CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

690g!

2004/02/06 12:15(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 rhizomeexさん

評価の高い鎌風の購入を検討しています。
HPでサイズなど確認していたのですが、重量が690gも有るんですね。
タワー型のケースを使っているのですがこの重さで壊れる事は無いのでしょうか?
CPUごとマザーから抜け落ちそうで心配です。
実際使われている方、どうでしょう?そんな事例はありますか?

書込番号:2433707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/02/06 12:24(1年以上前)

2台のPCで使ってますが、今のところ問題はないです。使用期間4ヶ月ぐらいかな?
さすがにメーカーも重さで落っこちるクーラーは出さないと思うんですけどね。

書込番号:2433734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音?

2004/02/05 20:33(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > SMART2 ECU-P3A1-25

CubePCにつけようと考えてます。
セレ1.4純正の純正FANより静かなんでしょうか?
ご存知の方教えてくただいませ。

書込番号:2431354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/05 23:33(1年以上前)

こっちの方かうるさいです。
風斬り音がまあまああります。まぁ、1U用だからしょうがないけどね

書込番号:2432295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アスロン

2004/02/05 19:48(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

アスロンXP2600で使用したいと考えていますが、約何回転にすればいいのでしょうか?あと最低の回転数も教えてください(アスロン2600で使用できる)

書込番号:2431198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/05 19:52(1年以上前)

最低の回転数なんて、その環境や冷却環境により異なりますよ。 あなたにあった回転数に変更すればいいでしょう。

書込番号:2431204

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/05 20:34(1年以上前)

室内温度も影響しますので、ご自分の環境によりどの回転数が良いのかチェックして下さい。

書込番号:2431361

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/05 20:41(1年以上前)

@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/ さん   こんにちは 目的は 冷却なので 冷え具合を見て 調整を。
最低の回転数は ユーザーさんから 回答を。 取説に書いてませんか?

書込番号:2431391

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/05 20:47(1年以上前)

CPUファン:Scythe 「鎌風リビジョンB」KAMAKAZE Rev.B
http://www.pc-success.co.jp/search.php?p_cd=P0124379619-006

FAN回転数 1300〜3400rpm±10(回転数調整ツマミによる任意設定)

書込番号:2431419

ナイスクチコミ!0


生涯現役さん

2004/02/05 21:52(1年以上前)

回転数を最高にして、温度を見ながら回転数を
落としてみたらどうですか。
季節の変化により室温が変わると思いますので
その時々で調整は必要ですよ。

書込番号:2431734

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/06 22:14(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:2435471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ、ほしいです

2004/02/05 06:29(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TR2-M2

スレ主 毛の生えた初心者さん

このクーラーに興味があります。
どなたか、これをAthlonXP3200+に使用している方、
CPU温度はどれくらいなのか(アイドリング時)教えてください。
ちなみに私はマザーはGA-7N400 Pro2
ケースはソルダムのALTIUM RS8-3D AegisUを使用しています(通気性はいいです)。

書込番号:2429356

ナイスクチコミ!0


返信する
面白いかもさん

2004/02/29 21:12(1年以上前)

昨日秋葉で1980で売ってたので、験しに買ってみまひた。

とりあえず、電源だけつないでファンをまわしてみたのですが、スイッチMでは
ファンの高周波音(ヒュイーン音)がかなり(とても/恐ろしく)耳につくので、
LOW以外では運用に耐えないと判断しました。
(XP3200で、Lはないでしょ。)

装着せずにお蔵入りも勿体ないので、ヒートシンクに8cmファンをつないで、
ヒートシンクだけ性能確認中ですが、いまんとこ下記の通りですぅ。

【CPU】 AthlonXP 2500+ Barton (@3200+ 200*11)
【電圧】 1.65V
【通常/シバキ】48/57℃
   (Prime951時間位)
【システム】22℃
【室温】20℃
【クーラー】TR2-M2(改)+8cmFAN(2700回転)
【M/B】Abit NF7-S(rev2)
【ファン】背面面12*1+前面面8*2

あのファンはいらんから、
ヒートシンクだけ、1000円で売ってくれればいいのにって感じですぅ。

書込番号:2530790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

性能はいかほど?

2004/02/05 00:02(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG

この商品を購入検討してるんですが、
冷え具合はどうですか?
ちなみに今使ってるのはAOpenのACK7Lです

書込番号:2428532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/05 00:22(1年以上前)

ほこりっぽい部屋で使うならつまるのでおすすめしない

書込番号:2428633

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/05 12:40(1年以上前)

シロッコファンって体験したことないけど、静かなのかな〜?
とにかく、こういった斬新な形状のクーラーは、しばらくしてから
長期間の使用レポートを聞いてみてから購入をしてはどうでしょう?
初めのうちは使えても、ホコリでも詰まって冷却性能落ちたら
目も当てられません。
しかし、もっと安くてもいいもの有るような気がしないでもないが。

書込番号:2430030

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/02/05 17:29(1年以上前)

>冷え具合はどうですか?

と言われてもね、動作展示品しか見たことないしね〜。
音は結構静かみたいだけど・・・。

書込番号:2430798

ナイスクチコミ!0


自作の中級者かなりのゲーマーさん

2004/02/07 10:41(1年以上前)

こんにちはー
マザーボードやグラヒィックボードのファンは良くなかったなー。長持ちしなかった。もし購入されたなら、結果を教えてください。

書込番号:2437277

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/07 14:51(1年以上前)

これ購入する人がいないというのが、オチだったりしてw

書込番号:2438196

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2004/02/07 21:51(1年以上前)

ギガ好きなのにCPUクーラーが出てるなんて知らなかった^^;

書込番号:2439740

ナイスクチコミ!0


gigagigafanさん

2004/02/08 00:25(1年以上前)

秋葉で展示品みましたが、興味があるのは、底面の小ささです。
NF2ウルトラチップのマザ−はCPUファン選びますから。
これなら難なく装着できます。問題はヒ−トパイプ式は?、冷却性能、
静音性がPAL、鎌風と比較してどうかということですね。
このところ、ケ−ス開けてとっかえひっかえした後、部屋隅に閉じ込めたので
ちょっと、人柱になる気が起きない、(箱を開ける気がしないというか、CPUファンはずすのがとてもめんどうといか、無理やり装着したので怖い)、64買うまで我慢したいけど、興味があるダメな私です。

書込番号:2440552

ナイスクチコミ!0


HINGISさん
クチコミ投稿数:66件

2004/02/08 18:39(1年以上前)

ファースト・マシンのATHLON XP3200+ マザー GIGABYTE GA-7NNXP用にこのCPUクーラーをセカンドマシンのATHLON XP3000+ マザーMSI K7N2G-ILSR用にCOOLER MASTERのJET7を注文しました。
 12日が発売日ですから、使用レポートはその後で。

 ただ、このCPUクーラーの青色の発光は、ギガバイトのDPSの青色の発光とはマッチしそうですね。ICUTEのケースの側面をアクリル窓付きの側面パネルに買い換えました。納品が待ち遠しいです。

書込番号:2443467

ナイスクチコミ!0


HINGISさん
クチコミ投稿数:66件

2004/02/14 01:33(1年以上前)

今日、届きまして、早速、取り付けてみました。ATHLON XPの場合、取り付け方の説明を良く読んで取り付けましょう。
 説明書の「図2」の説明通りに取りつけないと、起動しなかったり、CPUにクーラーが密着しないで、CPUが異常加熱します。

 さて気になる冷却性能ですが

 マザー GIGABYTE GA-7NNXP
CPU ATHLON XP3200+
MEMORY SAMUSUNG 256M×4
BIOS F15
VGA ATI RADEON 9800PRO
HDD MAXTOR MAX PLUS9 6Y160P×6

ですが、リテールのクーラーではSYSTEM 45℃、CPU温度65℃(EASY TUNEにより測定)が、このCPUクーラーでは、SYSTEM 38℃、CPU温度52℃
です。FF Bench2を3回ほど回してみましたが、温度は変わりませんでした。(コントローラー最大回転数に設定)
 明日からはOver Clockの実験です。期待できそうです、楽しみ!

書込番号:2466259

ナイスクチコミ!0


muintaiさん

2004/02/14 19:17(1年以上前)

GA7-N400Pro2、3000+にて、アイドリング時46℃、
3Dゲ−ム 15分後55℃でした。(ファン回転数最小時)
ZAWARD サブリナが3Dゲ−ム 15分後67℃でしたので、
鎌風が装着し難いことを考慮すると、1000円高いですが
安心できる数値で満足しています。

書込番号:2468775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/19 12:57(1年以上前)

Mother AlbatronK8X800
CPU Athlon64 3200+
Memory CorsairXMS 3500C2 512M
VGA Albatron FX5900XT
HDD MaxtorMaxPlas9 6Y080MO×2 RAID0

FF Bench2をHでLOOPさせて小一時間定格で運転してみました。室温22度 AIDA32読みMax4116rpmでMother28度 CPU温度45度迄上昇、性能的にはもう少しよく冷えるかと思っていましたが70年代マイク風冷却塔デザインは気に入ってます。

書込番号:2488599

ナイスクチコミ!0


ぴげ4126さん

2004/02/19 23:49(1年以上前)

Prescott3Gに対しても十分な冷却効果があるかどうか気になっていますね〜。
GA-8KNXPに乗せたいので、クーラーもGIGAで揃えてみたいです。

書込番号:2490606

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/23 02:55(1年以上前)

みなさんレビューありがとうございました。
どうやらこのクーラーなかなかの性能のようですね。
全方向への熱方式を採用しているので、
吹きつけ式よりSYSTEMやコンデンサにも優しそうですね。
デザイン的にもなかなかおしゃれで、
側面がアクリル(透明)のケースに採用すると
良さそうですね。

書込番号:2504416

ナイスクチコミ!0


ken5@@さん

2004/02/25 17:47(1年以上前)

廉価版?みたいのが発売されたようだけど・・
何か機能が削減されてるのかな?

CPUクーラーGIGABYTE 3D Cooler-PRO GH-PCU21-FD
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0124/P0124046.html

書込番号:2514139

ナイスクチコミ!0


ぴげ4126さん

2004/02/26 00:25(1年以上前)

3.5インチベイとかに取り付けられる、
ファンコントローラが付いてないだけじゃないかな〜?

書込番号:2515965

ナイスクチコミ!0


ken5@@さん

2004/02/26 00:44(1年以上前)

本日届いて長門からつけかえしました。
GA7-N400Pro2、2500+(定格といってもデフォで1.7になるのは仕様ですよね)coolon使用。

長門 アイドル44度 100%65度
3D  アイドル42度 100%62度

期待していただけにがっかり何ですが
何が原因なんでしょうか?
会社のPCもathlon2000+で上記と同じ感じ。
背面FANも前面吸気もしたけどもうお手上げ〜
何かアドバイスください。夏までに(笑)

書込番号:2516052

ナイスクチコミ!0


ぴげ4126さん

2004/02/26 21:27(1年以上前)

>CPUクーラーGIGABYTE 3D Cooler-PRO GH-PCU21-FD

失礼、アスキーのHPに静音タイプということで紹介されてました。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/25/648410-000.html
でも、静音タイプと言うよりは廉価版と考えていい感じですね。

書込番号:2518675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/26 22:44(1年以上前)

あまり冷えないのでこれの上に8cm→12cmアダプターを咬ませて12cm低速ファンを付けたら2度下がりました。

書込番号:2519041

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/02/27 01:05(1年以上前)

このクーラはビジュアル系です。
冷却性能は期待できませんね。構造上に大きな欠陥があります。
その点を指摘してもいいんですが、せっかくギガバイト社のエンジニアの方が知恵をひねって特許まで取ったんだから、台湾の秀才たちに敬意を表して、指摘しません。
私は現物を確認してすぐわかりましたので、自分の大切なCPUに取り付けようとは思いませんでした。
好む方もいらっしゃるのでこれ以上書きませんけど。

このクーラーの特長は、詳しくは書けませんが、しいて言えば話のネタですね。
ショップでこのクーラの話をするととっても盛り上がります。
どんなペイントするとかっこいいとか、LEDは何色が良いとか
こういった話がでるのは、さすがギガバイトの製品ですね。
まあお盆まで持てばとても盛り上がるでしょう。

ということで、楽しませていただきました。
次にはこれの小型版も出るそうですので、また話のネタになりそうです。

書込番号:2519777

ナイスクチコミ!0


さん

2004/03/01 15:37(1年以上前)

書いたほうが良いんじゃないですか?
気に入ってる人も知りたいと思うんじゃないかな。

書込番号:2533587

ナイスクチコミ!0


★EXILE☆さん

2004/03/06 20:33(1年以上前)

Nathan Zachary さんの欠点についての内容が凄く知りたいです^^;
私は最近取り付けたけっか、バートンコア2600+でMBGA-7VT1394で40℃でした^^ビジュアル的にREDが綺麗で気に入ってます^^ファンコン無いモデルはうるさいかもです><;

書込番号:2553247

ナイスクチコミ!0


IOJさん

2004/03/06 21:14(1年以上前)

店頭で見かけてしまい、つい衝動買いしてしまいました^^;

Mother A7N8X
CPU Athlon Xp 2400+(定格)

室温20度
回転数 つまみ最低で2360rpm

アイドル時  36度
Prime95 30分 50度

ファンの回転数最低でリテールファンと同程度の性能でした。
しかしこのファン3000回転以上はうるさくて常用できませんね

書込番号:2553410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/03/07 13:14(1年以上前)

別のスレッドに、テスト内容書きました。
CPUクーラーGIGABYTE 3D Cooler-PRO GH-PCU21-FD

書込番号:2556088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

おめでとう!!

2004/02/04 23:14(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 ラジオ体操2さん

と、言う訳で?一番のり!です。すごいすごい!
自作ファン待望の板が遂に出来たんですね。
カカクコムさんありがとう!

と、挨拶はおいといて、世間一般(いちこちの板)ではこの商品は
なかなか評判いいですが、NF-7+アスロン2500+@3200でも
十分対応できるのでしょうか?

どなたか使った感想教えてください。

書込番号:2428198

ナイスクチコミ!0


返信する
DARTS Uさん

2004/02/05 02:03(1年以上前)

残念ながら付きません。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
よく見てね。

書込番号:2429077

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2004/02/05 13:00(1年以上前)

使おうと思ってたけど、P4 3.0GHz のCPUクーラーを見て
交換する必要が無さそうに感じました。

書込番号:2430096

ナイスクチコミ!0


KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/06 21:00(1年以上前)

え??INA2さん、いつ買われました?もしかしてPen4の3.0GHz純正クーラーって変更されたんでしょうか?私は昨年の11月に買ったのですが、取り付けて10分くらいでうるさすぎて、速攻でシプラムに取り替えた口です。これは静かですし、よく冷えます。冬場は通常、35度くらいしか上がりません。室温15度ほどですが。

書込番号:2435134

ナイスクチコミ!0


kingnojiさん

2004/02/06 23:52(1年以上前)

KUMA446さん、こんばんは。35℃という温度なんですが、どの程度の負荷がかかっている状態なのでしょうか?参考までに教えていただければ幸いです。

書込番号:2436005

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/02/07 11:17(1年以上前)

マザーにもよるようですがリテールファンは可変式のようでMAX5000回転ほどまで上昇するのでうるさいです。
室温16度でP4C800E-Dで3G、RAID、GF5950ですけどSuperPI1667万桁で36度程度です。
アイドリング状態だと22度。
ちなみにケースにはデフォルトで8cmファンが排気用3個、吸気用3個ついています。ケース内の温度を下げることが重要みたいです。動作を1個づつにすると5度は上がります。

書込番号:2437408

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2004/02/09 08:24(1年以上前)

KUMA446さん
>いつ買われました?
>もしかしてPen4の3.0GHz純正クーラーって変更されたんでしょうか?
去年の11月ごろです。
変更されたかどうかは分かりませんが、CPU接触面付近は銅製で、それにアルミ製のヒートシンクが溶接?された構造になっていて
2.8GHzとはぜんぜん違って、思っていたよりも冷えそうに見えました。
音はさほどきになりません。ケースはKEIANのKN-04Aです。
ケースにはファンが4個ついています。
温度は、常時24〜28度、動画再生中で32度くらいです。

書込番号:2445842

ナイスクチコミ!0


KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/09 20:27(1年以上前)

では、同時期ですから同じものでしょうね。確かに見た目は銅とアルミで「これは!」なんて出で立ちでしたが、クーラーが高回転でうるさくありませんか?でも、貴殿の構成を見るとケースもメーカー品で静音ばっちりか、ケースファンが多くて、これらに打ち消されているのかも?まぁ、使っていて気にならなければ、替える必要もありませんね。4000円近くするんですから、その分得したということで。失礼しました。

書込番号:2447716

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2004/02/10 08:05(1年以上前)

すでに購入していたので、いまだに使わないであまっています・・・(^_^;)
先月、あらたに作ったパソコンもシャトルのキューブ型なので
使えずじまいで。
2.8Cリテールファンが壊れたら使おうと思っているところです。

書込番号:2449804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング