CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

交換しましたが・・・

2004/07/13 16:18(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cherry CH4-7ID2-OL

スレ主 なやむおとこさん

リテールファンからCHERRYに交換しましたが、悩んでます。

○ショップPCを購入
CPU P4-2.8 プレスコット
MB INTEL D865GLCL
ケース V-TECH VT-303M-W
室温23℃
INTEL ACTIVE MONITORにて温度計測

アイドリング時の温度は交換前後とも51℃。静かになった分、効果があったと言えます。しかしMMORPGをすると、交換前は66℃止まりだったのがCHERRYでは70℃を超え、警告表示がでます。いろいろ試したのですが温度は下がりません。温度を下げたいのですがどうしたらよいでしょうか?

以下、自分が試してみたことです。
○正直、ここまで静かでなくても良かったので、7CMから8CMへ変換パーツを使って8CMファンに取り替えました。(3,000rpm 39.80CFM 32.6dBA)

○ケース前面と背面に1個ずつ8CMケースファン取り付け。
(1,600rpm 20.5CFM 15dBA)これもここまで静かでなくてもよかった…

○ビデオカードの下にPCIスロット型のファン取り付け。
(2,000rpm 35.12CFM 25.24dBA)

○ファン交換時に熱伝導率9.0のシルバーグリス使用。
塗り方がいけなかったのかと思い、薄く塗りなおしました。

いまのままではMMORPGができません。リテールファンは音を我慢すればできましたので…
他に取るべき方法としてどのようなものがありますか?

書込番号:3025853

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/13 17:03(1年以上前)

PrescottにCherryを使用することが問題です。
Prescottコアを止めるか、Cherryを止めるかのどちらかでしょう。

書込番号:3025960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/07/13 20:42(1年以上前)

AERO478と同じブロアー型FANに交換する。(クーラーマスターから、7cmと8cmタイプが出ているので、8cmタイプの回転数調節付がお勧め。汎用の7cm→8cmアダプターと併用して使ってください。)ブロアーFANはヒートシンクへ効率よく風が当たるので、Cherryに12cmFANを装着しているより冷えますよ。

書込番号:3026581

ナイスクチコミ!0


uzukiさん

2004/07/14 10:03(1年以上前)

私も2.8EGにCHERRYそして熱伝導率9.0のシルバーグリスを
使用してますが室温25度ぐらいでCPU温度アイドル45度
CPU使用率100%を10分間やってても60度で安定してます

サイドパネルをはずして扇風機とかでCPUに風をあてて
MMORPGをやってみてください
もしそれで温度が下がるようならケースの環境が悪いと思います

書込番号:3028680

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/14 17:57(1年以上前)

取り付けミスじゃ・・・

書込番号:3029688

ナイスクチコミ!0


禿蔵さん
クチコミ投稿数:21件

2004/07/14 19:35(1年以上前)

背面ファンは付けてますか?
ケース内の空気の流れが悪いんじゃないでしょうか。
自分は3.4EEでアイドル33℃前後、シバキで53℃前後で安定です。

書込番号:3029950

ナイスクチコミ!0


禿蔵さん
クチコミ投稿数:21件

2004/07/14 20:05(1年以上前)

あ、すみません、ファン付けてましたね。
動作中クーラに触って確かめてみたらどうでしょう?
70℃だと触れていられないと思います。

書込番号:3030065

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやむおとこさん

2004/07/14 20:41(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
パッケージにプレスコット2.8まで対応とありましたので購入したのです。他に対応のものが置いて無かったので…

○下の別の方の書き込みを見るとケースがほぼ一緒ですね。下の方の記事も参考にスーパーパイ(同じく419万桁)をやってみました。

ケース内の空気の流れについて、いくつか試してみました。
側面を開けてクリップ扇風機にて送風
アイドリング 43℃     側面を閉めた通常50℃
スーパーパイ 52℃           通常61℃
FFベンチ   50℃           通常58℃

この結果は、どうとらえたらいいでしょうか?
「ケース内の空気の流れが悪い」と考えるべきでしょうか?

ケース閉めたときが下の方の結果とほぼ一緒なので、取り付け方等は普通かと思うのですが…

書込番号:3030187

ナイスクチコミ!0


uzukiさん

2004/07/14 22:49(1年以上前)

それだけ温度差が出ればケース中の空気の流れが悪いと思います
ケースはV-TECH VT-303Iとほぼ同じなんですね
このケースにはサイドに穴なしですね〜
MMORPGをされるということですから
ビデオカードの熱も手助けして
ケース内温度をあげてるのではないでしょうか?

前と後ろのケースファンのスピードが遅すぎだと思います
もう少し回転数の早いものがいいと思います

プレスコは熱対策が大変ですからがんばってください

書込番号:3030857

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/16 13:28(1年以上前)

取り付けミスと思います。一度上から押さえてみては?

書込番号:3036084

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやむおとこさん

2004/07/16 20:40(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
上から押さえてみても特に温度に変化はありませんでした。

扇風機で微風を送ると、MMORPG時でも57℃でした。
ケース閉めた状態でのMMORPGが70℃超えだったので、
ケース内の空気の流れが悪いのですね。
確かに、ビデオカードを挿しているAGPスロット周辺は、
ケース外からでも熱くなり、その下のPCIスロット周辺はケースから熱が伝わってきません。
ケースファンを変えてみようと思います。

時間がかかるかもしれませんが、ファン交換後にまた報告します。

書込番号:3037131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

熱センサーについて

2004/07/13 12:55(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUA GATE ALC-U01-U1

スレ主 どうしよう_| ̄|○さん

熱センサーが壊れたようなので、新たに購入しようと思っているのですが…
どこにも売ってないんですTT
近場のPCパーツ系ショップでも、TUKU○もネットショップでも、
センサー単体では売ってなくて…
5インチベイにディスプレイをとりつけるようなタイプのものを買うしかないのでしょうか…

書込番号:3025353

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/13 13:16(1年以上前)

http://www.pc-custom.co.jp/kakaku.html
「FANコントローラ」をクリックして最下ページ。
これのこと?

最近は以前より置いてある店が減ったようですが、扱っていないだけでは?
探せば有ると思います。

書込番号:3025419

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう_| ̄|○さん

2004/07/13 18:10(1年以上前)

URLありがとうございます^^
そうです、これを探していたのですよ〜><
ビッ○に行った時などは、もう生産してないのでは…と言われてかなりびっくりしました。
ついでに熱伝導シートもここで購入することにします。
今月中には動かせるといいなぁ…

書込番号:3026124

ナイスクチコミ!0


あのう・・・・・さん

2004/07/14 11:48(1年以上前)

伏せ字は・・・・・
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3028891

ナイスクチコミ!0


あついのキライさん

2004/07/26 15:01(1年以上前)

電気の知識あればの話しですけど
サーミスタ(熱センサ)なら、200円くらいで売っていますよ。
ちょちょいっとハンダで・・・
でも。熱で簡単に壊れる部品じゃないとおもうけどな・・・

書込番号:3073408

ナイスクチコミ!0


ビバクーラーマスターさん

2004/07/30 10:15(1年以上前)

熱センサーの破損でどこかに売ってないかとクーラーマスターのサポートにメールしたところ
市販で売られているものが使えると返ってきました。
が、
そのン時間後にお詫びのメールとその内容の中に熱センサーの代替品を
送りますとメールがきました。

サポートに連絡してみてよかった。

書込番号:3087346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2004/07/13 12:32(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SP94

スレ主 おちゃるちゃんさん

現在、M/BはP4P800を使用中で、パイプを下向きにつけています。
ここの解答者の中には上向きにつけてる方がいらっしゃるようですが(そこに書き込みしてもよかったのですが見る人がいないと思ったので新規に投稿させて頂きました)
http://www.thermalright.com/a_images/sp94/sp94dim.gif
ここによると上向きは×となっていますが上向きにしてらっしゃる方が多いようなのでどうしてでしょう?。
確かにM/Bのヒートシンクにかなり近づきますが私のM/Bの温度は以前とかわりません。

書込番号:3025278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おちゃるちゃんさん

2004/07/13 19:28(1年以上前)

メーカーに問い合わせて確認しましたので、解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:3026311

ナイスクチコミ!0


髪長みく(=^・^=)さん

2004/07/15 23:04(1年以上前)

おちゃるちゃん さん報告ありがとうございます。

サイズの所から落とせるPDFにも同じ図がありました。(確か、前無かった様な気が)
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031125-202046.html

私が買った時にはこのマニュアルが付いていなかったのでちょっと残念です。(T_T)
なんかバックプレートも変更になったみたいですし(ToT)

付け直す機会がありましたらやってみます。(*^^)v

書込番号:3034471

ナイスクチコミ!0


丸角さん

2004/07/18 20:31(1年以上前)

僕も前から気になっていたのですが
おさるちゃんさん、よろしければ
メーカーからの返答教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3044847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2004/07/19 10:58(1年以上前)

丸角 さん

答えは、単純明快です。

マザーによって、リテンションの向きが決まってます。
ヒートパイプを上向きに付けている人が多いのは
チップセットヒートシンク及びファンに当るので
やむなく上向きに付けているだけですよ。

深い意味は無いです。

実は、私もその一人です。

書込番号:3047032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2004/07/19 11:32(1年以上前)

[2833821]に書いてます。

書込番号:3047125

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちゃるちゃんさん

2004/07/22 00:45(1年以上前)

メーカーからの返答は

本製品は下向き、または横向きにヒートパイプが向く様に設計されてりますので、上向きでのご使用では冷却能力を発揮できません。
上向きに取り付ける事により、冷却能力損ないCPUを十分に冷却ができず、CPUを損傷してしまう恐れがございます。
また、マザーボードのヒートシンクにヒートパイプが近いとのことですが、ヒートパイプがマザーボードの一部に接触しなければ問題はございません。

だそうです。

書込番号:3057279

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちゃるちゃんさん

2004/07/22 00:55(1年以上前)

上向きにするしか方法がないというのは対応していないマザーボードを使用している方が多いのかもしれませんね。
すべてではありませんが対応マザーボードを見て私は購入しました。
http://www.thermalright.com/a_page/main_support_faq_motherboard_sp94.htm
まあ、上向きでもさほど問題はないのでしょうけど。

書込番号:3057329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2004/07/22 12:39(1年以上前)

>まあ、上向きでもさほど問題はないのでしょうけど。

その通り、よく冷えてますから。

厳密に言うと、数パーセントの冷却効果は
下がるかもしれないですね。

それと、CPUクーラーを先に買って、対応マザーを後で
決める人もいないでしょうけど。

書込番号:3058468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

効果がでません

2004/07/13 02:33(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cherry CH4-7ID2-OL

スレ主 teichiroさん

本日購入し早速装着してみました
ASUS P4G800-V
PENW 3.0G
PC3200-512MB*2
V-TECH VT-303IW
排気ファン 8cm*1
Speedfanの温度表示で
アイドル時47度
スーパーパイ
419万桁4分09秒
最大62度
リテールファン時と変化がないような・・・
付属のグリスを使用したのが悪かったのでしょうか?
それともはじめての交換なのでうまく装着できていないのでしょうか?

書込番号:3024419

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/13 03:20(1年以上前)

室内の気温がどうなのかわかりませんが、こんなものです。
音が静かになっていればよかったと思ってください。

吸気は?あったほうが良いかと。

書込番号:3024470

ナイスクチコミ!0


スレ主 teichiroさん

2004/07/13 11:21(1年以上前)

ありがとうございます
音はビックリするほど静かになりました
スーパーパイでは62度でじわじわ上昇してベンチマークが終了すると47度まで急速に冷えているので効果は出ていると思うのですが・・・
やっぱり吸気も必要なのですね・・・当然ですよね
一度ケースを外して試してみます

書込番号:3025094

ナイスクチコミ!0


スレ主 teichiroさん

2004/07/19 15:14(1年以上前)

自己レスです
ケースを開けてみたのですが
猛烈に冷えます
アイドル時40度、スーパーパイ52度
やっぱりケース内の空気の流れが悪いんですよね?
でもそれ以上に猛烈に電源ユニットが熱いんですが
空気の流れが悪いから熱いんでしょうか?

書込番号:3047643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アスロン64用クリップ

2004/07/13 00:24(1年以上前)


CPUクーラー > スリーアール > POSEIDON WCL-03

スレ主 たきたくやさん

先日までアスロンXP2500+で使用していました。
音も結構静かになり、気に入ってました
(冷却能力はうちの環境ではさほどよいものではありませんでした)
しかし、このたびアスロン64 3000+を導入しましたが、
純正ファンのあまりにうるさいことにびっくりしました。
SpeedFANを使って回転数を下げていますが、どうも音が気に入らないので
再びポセイドンを使いたくなりましたが、肝心のクリップがありません。
アスクのページを確認したら、オプションで発売する予定らしいですが、
どこをみても、それらしきものがありません。
アスクにメールをしてみたものの、返事がないもので・・・。
どなたか、オプションのクリップについて情報をお持ちの方は折られませんか?

書込番号:3024082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさいですか?

2004/07/12 23:44(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG

スレ主 yattemiyouさん

このファンは、よく冷えますか?
ノースウッドの3ギガ、ペンティアム4では使えますか?
音が静かになるタイプもあるそうですが、どうでしょうか?
リテール品のインテルのファンは、非常にうるさいので、
どうしようもなく、買い換えたいと考えています。

書込番号:3023869

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/13 08:04(1年以上前)

一応。3.4G(Northwood/Prescott)となっているみたいだけど、回転数は2000〜4000rpmの可変型で高発熱CPUには高回転で使用することになります。
3G(Northwoodか?)なら3000rpmぐらいでないの?

>リテール品のインテルのファンは、非常にうるさいので

取り付ける向きによって回転数が違った記憶があるんですけど。
中央のラベルを基準に、天地を逆にすると高回転になったような。
(一部の特殊なM/Bだけの現象かもしれませんが)

書込番号:3024701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング