CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

爪削り?

2004/09/02 20:34(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Copper Silent 2L ACCS-2L

はじめまして

銅が埋め込んでありますが、CPUとの接触面は旋盤で加工しただけで、
爪切りのヤスリの様ですが、皆さんのもそうでしたか?

鏡面仕上げが正解なのではないかと思っていますが・・・・
平面度にもよりますが、どちらが良いのでしょうか?

尚、「グリスは使用する」として。

書込番号:3215327

ナイスクチコミ!0


返信する
SP100Nさん
クチコミ投稿数:84件

2007/07/28 21:41(1年以上前)

同感です。仕事柄フライス盤を使用しますのですぐにそれと分かりましたが,この仕上げはどうかと思います。
CPUコアを傷めるのではと心配しましたが,グリスを少し多めに塗り,とりあえず問題なく使用できていました。

書込番号:6586111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コネクターについて

2004/09/02 15:10(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE

スレ主 PCI&AGPさん

AopenのAX45F−4DLと言うマザーボードに付いているSilent Tek(マザーボードの3ピンコネクター)でファンを制御したいのですが可能でしょうか?

書込番号:3214420

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪☆さん

2004/09/02 15:17(1年以上前)

メーカーに問い合わせて

書込番号:3214427

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCI&AGPさん

2004/09/02 21:54(1年以上前)

メーカーのサイトを見てみましたがごちゃごちゃしていて解かりずらかった、ためGoogleで検索したら(http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20040807_gigacool.htm)を見つけました。
ありがとうございました。

書込番号:3215710

ナイスクチコミ!0


D.J兄さんさん

2004/09/03 22:56(1年以上前)

PCI&AGPさんに質問ですが、この製品の冷却具合はどんなものでしょう?購入を検討中なので参考までに教えて頂ければありがたいなと・・・

書込番号:3219989

ナイスクチコミ!0


PAシフト2さん

2004/09/05 22:58(1年以上前)

PCI&AGP さんに質問を。
結局Silent Tekで制御できましたか?
わたしもAopenマザボでこのファンを使ってみたいもので、参考までに伺わせてください。

書込番号:3229006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Athlon1700

2004/09/01 12:42(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風2 SCKM-2000

スレ主 苺皿皿さん

はじめまして、Athlon1700に取り付け可能ですか?

書込番号:3210336

ナイスクチコミ!0


返信する
逸川クロウトさん

2004/09/03 16:31(1年以上前)

発熱的には問題ないと思います
ただ物理的にマザーボード側の問題(コンデンサが干渉するなど)が
考えられるのでCPUまわりを確認して鎌風が収まるか確認してくださいね。

書込番号:3218623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けできません

2004/08/31 23:38(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Copper Silent 2L ACCS-2L

スレ主 あかんなあさん

マザーボードBIOSTAR M7VIG Pro なのですが、取り付けができません。
CPUは XP1700+ です。金具を引っ掛けようとするのですが、ぜんぜん足らず諦めました。マイナスドライバーでやってみましたが、マザーボードかコアが壊れそうなので、怖くなりました。他のクーラーは何度か着けたりしてますがこんなのは初めてです。マザーによっては取り付けできないものなのでしょうか?

書込番号:3208800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/09/01 00:37(1年以上前)

ヒートシンクの向きを間違えていませんか?

(INTELのリテールのりテンションも昔はきつかった…)

書込番号:3209124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NW3.2Ghz対応でプレスコ2.8は使えますか?

