CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーの温度が・・

2005/03/18 10:40(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 sssXさん

皆様こんにちは^^)
いつもここを拝見させて頂き勉強してます
で、題名のようにCPU温度よりマザーの方が常に1割ほど
高いのですが、皆様の温度を見るとマザーの方が低いようです
これは、私のクーラの取り付けミス?
グリスがはみ出てる?
使用してるのは
マザー:915P−A(ゲーム後35度ぐらい)
CPU:P4 520  (ゲーム後40度ぐらい)
クーラ:Silent775 CL-P0092  この板にはないです;;
室温は10度チョット、温度はEVEREST 読みです

よろしく御願いします。

書込番号:4087652

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2005/03/19 01:20(1年以上前)

>CPU温度よりマザーの方が常に1割ほど高いのですが、

ゲーム後の温度はMBの方が低くなっていますが誤記でしょうか?


>温度はEVEREST 読みです

EVERESTはたまに誤表示があるようです(当方でもPCケースファンと電源ファンが逆に表示されています)が、BIOSでも同じ温度で表示されていますか?

書込番号:4090977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/19 01:23(1年以上前)

ウチではEVERESTでCPU温度の項目自体が出てこない。
マザー付属のモニタツールと見比べると、EVERESTで「マザーボード温度」として表示されているのがCPU温度らしかった。

書込番号:4090999

ナイスクチコミ!0


lifechaさん

2005/03/20 03:45(1年以上前)

返事ありがとうです
あ、すみませんカロ爺様温度は逆に書いてました
BIOSだとさらに温度10づつ高く表示されます
温度的にまだ大丈夫なので、暫く様子を見しようかと
ただこのクーラについて口コミがなくちっと心配で
聞いて見ました、多分このままだと夏場60度超えになると
思うのでファンでも変えようかと思ってます。
このクーラの口コミあるとうれしいです^^
ありがとうございました。

書込番号:4095849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外し方

2005/03/18 01:52(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > XP-120

スレ主 Tpaipaiさん
クチコミ投稿数:40件

付けるのに凄い力が必要だったんですが、これ外すのはどうやるんでしょう?

外した方はいますか?

書込番号:4086901

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付けたさん

2005/03/18 15:29(1年以上前)

逆やれば?
ソケAとかに比べたら100倍楽なのに。

書込番号:4088435

ナイスクチコミ!0


いいゆだなさん

2005/03/19 22:43(1年以上前)

今日はずしましたけどそんなに大変でもなかったですよ
細めのドライバーあたりを用意しとけば問題ないんじゃないかな

書込番号:4094648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「Resarater1」 とPCの電源連動について…

2005/03/16 16:38(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 スレンダーさん

はじめまして^^なんとかならないかなぁと思いましてカキコしてみましたw
今回「Resarater1」 の購入を検討しているんですが電源がPCと連動じゃないって所で迷っています^^;
そこでなんとかPC連動にする方法はないのでしょうか??
もしかしたらとっても馬鹿な質問しているかもですが是非お教え下さい!
ちなみに今は「POSEIDON WCL02-90Cu」を使っております。
このポンプで「Resarater1」を循環させるなんて事は…やっぱ無理ですよね^^;

書込番号:4079938

ナイスクチコミ!0


返信する
sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2005/03/16 17:19(1年以上前)

ヨドバシとか量販店行けばPC連動タップが売ってます。最初はこんなものに\3000も\4000も馬鹿臭いと思いましたが使ってみると以外と便利!スピーカーとか切り忘れとか無くなりました。^^

書込番号:4080067

ナイスクチコミ!0


スレ主 スレンダーさん

2005/03/16 17:48(1年以上前)

おおおwご教授ありがとうございます^^
でわ店員にPCと連動させたいって言えばおkっぽいですね^^
さっそく明日にでも購入しに行きたいと思いますww
本当に助かりました^^ありがとうございマス><b

書込番号:4080159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/03/16 19:09(1年以上前)

水冷は水流が安定しないうちにPCの電源を入れてしまったり、放熱が不完全なまま電源を切ってしまうと、長いめでみるとCPUの寿命を縮めてしまいます。

書込番号:4080499

ナイスクチコミ!0


深海さん

2005/03/18 10:39(1年以上前)

以前PC連動タップで、外付けのHDD対応のものがありました。
PC連動ですが(遅延タイプ)確かPCの電源が切れたあと少し遅れて外付けHDDの電源が切れるようになった製品がありました。
(今も販売してるかは不明)

書込番号:4087649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/30 14:49(1年以上前)

「ソリッド・ステート・リレーキット(秋月電子)」300円
「適当なプラケース」60円
「ヒューズ+ケース」90円
「延長コード」70円
これで作っちゃいました。

書込番号:4128838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて購入したいのですが

2005/03/16 04:38(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 見た目が若いこやじです^^さん

今までリテールファンを使用していたのですが、五月蝿く新規でCPUクーラーを購入したいのですが、取り付けしやすく効果的なファンを探しています。皆さんにご教授願いたいので、宜しくお願い致します(私のPCはP42.8Gを使用しております)私なりに努力してして探していきたいのですが限界が御座いますので、重ねましてご教授願います

書込番号:4078377

ナイスクチコミ!0


返信する
パッキーMAZDAさん

2005/03/16 20:35(1年以上前)

COOLERMASTER Cyprum をファンコンで少し絞って静音化させるのは如何でしょうか?
他には、
COOLERMASTER CyprumLite
SCYTHE Copper Silent 2L ACCS-2L
NEXUS PHT-3600 等、色々・・・

どれを選ばれても、リテールクーラーより効果あります。
詳細は、各掲示板の過去ログをお読み下さい。
CPUのBOX品を購入されても付属のクーラーを使われない方は、珍しくありませんので・・・

書込番号:4080822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

K8N Neo4 Platinumに使えますか?

2005/03/16 02:10(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > XP-120

スレ主 tm33さん
クチコミ投稿数:252件

メーカー適合表によると付かない様ですが、工夫しても使えないのでしょうか?
使用されてる方いらっしゃいませんか?

書込番号:4078190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B級品?

2005/03/15 22:54(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 ぷよぷよyさん

先日ソフマップの特価品でこの商品をかいました。
B級品とかいてあって、透明のプラスチックのケースに入っていました。お店の人に聞くと、たぶん海外輸出用の売れ残りと思います。
問題なく使えると思いますがノークレームにてということでした。少々不安ながら購入しました。
pen4の3GZで2500回転で平常時47度くらいです。これに関してこんなものかとおもうのですが。
ほかのお店で確認したところこのファンの周りを囲っている黒いプラスチックの棒が上下きっちり固定されていているように思います、私のものは手でおすと上部は固定されておらず少し動きます。大丈夫か不安になります。どうなんでしょうね?

書込番号:4077138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング