
このページのスレッド一覧(全4908スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月14日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月11日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月11日 03:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月10日 08:39 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月11日 03:14 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月18日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC-100のマザー(ビデオ等はXcel2000というチップセットには入っている)
を使ってソフトでDVDの再生ができるかな。たぶん非力なビデオと思うけど
どれくらいのCPUパワーで再生できるでしょうかCPUには3万円以上はかけたく
ないのですが。この予算だと無理でしょうか。
0点


2000/04/11 05:06(1年以上前)
3万円あれば上等です。
セレロンの500Mhzくらいあればスムーズな
再生はできるはずですよ。
できれば、新セレロンがお勧め。
ただし、電圧が変えれる下駄が必要になるかも。
書込番号:2461
0点



2000/04/14 02:09(1年以上前)
ありがとう。だめもとでやってみます。
書込番号:2796
0点







2000/04/11 00:14(1年以上前)
余裕でFSB100越えるみたいですけどね(^^;
(もち保証無し)
いま、Celeron366@550環境なので、河童セレロンに
乗り換えてみようかなと思う今日この頃。
#モバイル版は最初からFSB100だけど。
書込番号:2429
0点


2000/04/11 15:54(1年以上前)
それだけじゃないですよぉ。
河童Pen3はL2のバスが256bit接続だけど
河童Celeronは64bitだそうです。
#単純に考えて転送速度4分の1ですねぇ。
書込番号:2494
0点





今 Pentium800EBを所有してます。
ちょっと事情があって売りたいんですが、相場がどのようなものか・・・。
だいたい売るとなるとどのくらいなんでしょう?
もう使って4日になります。中古ですよね?
新品をバルクで買うと7万ちょっとですか。。。
どなたかご存じの方いらっしゃぃますか?
0点


2000/04/10 16:17(1年以上前)
YAHOOのオークションに出品すれば、(箱・取説・ロゴシール)
全てそろっていれば、振込み手数料・送料落札者負担で
\74,000- 位の価格はつくと思います。
付属品全て無くても、\70,000-はつくと思います。
書込番号:2364
0点


2000/04/11 03:16(1年以上前)
ショップに売るよりはオークション等で売ったほうが
高値で売れると思います。
(結構ばらつきはありますけど)
書込番号:2458
0点





私は愛知県豊橋市に生まれ育って、36年が経ちました。
しかし、同市民として恥かしい、WARPstation ←ここは皆さん
気をつけましょう!まず、HPに在庫有りは、ALLウソです!。
この会社のHPで、昔(1年前)VGA-VIPER550有ったので、Eメールしました。
(TEL注文受けない所なので、)3日目にも返事無し。で、仕方なくTEL !
お決まりの受け付け嬢(TELを受ける会社の人でした。!)店は無し!おまけ
に、一切在庫無し!+他の会社のTEL嬢!=なんちゅうSHOPだ?!
しかし、この頃私、アスロン800Mhzがどうしてもすぐほしく、ここのHP
で、かたっぱしからTELしたんだな、昔のこと忘れてて、同市内でアスロン
800Mhz有り発見!、、、WARPstation、、、あーまたTELしてしまった!
、、、在庫無しっていうか、ALL物無いと、また言われた!あほらし、、。
0点


2000/04/10 08:39(1年以上前)
うちの近所にはもっと酷いショップがあるよ・・・一読されたし。
書込番号:2326
0点






2000/04/08 18:16(1年以上前)
CPU個体差がありますので
わかりませんcB0と言うのが
載ったPVは軽く1GHz超えるようですが、
今のところcB0が載っているのは
PV800MHz以上です。
ちなみに私のPV550MHzはSECC2ですが
825MHz以上行きます。
書込番号:2188
0点


2000/04/08 21:01(1年以上前)
ご自分で試してください。
書込番号:2199
0点


2000/04/18 18:01(1年以上前)
133Mzについては全然問題無く動作しました。140Mz以上なるとAGP(3Dカ-ド)が付いてきませんでした。電圧はいじりませんでした。
書込番号:3363
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