2004/08/31 02:22(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 のの丸さん

Syprumではないのですが・・SNEのクーラー↓を買って、
使えるものか迷っています。型番は、SLIM478S2809です。
http://www.sne-web.co.jp/newpage213.htm
また、↓の店でP42.8EGhzを買ったのですが、
少し安かったのでC0コアだったのではないかと不安です。
直輸入ショップみたいなので、少しだけ希望を持っているのですが。。
実際のところ、日本で出回っているほとんどはC0コアなんでしょうか?
http://www.pc-idea.net/
よろしくお願いします。

書込番号:3205729

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のの丸さん

2004/08/31 02:29(1年以上前)

追伸です。
ケースはパッシブダクト付きM-ATXです。
結構うるさいので、なるべく使いたくないです。
1ボールのケースファンは可変抵抗付きの8cmファンと、
セラミック軸受けの23dbの9cmファンを
付けていますが、これもなるべく回したくはないです。
電源はSS-400FBです。ただ、重い作業はそんなにしません。
以上長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:3205744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/31 02:43(1年以上前)

今日も数店電話で聞いたらCOコアステッピングの在庫がかなり
溢れているらしい、と云ってた。
自分も1台Pentium4も組むつもりで聞いたらそんな回答でした。

基本的に静隠性を配慮するのならPentium4よりCool'nQuietの
付くAthlon64ものか、PentiumMがいいでしょうね。
PentiumMのベアボーン使っていますが自分の耳側に排気ファン
があり、その距離たるや耳元から20cm-30cmなんだけど気に
ならないです。
80cmも距離を取れば無音になります。これはPentium4でも
Athlon64-3200+でも無理でしょう。

重い作業も軽い作業も、要は今のプロセッサで出来ないものは
ない訳けですし。

書込番号:3205779

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/31 06:44(1年以上前)

のの丸 さん おはようございます。
2.8EGHz(Prescott)買ったんですね…。とりあえずステッピングを調べたりするのはEVERESTを使えば分かります。場所は過去ログ見たら分かると思いますので。
CPUクーラーは使ってないのでパスさせてね。ケースがいい様なので使える気はしますけど。

書込番号:3205969

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2004/08/31 22:30(1年以上前)

やはりC0コアの可能性が高いんですか・・。
Kam号さんが、絶対保証出来ないのもうなずけます。
ケースはドスパラのアーバン(独自ブランドで、電源なし4000円程)
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32979
です。
パッシブダクトの効果はかなりあると聞いているので、
それに賭けてみるかどうか迷っていますが、
C0だったらオークションで売ろうかと思います。
やはり2.8Cがいい気がします。

書込番号:3208452

ナイスクチコミ!0


ウドム〜さん

2004/08/31 23:04(1年以上前)

BOX品が出る以前に買った3E(言うまでも無くCOコア)を使ってるが、Northwood 3.2GHzまでの対応クーラーで全く問題なし。

ちなみに使用クーラーは↓
http://www.speeze.com/products/fcc.asp?ProdID=135

まぁ、発熱量は個体差がかなりあるとも聞くので参考程度に。

書込番号:3208646

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/01 21:37(1年以上前)

え〜っと、ちょっと意味不明?なのでもう少し詳しく書くと。

http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en&pageid=3

でEVEREST Home Edition v1.10を落としてPCにインストール又は解凍。

EVEREST立ち上げたら、File>performance>Language>Japanese で日本語化した方がいいよ。

メニューの中のマザーボード → CPUの中のCPUのステッピングを見るとC0かどうか分かるよ。

ついでに。今Socket478CPU買うなら中途半端はやめといた方がいいでしょう。予算次第だけど思い切って一番上を狙った方がまた後で後悔しないと思うね。
私なら3.4GHz(Northwood)です。今は予算オーバーで買えない、欲しいんだけどね。(泣)

書込番号:3211825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Celeron Dに取り付けは可能でしょうか

2004/08/30 14:48(1年以上前)


CPUクーラー > スリーアール > POSEIDON WCL-03

スレ主 ogkoukiさん

はじめまして、最近、CPUクーラーがうるさいと思いこれにかえようと思いましたがこれはIntel Celeron Dに取り付けられるのでしょうか?
なお、PCはイーマシーンズのJ2828です。
よろしくお願いします。

書込番号:3202946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング