CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUグリス

2023/08/10 23:12(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

こちらCPUグリスは付属していますか?

書込番号:25378466

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2023/08/10 23:29(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2022/0704/445401/2
>受熱ペースプレートには、熱伝導グリスが塗布済み
だそうですが。
付け直しなどを考えると、グリスは買っておくべきかと思います。

書込番号:25378492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/08/10 23:42(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました!

書込番号:25378515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問!

2023/08/05 17:26(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LS720 WH R-LS720-WHAMNT-G-1 [ホワイト]

クチコミ投稿数:49件

こちらのクーラー使用時に、13900kをオーバークロックした時の平均温度は、何度でしょうか?
cpuの買い替えを検討しており、どのクーラーが良いか吟味しているところです。
使用しているお方、ご回答お願いします。

書込番号:25371970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2023/08/05 17:39(1年以上前)

100℃

書込番号:25371988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2023/08/05 17:39(1年以上前)

平均とは?

何をしてる時の温度かならわかるけど、何を基準に平均温度なの?

Cinebench定格なら、100℃になるよ

書込番号:25371989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2023/08/05 17:40(1年以上前)

釣られてみた

書込番号:25371991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/08/05 18:35(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
ひとまずご回答ありがとうございます。
私は、別に釣ろうとして、こちらの質問をさせていただいたわけではありません。誤解なさらぬ様お願いします。

書込番号:25372049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/08/05 18:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
簡単な3Dゲーム(minecraftなど)をプレイしている時などです。

書込番号:25372050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9800件Goodアンサー獲得:951件

2023/08/05 18:47(1年以上前)

13900Kから13900KSを今は使ってます。

とりあえず360mm簡易水冷以上をつけておくのがベストです。

それでも処理によっては100℃行くので、13900Kは電圧設定しないと熱々のままです。

因みに自分は本格水冷で360mmラジエター3枚付けてますが、それでも何も設定しないと100℃行きます。

なので付けれる最大サイズのラジエターをつけてその後電圧設定も必須ですね。

まあゲームならそう設定しなくてもサーマルスロットにかからない場合もあります。

書込番号:25372063

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUクーラーのファンの音に困っています。

2023/08/04 02:24(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 pack-aさん
クチコミ投稿数:6件

先日、以下のパーツで初めてパソコンを組み立てました。
マザーボード:PRIME H670-PLUS D4
CPUクーラー:LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1
CPU:corei7-13700KF
GPU:GeForce RTX 4070 Ti JetStream 12GB
メモリ:CT2K32G4DFD832 2枚


ゲームの起動時やマップの読み込み時などに一瞬ですがCPUの温度が70℃〜100℃に上がり、
それに応じてこちらも一瞬ですが、ファンの回転数が100%に達し大きな音が出ます。
これは正常な動作なのでしょうか。

温度の上昇は一瞬なので、BIOSの設定やFanCtrlというソフトでファンの回転数を常に50%になるよう制御してみたのですが、
それでも時々、ファンの回転数が100%になってしまうことがあります。
FanCtrlのソフト上では50%になっているのですが、明らかに音が大きい瞬間があります。
この対処法は危険でしょうか、またファンの回転数をもっとちゃんと制御する方法はあるのでしょうか。

以前使っていたパソコンはここまでの音はしなかったのと、自作が初めてなので組み立て時にミスをしているのではないかと不安です。
詳しい方教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25370244

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9800件Goodアンサー獲得:951件

2023/08/04 02:52(1年以上前)

電圧設定等触ってなければ、そのCPUならファンの動作はそんな感じになりますね・。

ただBIOSで設定した通りファンが動かないのはおかしいです。

そのうるさく高速で回ってるファンが本当にCPUファンなのか確認とその他のファン・・・グラボ含めてケースファンとか全部モニターしてみましょう。

書込番号:25370248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2023/08/04 06:01(1年以上前)

ゲームのロード時はCPUを使ってゲームロードをする関係上、CPU負荷率が上がり動作音が大きくなるのは一般的ですね。
とは言えゲームによってはCPU負荷率が高いゲームもあるのである程度仕方ないとは言えるとは思います。
i7 13700KはMTP253Wと言う電力が大きいCPUなので負荷が高ければ空冷にするか本格水冷にするしか静かにはならないかな?とは思います。
簡易水冷は構造上、ケースの表面に近いところにファンを設置するので多少は五月蝿いですね。

ファンの回転数が100%になってるかはモニタリングソフトで確認してますか?
急に回転数が上がるとうるさく感じるとか有りますが。。
ファンのコントロールがPWMだったとしても回転数を制御に関してはファンの特性もあるので50%の設定で50%の回転数では無いのでコントロールは実際の回転数などで確認が必要です。

インテルのK付きCPUは電力が非常に高いので電圧制御などは必須だと思います。

ファンをノクチュアのA12x25とかにすれば多少は静かになるけど、お値段が。。。

書込番号:25370301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2023/08/04 07:03(1年以上前)

13700KF、瞬間最大253W 。
LS720 12cm2250rpm。

CPUのTDPは125Wと、これだけだも高めですが。瞬間最大でさらに倍の消費電力というのが、最近のCPUです。AMDとの無茶な競争のせいで、CPUも開き直ったかのような消費電力です。
高性能を謳うCPUクーラーは多いですけど。できが良いとかなにか画期的な仕組みがあると言うより、ここも単純にファンの回転数がかなり高くなっています。
高性能。実際に買ったらうるさい。それが昨今のトレンド(買うまでわからない)。

ここを静かにさせようとするのなら、CPUの最大電力の設定を下げて、ファンの回転数が上がらないようにするしか無いですね。
私が13700Kを買ったときの話です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001476107/SortID=25262981/
私もうるささに辟易だったので。最大電力を120Wほどまでに下げて、性能2割減を許容して使っています。

書込番号:25370343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/08/04 10:31(1年以上前)

設定が優先されないのは、単に焼けIntelにならないのようにの親心だと思うけど。

おかしいは言い過ぎかと。

書込番号:25370514

ナイスクチコミ!0


スレ主 pack-aさん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/04 15:46(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>ムアディブさん

皆さんご返信ありがとうございます。
多少うるさいのは正常だということで安心いたしました。
電圧の設定やクーラー自体の買い替えなど検討してみます。
まだまだわからないことが多いので、いろいろと調べながら皆さんのアドバイスをゆっくり読ませていただき、参考にさせていただきます。
繰り返しになりますが、親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:25370800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/08/09 11:08(1年以上前)

ファン制御ソフトも独自の対応が必要なので完璧な制御は難しいです。
FanCtrlでGigabyteのマザーボードは専用ソフトの機能を用いて制御するみたいなので問題は少ないかも知れませんが、それ以外はそういったものではないので十分な制御が出来ていない可能性もあります。
場合によっては全く制御されていない可能性すらあります。

書込番号:25376617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

対応マザーボード

2023/08/03 02:11(1年以上前)


CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

スレ主 ichi1728さん
クチコミ投稿数:8件

質問失礼します。
MSIのマザーボードを購入しているのですが、こちらの商品はMSIでのライティング一括制御が可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25368938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件 GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のオーナーGRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の満足度4

2023/08/03 05:35(1年以上前)

この製品は使ってますが、マザーでの制御なので、ライティングをマザー制御にするなら可能です。

書込番号:25368990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichi1728さん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/03 07:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25369049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Kraken G12と互換性はありますか?

2023/07/26 06:18(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken 240 RL-KN240-B1 [Black]

クチコミ投稿数:6件

kraken G12と互換性はありますか?

書込番号:25359500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2023/07/26 10:09(1年以上前)

みた感じは金具がAsetek互換ぽいから付くような気はします。
まあ、はっきりはわからないけど

書込番号:25359668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/26 17:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
実際に買って試そうと思います

書込番号:25360009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

補修用のファン

2023/07/25 06:29(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ファンが1個動かないです。補修用に交換しようかと思いましたが同社のFC120がLS720付属のモノより弱い!!特殊なコネクタなので選択肢がないのですが、皆さんどうしてます?3個替え?

書込番号:25358247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2023/07/25 06:33(1年以上前)

簡易水冷が新品なら交換して貰えば良いかと思います。
また、保証期間なら販売店に連絡したらファンの修理(多分交換)で対応して貰えると思います。

そうじゃ無いなら個人的には3個とも交換かなと思いますが

書込番号:25358250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/25 10:14(1年以上前)

>ふぇるすさん
>特殊なコネクタなので選択肢がないので

3線?4線?、交換するファンと半田付けでコネクタを付け替えるという手法はあります。

書込番号:25358455

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/25 10:25(1年以上前)

>ふぇるすさん

>ファンが1個動かないです。

●その1個だけ、ファン交換してマザーボードの端子に接続と言う方法は? これならハードル低いと思うのですが。



●先ほど書いた、ケーブルを切断せずに、回らないファンのコネクタを外して移植ってのも出来るかもです。(ファンとコネクタ部の移植)

書込番号:25358464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2023/07/25 11:09(1年以上前)

LS720のファンは特殊ピンがファンに内蔵されたファンですよね?
ある動画で見たので、あれだと補修用と言うか同型のファンの市販品があればという感じでだったと思うので。。、

書込番号:25358496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/25 16:42(1年以上前)

>ふぇるすさん
自分はこの白モデル使ってます

まぁ不具合は無いのですが 1度全部外して組み直しして見てわ!

自分は不具合ある時は手間でもそうしてます

ディジーチェーンなので余計な配線束ねる手間が無くて良い商品なのです

断線等も考えられますね 接点復活剤(556で出してます)使うのも有効的です

自分でやれるとこまでやってからメーカー対応でも良いと思います

書込番号:25358829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/07/31 09:56(1年以上前)

ファン制御をマザーボードに移行すれば、一般的なものに変えても恐らく問題ないでしょう。
マニュアルにもwithout original fanという項目があったので、ファンを替えても問題はないと思われます。

LEDの色味や光り方とかもあるので交換するなら全部かな?
気にしないならその1個だけでもいいでしょうが...

書込番号:25365798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング