
こちらからメールを送ったところ水曜日にやっと
御見積書メールが届きました。(即納です)と書いてあったので
いつ着くのか聞くと、
12/1の午後着の予定 
との返信があり、楽しみにしていましたが
今だに来ません。
私にとって初のネットでの買い物なだけに、
ネットショッピングに対する不安感がつのります。
 
とりあえず明日一日待ってみるつもりですが…。(T_T)

書込番号:64364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P3大幅プライスカット間近?

2000/11/27 22:06(1年以上前)


CPU

スレ主 すぺらんか〜さん

どうやらP3がもうすぐ大幅プライスカットされそうです。
インテルの戦略から、Athlonに対してはP4をぶつけて、Duronに
対してはP3をぶつけざるを得ないと判断したことや、CPU製造能力
が足りなくCeleronを切り捨てる事となりそうだからです。
つまり今のCeleronの価格帯にP3が落ちてくるということでは
ないかと思います。
これはあくまで予想であって必ずしもそうなるとは限りません。
こう予想したのは
http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2000/11/15/619524-
000.html
を読んで予想しました。

書込番号:62763

ナイスクチコミ!0


返信する
でっちんさん

2000/11/28 00:25(1年以上前)

CPUは100%値段が下がりますからね♪

書込番号:62836

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/28 00:39(1年以上前)

それって、予想じゃなく要約と言うのでは?

書込番号:62847

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/11/28 01:39(1年以上前)

2001年上半期にFSB100MHzのCeleronアナウンスされてなかったっ
け?

書込番号:62870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUのサイトですが。

2000/11/27 20:28(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:10071件

CPUアクセラレータのサイトではありませんが。
アイ・オー・データから NEC PC98-NX用の
ペンティアム3 850MHz搭載のCPUアクセラレータが
発売予定だそうです。
1997〜1998年に発売のPC98-NX(デスクトップ)300モデル
以上で安定・確実に動作。この時期に発売の機種の約90%以上をカバーして
いるそうです。
CPUアクセラレータって、そこそこのCPUしか搭載しないと思っていたの
に、おどろきです! 
私の富士通M4/707(アスロン700)よりも古いマシンがこれを付ければ
早くなるなんて、複雑・・・
NECユーザーがうらやましい。
やっぱ富士通は不治痛か・・・

書込番号:62717

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/27 20:39(1年以上前)

CPUだけ早くなっても
そんなに効用はよくないでしょ。それに結構な値段だし。
おんぼろ車に最新のエンジン載せてももったいないし。

簡単に機種交換できないような法人向けでしょ。

書込番号:62723

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/11/27 20:41(1年以上前)

追伸
アイオーデーターは、ほぼNECの子会社ですから、
PC98-NXモデルに力を入れるのは当然のことです。

書込番号:62725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2000/11/27 21:09(1年以上前)

確かに価格は高かったですね〜。
59800円だったかな?
アイ・オー・データがNECの子会社だとは知りませんでした。
また1つ勉強になりました。どうも!(^o^)丿
でも、うらやましいよ〜(笑)

書込番号:62740

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/11/27 23:18(1年以上前)

信じるも信じないも自由です。
98用周辺機器メーカーが倒産ラッシュの頃の
財務関係を調べると面白いです。

書込番号:62802

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/28 00:33(1年以上前)

それ言ったら、Apple ComputerもMicrosoftの子会社?
違うよね。
アイ・オー・データの株式をどれだけかはNECが握ってると憶測します
が、株式の50%を超えなければ子会社ではないです。

書込番号:62844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2000/11/28 10:09(1年以上前)

そうなんですか〜、色々調べていただいてありがとうございます。
会社と株の保有関係は新聞とテレビで見聞きする位なのでよく
わかりませんでした。
この場合は協力会社または協力関係と、言ったところでしょうか。
ヨーカドーとセブンイレブン位は知っていますが、常識かな?(笑)

その後のスレッドでペンティアム3の価格が、大幅に下がる予想がカ
キコしてあったので、ペンティアム3搭載のCPUアクセラレータ
増えそうですね。
1〜2年後にアスロンの2GHz前後のCPUアクセラレータが出な
いかな〜。
皆さん色々、ありがとうございます。

書込番号:62980

ナイスクチコミ!0


みきやさん

2000/11/30 07:48(1年以上前)

この手の情報は、同じ日経でも、工業新聞、産業新聞の方が、
カテゴリ毎に分かれてていいです。

ちなみに、50%保有していないと子会社ではない、とのコ
メントがありましたが、現在の連結会計の考え方では、25
%以上あれば、場合によっては子会社です(議決権、役員構
成など)。
また、国際的には、10%の保有で支配権がある(子会社)
と考えられております。参考までに。

書込番号:63760

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2000/11/30 19:18(1年以上前)

会計の側面から見ると・・・
商法上発行済み株式(議決権付)の50%を超えて保有する会社=子
会社
(通称)証券取引所法・財務諸表規則(だったと思う)上発行済み株式
の25%を超えて所有する会社=関係(関連)会社
ということだったはず

書込番号:63952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信54

お気に入りに追加

標準

質問しづらいよ〜。

2000/11/22 03:09(1年以上前)


CPU

みんなもっとやさしくしてあげて。
質問する人より回答する人のほうが知識があるっていうのは
たぶん正しいとおもうから。「そんなことも知らないの?」
みたいな回答より、「こうなんですよ。」っていってくれた
ほうが、ほんとに「ありがとう。」っておもえるよね。

書込番号:60415

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に34件の返信があります。


とんずら。さん

2000/11/23 05:52(1年以上前)

> 一技術者さんへ

>プライドが高いほど、苦労したと感じている人ほど、
>安易な質問に厳しくなる事もわかって下さい。あなた達は
>何の権利があって気分の良い返事を要請できるのですか。
>見識のある人々に対してならば、それは当然ですが、、、

 それはどうかと思いますよ?あなたは、「気分の良い返事を要請す
る権利」とおっしゃっていますが、では、逆に「気分を害する返事を
書き込む権利」をもっているのですか?
 そんなことを言ってしまったら、きりがなくなると思います。だか
ら、社会には、ある決まりごとがあるのでは?ここでは、「マナー」
というものですが。ここの掲示板にも規則があるでしょう?見た人が
不快になるような書き込みはしないでくださいと。
 それに、質問者は、いわば弱者です。返答者は強者であるわけで、
やはりここは、強者が一歩身を引くのがいいのではないでしょうか?
質問に対して、不快感を覚える人もいるでしょうが、そこは子供が悪
さをした、くらいの大きな気持ちで見守ってほしいです。

 長々と書き込んでしまって、本当にすいません。私もこの掲示板で
よく質問する方なので、他人事とは思えず、熱くなってしまいまし
た。私も実は、質問を書き込む時にビクビクしてます。他の人のレス
を見ると。だけど、どうしても知りたい事があるんです。そういう時
に書き込みます。おそらく、智恵さんも同じだと思います。

 ぜひ、カブトムシさんのおっしゃるような掲示板になるといい
 ですね。

書込番号:60822

ナイスクチコミ!0


アルスさん

2000/11/23 10:15(1年以上前)

さて「i」ではパケ料がかさむのでパソコンで登場です。

>誠意的な常連者さん
気分を悪くする書き方ですいません。今回もきつい書き方になってし
まいました。これはあくまで一部の人に対してです。読んで不快な人
は飛ばしてください。

>Bamboo さん
「[60524]の書き込み」ってi-modeからでは何のこっちゃわからない
です。(だからこそパソコンで読んでます)
あなたこそi-modeのことをまったく考えていないですね(笑)
自分も書きたいこと書き込んでおいて(笑)ですよ!
半角カナ?そんなあなたの指摘を誰が快く受け入れるでしょう?

>とらさん&通行人Cさん
i-modeを使ってる人は来ちゃ行けない?お前らバカか?
じゃあパソコン使ってるお前らも来ちゃいけないね。

>む〜さん
パケ料の話は「パソコンに比べて」ってこと。
だから私は使いたいから使って書き込んでます。悪い?

書込番号:60861

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 11:15(1年以上前)

=> とんずらさん。

> それは、どういうことですか?書き込んだ事がない人間が、
> ここの常連さんを批評するのは、おかしい、ということですか?

私が言いたかったのは、この話題に”だけ”参加して
高い理想をはき散らす方が過去にも多くおられました。

議論に参加するなとは言いません。
そんなことより、自分が良いと思われるアドバイスの仕方を
実践されてはどうか?実践していてこそ、その発言に
説得力も重みも生まれると思います。

書込番号:60886

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 11:30(1年以上前)

確かに厳しいことを言ってる方も多いのです。
しかし、初心者の方が知識を持った方に
教えてもらいたいと思うならその教え方を
許容しないといけないかもしれません。

厳しくパソコンの知識をたたき込まれた人は、
同じように教えようとして当然かも知れません。
少なくともその人はそういったやり方で
知識と経験を積んできた実績が有ると思います。
一見親切に教えることが質問者のためにならないと
判断する方がいても不思議ではないと思います。

# 私がスキーをおぼえた頃(10年も前ですが)は、
# 経験のある先輩に半日程度基礎を教えてもらった後、
# 滑れるはずのない中級者コースに連れて行かれて
# 転んで、転がりながら、一人で降りることで
# スパルタで教えてもらいました。
# その後、私の後輩にも同じように教えました。
# 女の子の場合は、そうも行かないので丁寧に教えた
# 事もありますけど(教え方もまずいのでしょうが)
# 上達はしませんでした。
# その後は、女性の方は、有料のスクール(講習)を
# 紹介しています。

私が、厳しい意見も理解できるといっているのは
ここは、対価を支払っている場所では無いからです。

親切に丁寧に教えて欲しいなら、
対価を支払って、パソコンスクールに通ったり、
ショップのサポートを受けると良いと思いますよ。

書込番号:60899

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 11:48(1年以上前)

=> アルスさん

感情的な暴言を吐き散らした後、きちんとした謝罪もなく、
他の方にくってかかる人がモラルなんて事を言っても、
一見まともそうなことを言っても、誰も共感できませんよ。

みなさんとの主張の違いがあるのは良いのですが、
少なくとも、i-modeの半角カナの件については、
パソコンからアクセス出来るようなので
既出のページを読んでそれなりに対応して下さい。
# この掲示板だけでなく、インターネット全体の
# 問題であるのを認識しましょう。
# 半角カナが利用できるi-mode(NTT)が悪い、
# この掲示板のシステムが悪い、
# 半角カナが使えない一部のシステムが悪い、
# など、いろんな言い分はあるでしょうが
# 少なくとも迷惑のかかる行為である事を
# 認識して、使わないように心がけませんか?

最低限、そこから初めていただかないと
人の意見を聞かないでこういった議論を
煽って楽しんでる人(=あらしといわれる人)
と、思われても仕方がないと思いますよ。

書込番号:60914

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 12:16(1年以上前)

[60886]の続き

と、私は思ってます。
私も言ったからには、それなりにアドバイスしていこうと思います。

少なくとも、やさしく教えてもらうのが当たり前というなら、
教えてもらった人が自分と同じ質問が出てきたときには、
教えてもらったこと、自分が経験した解決方法を
アドバイスできますよね。
困ったときだけ、ここに来て聞いてる人には出来ないと思います。

聞きっぱなしの人が多いので、
一番最初のアドバイスが厳しい言い方になっています。

それは、いままでに質問した人達の中に、
質問したままお礼や現状報告をしなかった人、
アドバイスを受けるのが当然と思っても
知ってる内容についてもアドバイスしない人、
こういった人が多くいたのが大きな原因だと思います。

ここで、こんなやりとりをしても、時間がたてば
ログに埋もれて最後は消えてしまいます。

アドバイスの方法について主張がある方は、
それを実践することでしか変えられないと思いますよ。

悪くなった雰囲気を良くしたいなら、
口だけでなく行動で示しませんか?

それができないなら、掲示板はここだけでないので
他を探して移っても良いと思います。

私が言いたいのは、こういう事です。


書込番号:60927

ナイスクチコミ!0


一技術者さん

2000/11/23 14:18(1年以上前)

とんずら。 さん

> それはどうかと思いますよ?あなたは、「気分の良い返事を
>要請する権利」とおっしゃっていますが、では、逆に「気分を
>害する返事を書き込む権利」をもっているのですか?
>見た人が不快になるような書き込みはしないでくださいと。

明らかな罵倒、悪口、ヤジは違反でしょう。ある批判/意見に
ついて不快度は人によって様々です。丁寧な意見でも敏感な
人は過剰反応して不快を感じるでしょう。まず議論の場では
言葉の意味を中立的に理解して下さい。
「気分の良い返事を要請する権利」を不快とする人もいます。

> それに、質問者は、いわば弱者です。返答者は強者である
>わけで、やはりここは、強者が一歩身を引くのがいいのではない
>でしょうか?

けっして権利だけを求めないで下さい、権利に妥当な義務を備え
れば強者も理解します。妥当な義務とは何でしょうか。義務を
要請された事だけを捕らえて、これを不快と感じますか?
理解ある弱者と理解ある強者同士付き合おうではありませんか。

>質問に対して、不快感を覚える人もいるでしょうが、そこは子供
>が悪さをした、くらいの大きな気持ちで見守ってほしいです。

>>見た人が不快になるような書き込みはしないでくださいと。
こんなことを言われましたが、意見を戦わせる場では不快はよく
あります。



>そこは子供が悪さをした、くらいの大きな気持ちで見守って
>ほしいです。

この意見は問題を象徴的に表しているのではないでしょうか。
この言葉に対して他の方の意見を伺いたいです。
さあみなさん疲れるまでやりましょう。

書込番号:60966

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/23 17:31(1年以上前)

人間としてもっとも基本的な事柄について、
「子供」も「大人」もありません。
子供だからというのは、ただの甘えでしかありません。
”だめ”なものは「だめ」なのです。

書込番号:61011

ナイスクチコミ!0


とんずら。さん

2000/11/23 20:21(1年以上前)

> カブトムシさんへ

>私が言いたかったのは、この話題に”だけ”参加して
>高い理想をはき散らす方が過去にも多くおられました。

 その人たちの中に、私も入る、ということですか?たまたま掲示板
を見て、こう思ったから書き込んだ。そうおっしゃりたいのですか?
 確かに、私は書き込んだことは、ほとんどありません。しかし、こ
の掲示板は、以前からずっと「見て」いました。そこで、私は、質問
と回答から「CPU」について、勉強しています。それに、書き込みた
くても、それだけの知識がないからです。もし知っていれば教えます
よ?現に、他の掲示板では教えたことが何回かありますし、ちゃんと
お礼も言っていただきました。
 ちょっと、カブトムシさんに失望しました。あなたは、たとえ初心
者であろうと、ちゃんと教えて下さる方だし、以前から何度も見てい
たし、「行動で示す」というのも、ちゃんと行ってる人なのに、見た
こともないような人が意見する事に対しては、「参加してほしくな
い」ようなことをおっしゃるのですね?
 
>カブトムシさん とらさん へ

 確かに、私の言うことは理想論であり、そこには現実との溝がある
でしょう。とらさんもおっしゃっておりますが、経験をつむと考えは
変わるものだと。それもわかります。ですが、もし、同じ質問者が、
同じ質問を何度も何度も聞いてきて、感情的になるのであれば、わか
らなくはないです。しかし、みなさんがおっしゃっているのは、
「同じような質問」であって、「同じ質問者」ではありません。

カブトムシさんは、行動で示せ、といっていますが、この場では、知
識があまりにもないので、質問者の回答を書くことは、ほぼないでし
ょう。しかし、他の例で言うと、アルバイトの新人を教えるときは、
決して、「こんなことも知らないの?」みたいな事は言いません。
 私は、4年間ファミレスの接客をしてますが、どう考えても、当た
り前のことを知らない人だっているんです。どこのファミレスに、手
づかみで食べる所がありますか?箸もフォークもないのに料理だけい
って、気づきもしないのが新人です。そういう人には、「まじかよ
ー?わかるだろ?そんくらい!」って思っても、「ここはこうするん
だよ?」といって教えます。しかし、それが何度も続くようなとき
に、初めて感情をこめた言葉を使います。ですが、ここでは「同じ
人」です。丁寧に教えてわからなければ、厳しく教える。それはわか
ります。しかしそれが成立するのは「同じ人」に限ると思います。
 ですが、私も1年目に新人教育をした時、初めから厳しく教えまし
た。しかし、その人は私を怖がってしましい、ビクビクして、わから
なくても聞いてこなくなってしまいました。
 そんな経験から、私は、人に教える時はまず、丁寧に、という事を
基本にしています。

 この例と、この場が、まったく同じとは言いませんが、私の考え方
は理解してほしいです。新人の意見かも知れませんが。

書込番号:61055

ナイスクチコミ!0


とんずら。さん

2000/11/23 20:34(1年以上前)

 > 一技術者さんへ

 実はですね。。私もレス書きながら、考えたんですよ。「よい印象
をあたえる書き方」ってのもを。例え、丁寧に教えたとしても、それ
は、その「本人から見て」、「よい印象」であって、他の人から見れ
ば、「不快」を覚えるって事もありますよね?
 では、いったいどうしたらいいのか?この「言葉」だけの世界で、
自分の感情や、相手に対する気持ちを、どう伝えればいいのか?
 私にはわかりません。何かルールを作るのがいいのでしょうか。

 一技術者さんはどのようにお考えですか?どうすれば問題解決とな
るのでしょうか? ぜひ、意見をお聞かせ下さい。
 
 こういっている文の中にも、もしかしたら不快を覚えるかもしれま
せん。もし、そう思われたらすいません。私は、純粋に意見をいただ
きたいだけです。


書込番号:61060

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 21:38(1年以上前)

=> とんずら。さん

> その人たちの中に、私も入る、ということですか?
> たまたま掲示板を見て、こう思ったから書き込んだ。
> そうおっしゃりたいのですか?

そういう方が多いという事を言いました。
あなたが入るかどうかは、あなたしかわからないと思います。
当然ながら私は全ての発言者をおぼえているわけではありません。

> 確かに、私は書き込んだことは、ほとんどありません。
> しかし、この掲示板は、以前からずっと「見て」いました。

とんずら。さんがそうおっしゃられるなら、
初めの発言については当てはまらないのではないでしょうか?

> そこで、私は、質問と回答から「CPU」について、
> 勉強しています。それに、書き込みたくても、
> それだけの知識がないからです。
> もし知っていれば教えますよ?

ただ、有る期間この掲示板を見ておられるなら、
どういった質問が有るのか、どういった質問の仕方が
具体的なアドバイスが得やすいかはわかりますよね?

そうであれば、彩さんやとらさんなどが質問の仕方や
内容でアドバイスの仕方を変えてるのがわかると思います。

この掲示板を良くしたい、発言したい雰囲気を作りたいなら、
技術的な質問に対して、技術的なアドバイスが出来なくても、
”情報が足りない質問については”
 ・型番を書いた方が良いですよ。
 ・予算や用途を明確にした方が良いですよ。
などのアドバイスが出来るのでは無いでしょうか?
少なくとも、良く読んでいるなら出来ると思います。

他の掲示板ではそういうやりとりが出来るので有れば
この掲示板でもそういうやりとりを望まれので有れば
この話題だけでなく他のやりとりにも参加してはどうでしょう?

書込番号:61077

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/23 22:06(1年以上前)

上記発言の言葉尻を取られても困るので簡潔に書きます。

カブトムシの主張
 ・正論をいってる人は、行動(発言)で示せ。
 ・行動している人が、主張する事は、説得力がある。

上に対して、とんずら。さんの言ってることは
こんなところでしょうか?
 ・読んでるだけだが、参加している。
 ・参加したいが、技術的な知識がない。
 ・発言してない人間は、主張するなって事か?

上に対するカブトムシの見解はこんなところです。
 ・冷やかしは過去にたくさんいたので、
  この掲示板の雰囲気を変えたいならアドバイスしましょう。
 ・技術がなくても、質問の仕方が悪い場合やネチケットなど
  技術的でないアドバイスで参加できるはず。
 ・良かれ悪かれ、議論より行動(アドバイス)している人に
  ならないと何も変えられない。

書込番号:61082

ナイスクチコミ!0


とんずら。さん

2000/11/23 23:53(1年以上前)

> カブトムシさんへ 
 
 私の主張も、カブトムシさんの主張もそれでいいと思います。
 それに対しての、カブトムシさんの意見。
 
 ・冷やかしは過去にたくさんいたので、
  この掲示板の雰囲気を変えたいならアドバイスしましょう。
 ・技術がなくても、質問の仕方が悪い場合やネチケットなど
  技術的でないアドバイスで参加できるはず。
 ・良かれ悪かれ、議論より行動(アドバイス)している人に
  ならないと何も変えられない。

 この意見に異論なしです。基本的なカブトムシさんの意見とは違い
ありません。
 やはり、問題は、「ひやかし」や「マナーのない人」でしょう。
この問題はインターネット全般に言える問題ですね?
 「上**@」のような、そっけない、人を馬鹿にしたような言い方さ
れたら、誰だって不快に思うし、もう二度とここにはこないでしょう
ね?

書込番号:61123

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/24 00:25(1年以上前)

 技術的なことに弱く,技術的なことに強い知り合いがいない人(例
えば私)にとって,こういう掲示板は貴重です。とらさんを始めとす
る技術に強く,よくレスをしてくれる人は,大変ありがたいです。心
無い人に筋違いの非難をされつつも,よくやってくれています。
 一方で,人の非難ばかりする人もいますが,非常に不快ですね。一
番嫌なのが,非難を受けた常連が嫌気がさして,二度とレスをしない
ことがあるからです。しかも言いっぱなしの非難をした人も知らんぷ
りで,抜けた常連の穴を埋めてくれません。とんでもないですね。
 とらさんたち常連の非難をする人は,この掲示板を頼りにしている
多くの人の恨みを買うということを良く認識して欲しいですね。人の
非難ばかりする人は,この掲示板にとって有害無益ですから。
 普段,何らレスをせずに,無責任に他人の非難ばかりする人,その
人はあらしと呼ばれます。あらしでなければ,初心者の訳の分からな
い質問に優しくレスをしてください。やろうと思えば出来ます。行動
で示してください。やれば,とらさんの苦労が良く分かります。

でも,いくら言っても,多分やらないでしょうね。やるような人なら
とらさんの非難はしないでしょう。

書込番号:61138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/11/24 16:38(1年以上前)

おじゃまします。
私はここにアクセスするようになって1ヶ月あまりですが、マナーや
書き込み方など、わからなかったので最初は見ているだけでした。
そのうち、世間話的レスやわかる範囲でレスを付けるようになりまし
た。
ただ質問は、過去ログを見るとしづらいかな〜っと思いました。
やさしく答える義務はありませんが、初心者とってはやさしく答えて
いただければ幸いです。あくまで要望ですが・・・

それと、掲示板に対する要望ですが、書き込み数ランキングページへ
と言うボタンがありますが、こんな感じで、「初めて見られる方へ」
と言うページを設置してはいかがでしょうか。
基本的書き込み方、レスの付け方、過去ログの見方、マナーなど書い
てあれば、より良い掲示板になると思います。
みなさん、いかがでしょうか?

68番目でした。(たぶん)

書込番号:61392

ナイスクチコミ!0


すごいなーさん

2000/11/25 15:12(1年以上前)

ある掲示板にあった「罵倒サイト」って、こうゆうことかぁ

書込番号:61763

ナイスクチコミ!0


NOBUYUKIさん

2001/04/17 22:20(1年以上前)

人知れず書き込みます。
すごいな〜さん
>ある掲示板にあった「罵倒サイト」って、こうゆうことかぁ
罵倒ってこんなもんじゃありませんよ、見るのも嫌になるくらいすごいですから。
この程度は言葉のお遊びですね、もっとすごいのは現実の世界、実社会です。

で、質問者に対する回答者等の答え方について。
私は質問に対する的確な回答を出したことはありませんので傍観者的な立場で見ていての意見を一言?(嫌な人は読み飛ばしてください)
まず簡単に、別にどんな答え方であろうと構わないと思います。
みなさんは義務教育を受けられてきたと思いますが、小中とそんなに優しい先生ばかりだったでしょうか?
ここは学校じゃない!っとおっしゃる方・・・大正解
ここは学校ではありません。少なくとも学校で教えている教師は報酬を受けています。
でも、ここで答えてくれている方達は一切見返りのない立場の方達です。
利害関係のない立場で教えを請うのに、多少の批判を受けるのが嫌なら自分で勉強した方がよろしいのではないでしょうか?
(ここで誤解の無いように、回答者の方達の答え方が悪いとは思っていません)
良くも悪くもこの掲示板は広く一般に開かれているのですから、悪意を持った人が書き込みをすることもあります。
そのようなことで挫けていては先には進みませんよ、私のように心がバリケード(オヤジだ)のような人ばかりとは限りませんが、心のデリケートな人も意志を強く持って、自分が求めている答えを得る努力をすべきです。
媚びろとは言いませんが、言葉のテクニックで知識のある人から答えを引き出しましょう。(回答者の方々気を悪くしないでくださいね)

ちなみに、ここだけ(何処?)の話、質問者が若い女性の場合(子供は不可)回答者が親切に見えるのは私の勘違いでしょうか?

書込番号:146366

ナイスクチコミ!1


久遠さん

2001/04/17 22:35(1年以上前)

なんだか古いスレッドが上がってますね。私が来る前かな。
>質問者が若い女性の場合(子供は不可)回答者が親切に見えるのは私の勘違いでしょうか?
重いため、大抵画像切って見ているので名前でしか区別付きません。そもそも自分の顔アイコンが嘘です。また答えられそうな質問なら宣伝のため喜んでレスします。(^^ゞ
それにしても聞き捨てはいやですね。ここを情報源にしているので結果をちゃんと書いて欲しいです。サーバーに負担がかかる検索がわざわざできたけど、同じ質問は減ったのやら。

書込番号:146378

ナイスクチコミ!1


unknownさん

2001/04/17 22:38(1年以上前)

もう、何でこんなのにわざわざレスするの?
書き込み順だとあがってくるので迷惑です。

書込番号:146382

ナイスクチコミ!1


Nobuyukiさん

2001/04/18 09:57(1年以上前)

よく分からないもので申し訳ありません。
って、また書き込みをして申し訳ありません。

書込番号:146637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUなんでも掲示板を新規書き込みCPUなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング