
このページのスレッド一覧(全4795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 19:06 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月30日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 02:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 21:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月23日 01:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月6日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket PRO GH-PCU22-VG


3D ROCKET PCU22-VG 購入しました。 しかし、解説書の写真もみにくく、取り付け方の詳しい情報がないか探しています。 P4 775 ●最後のP4クリップの取り付け方法が分からないのです。 本当にこのクリップで脱落しないのかな? マザーは縦置きですのでクーラーの自重で密着は大丈夫なのでしょうか?
0点


2004/11/08 19:06(1年以上前)
透明の台座(LGA775RM)の枠にクリップの片方をひっかけてファンの銅の部分を押さえつけながらもう片方のクリップを台座の枠に引っかけるという感じで使います。
それなりにしっかりマザーボードに押しつける感じになるので
縦置きでも大丈夫です。
2ヶ月ほど縦置きで使用してますが特にずれたりはしてません。
書込番号:3476439
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE


915G Combo-FR & Pentium 4 530 で使用している方はいらっしゃいませんか?いましたら使用したご意見をお聞かせ下さい。ファン回転数、騒音、温度(アイドル時、負荷時)その他、いろいろ教えて頂ければ助かります。
0点


2004/11/03 22:08(1年以上前)
915G Combo-FR ではありませんが、P5GD1 も915系でLGA775です。
それに Pentium 4 530 の構成です。
マザーボードのメーカーが違うけど多分あまり違いはないと思います。
僕ので、参考になりませんか?
MB ASUS P5GD1
CPU P4 3.0G 530
GB RADEON 600PRO
電源 Hec w500
CPUクーラー 2500rpm
騒音 かなり静か
アイドリング時 40度位
高付加時 53度位 です。
書込番号:3457038
0点



2004/11/05 12:41(1年以上前)
森の熊ごろうさん、ご意見有難う御座います。リテールクーラーからこのクーラーに変えようと思い、特に問題なくマザーに取り付けできるかなと思いまして。
LGA775専用のモデルが出るみたいですが、それまで待ったのが良いのでしょうか???
書込番号:3462885
0点


2004/11/05 19:41(1年以上前)
教えてお願い さん >
確かに775用のモデルが出るみたいですが、NETで検索して現物の写真を見ましたが、取り付け方式がリテールクーラーのようにマザーにねじ込むタイプと同じでした。
リテールクーラーをつける時、きれいにねじ込むのに結構苦労したので775専用はあまり好きになれそうにありません・・・
GH-PCU22-SEは775リテンションパーツをつけるのにケースからマザーを取り外さないといけませんが、それを考えてもGH-PCU22-SEの方が僕は好きです。
とりあえず、「775 CPUクーラー」で検索して現物を見て検討してください。
書込番号:3463962
0点


2004/11/25 14:39(1年以上前)
>森の熊ごろう様
当方、森の熊ごろうさんと同じマザー・CPUを使用していましてリテールファンのうるささにファン交換を検討しています。このファンとリテールファンとの音の違いはどれくらいありましたでしょうか?ご参考までにお教え頂けると非常に助かります。
よろしくおねがいします。
書込番号:3545378
0点


2004/11/26 22:39(1年以上前)
> 台東区民 さん
こんにちは
リテールと比べると少なくとも1/3〜1/2ぐらいに感じています。
音も気になりますが温度も気になります、僕のでは、リテールでアイドリング時で60〜65℃でした。
これに変えてからはアイドリング時で38〜45℃で安定しています。
同じ環境ならこれはオススメできます。
書込番号:3551042
0点


2004/11/27 01:59(1年以上前)
>森の熊ごろう様
ご回答ありがとうございます。
ずいぶん静かになりそうですね。
うちはリテールでもアイドリング時で30度台、負荷をかけても50度台でおさまっているので冷却にかんしては不満ないのですが何しろうるさい(^^;
早速週末にでも購入してこようと思います^^
結果は後ほどご報告しますねー!
書込番号:3552077
0点


2004/11/28 18:46(1年以上前)
本日、このファンを購入してきて装着してみました。
LGA775タイプのマザーボードは装着のために一旦ボードを取り外さなければいけない面倒さはあるものの結果には大満足です。
特に気にしていなかった冷却効果も2−4度程度改善されていますし、期待していた風によるボードの冷却効果もありました。
なにより音が非常に静か!
今までは部屋の前にいるだけでもPCが動いている音がしっかりと聞こえていたのがドアを開けて中に入らないとまったく聞こえなくなりました。非常に大満足です。
他の製品は使用したことがないのでわかりませんがリテール品と比べると雲泥の差ですね(あちこちで書かれているので頭でわかってはいたんですが(^^; )
P.S.このファンは回転数固定タイプですがCPU負荷が高くなるとマザーの回転数制御により回転の増減はされるのでしょうか?
書込番号:3559433
0点


2004/11/28 21:37(1年以上前)
> 台東区民 さん
おぉ、満足しましたかぁ!! それはよかったです。
このクーラーに変えると本当にリテールクーラーの騒音問題がいかにヒドイ状態かがはっきりしますよね。
回転数について
CPU負荷が高くなってもマザーの回転数制御により自動で回転の増減はしません、制御するのでしたらファンコントローラーを取り付けることをオススメします。
書込番号:3560188
0点



2004/11/29 22:38(1年以上前)
昨日このクーラーに交換しました。
大変満足しています!
915G Combo-FR & Pentium 4 530 にて、アイドリング時40度位です。
バイオスにてターゲット温度を40度に設定しましたら、
自動で回転の増減して、40〜43度位に制御してくれました。
温度が下がれば1000から1600回転くらいまで落ちますので大変静かです。
温度が上がれば3000回転まで上がります。それでもリテールクーラーより
かなり静かです。
マザーボード付属のソフトで見た場合です。
森の熊ごろうさん、ありがとうございました。
書込番号:3564765
0点


2004/11/29 23:03(1年以上前)
> 教えてお願い さん
結局、PCU22-SEにしたんですんね。
満足できてよかったです。
回転数について「CPU負荷が高くなってもマザーの回転数制御により自動で回転の増減はしません」と、書いてしまいましたが、少し書き方がわるかったみたいです。教えてお願い さんが言うとおり高負荷でMAX3000回転位で、それ以下はOKでした。「増減」ではなかったですね、ちょっと勘違いしてました・・・
書込番号:3564926
0点



2004/11/29 23:06(1年以上前)
もう一つ付け加えておきます。
バイオスでCPUFANを4PINから3PINにかえました。
書込番号:3564944
0点


2004/11/30 15:47(1年以上前)
最高回転数が3000(調整ケーブル使用時は2500)で頭うちでCPUの温度が低い時はマザーのコントロールに応じて少ない回転数になるという理解でよろしいのでしょうか?
ようは最高馬力が3000回転(2500回転)って捉え方ですか?
書込番号:3567358
0点


2004/11/30 19:49(1年以上前)
> 台東区民 さん
そうですね、その理解でいいと思います。
しっかりコントロールしたいのでしたらファンコントローラーを取り付けて制御したらいいかもしれません・・・
ちなみに僕は、見た目重視でCoolerMasterの「AEROGATE U」で、制御しています。なぜか、ファンコン付けただけでPCがかなりかっこよく見えたりして、よろこんでいます。
書込番号:3568084
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE


A8V DeluxeとAthlon64FX-53の組み合わせで使おうと思っているのですが、実際に使っておられる方いらっしゃいますか?折られたら感想をお聞かせください。
心配事
・A8V Deluxeとこの製品が干渉しないかどうか?
・Athlon64FX-53の発熱量に耐えれるかどうか?
お分かりになられる方がいらっしゃいましたら。
助言お願いいたします。
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > CyprumLite (シプラムライト) KI4-7HD2C-OL


教えてください。このファンは2750回転なのですが、取り付けてスピードファンで見ると2000回転以下から負荷時2500回転と変化しますが、回転数は一定ではないのでしょうか?尚スピードファンは回転数の設定はしておりません。私としては高回転のままで維持して欲しいのですが。
ちなみにCPUはセレのD330でアイドル時で51度負荷時で+10度くらいあります。あ・・パソはイーマシンです。
0点



CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1
皆さん始めまして。
今この水冷システムにしてから3ヶ月ほどたちました。
そこで最近思うのですがパソコンのメンテをするときにいちいちPCIスロットからチューブを取り外すのが面倒なように思います。
私の友人はチューブをinnovatekにすべて換装してCPCクイックカップリングを使用しています。http://www.oliospec.com/seion/innovatek.html
そこで思ったのですがReseraterの純正チューブもinnovatekと同じ内径なのでこのカップリングが使えないでしょうか?
外径が違うので外側はねじ込めないと思いますが、それはホースバンドなどで代用できそうですがいかがでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
0点

そのレデューサーというのはどこで売っていますか?
Yahooで調べましたがよく分かりませんでした。
何度もすみませんが教えていただけますか?
書込番号:3450086
0点

http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_hydrocooling.php?show=spl_etc
PC Shopに限らず、同様な物を扱っているホームセンターもあります。
書込番号:3451110
0点


2004/11/23 01:09(1年以上前)
CPCクイックカップリングは恐ろしく圧力損失があります。ただでさえ流量の低いRe1で使うのはおすすめしませんね。
書込番号:3534787
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風2 SCKM-2000


現在 Celeron D 320 2.4GHz 付属のファンを使っているのですが、静音化しようと思いCPUファンの購入を考えています。
この 鎌風2 SCKM-2000 と SCSM-1000(SAMURAIクーラー) と SCKK-1000(KAMA Cooler) の三種類で迷っています。
自分としてはファンコン付で値段も手頃なSCSM1000が第一候補なのですが、評価を見ると重いと書いていたので(重すぎるととどうなるのでしょうか?)鎌風2やKAMA Coolerも候補としてあがりました。
皆さんのおすすめやアドバイスお願いします。m(__)m
0点


2004/11/02 13:30(1年以上前)
静穏化が目的ならFANスピードをより絞れる鎌風2かなぁ。
同じFANの鎌斬を使ってるけど、相当静かだよ。
書込番号:3451352
0点



2004/11/05 01:20(1年以上前)
メーカーHPのデータとしては鎌風2のほうが冷却性能も静音性もいいですよね。
でも、そこまで大差もないのかなぁと思いまして^^;
お、よく見たら鎌切と鎌風2のデータほとんど同じですね。
鎌切はPC点けたままでも寝れそうですか?^^;
書込番号:3461823
0点


2004/11/06 13:04(1年以上前)
ばっちり寝ております。
2000回転くらいまではほぼ無音、というか他のFANにかき消されていますw
同FAN(鎌風の風2)なので、鎌風2も同様かと思うよ。
書込番号:3466864
0点



2004/11/06 17:46(1年以上前)
すいません、安かったので侍を買ってしまいました^^;
FANが同じだから回転数も同じですよね。
自分も侍に付け替えたあとは今度はグラボのFANの音が気になってきました;;FANレスグラボ買おうかな・・・
レスありがとうございましたm(__)m
書込番号:3467727
0点

j3!!。さん wrote;
> 自分も侍に付け替えたあとは今度はグラボのFANの音が気になって
> きました;;FANレスグラボ買おうかな・・・
ビデオカードのFANをヒートシンクに交換するという手もありますよ。
ワタシャ、RADEON 9550のFANをZALMAN製ヒートシンク(ZM-NB47J)
に付け替えました。
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=71&code=014
これも鎌風2を使用した副作用?です。散財させてくれるなぁ(笑)
書込番号:3468324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





