CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

P4TSV

2004/12/11 13:19(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE

スレ主 まいりましたなあ-さん

どなたか助けてください。マザーボードP4TSVに取り付けできません。取説もモノクロ写真でわかりずらく困っています。コンデンサと干渉してしまいます。もしかしたら逆なのかと思いましたが・・・だめです。どなたかアドバイスください。

書込番号:3615794

ナイスクチコミ!0


返信する
5年ぶりのPC自作さん

2004/12/11 14:24(1年以上前)

私の場合は、
P4 LG775ソケットにつけましたが、
付属の説明書は、日本語にはなっているものの、取り付け写真が小さすぎてクリップがどう付いているのか全然わからない。白黒でかまわないからもっと大きくするべきだ。
あれで、わかるほうが、すごいとおもう。

私の場合は、取り付けまで40分くらい試行錯誤しました。しかも、いまだ、それで正解なのかどうかも不安ときている orz (温度は安定しているので問題なんでしょうけどね)

デリケートなCPU周りの、しかも、かなりのテンションを部品にかける作業だけに、いただけない説明書だと言わざるを得ない。いますぐ改訂するべし。

それとも、私がサードパーティ製クーラー取り付けの初心者だから、わからなかったんでしょか?
この取り付け方は、常識の範囲内で、知っていて当然なことだったのですかね?


書込番号:3615999

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/11 14:45(1年以上前)

まいりましたなあ-さん  こんにちは。  もともと不可能?
別クーラーで、 少し曲げたり 削って取り付けられた方があります。

書込番号:3616055

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいりましたなあ-さん

2004/12/11 15:36(1年以上前)

ほんと、5年ぶりのPC自作さんの言うとおり…しかし自作するからには「そのくらいできないと」ということでしょうか???

BRDさん、ありがとうございます。やっぱ無理なようですね、あきらめます。

書込番号:3616238

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/11 17:35(1年以上前)

写真を見ただけですが 冷えそうだけど デカイ!
何か良いのを 探してください。

クーラー関係
http://www.pc-custom.co.jp/
http://www2.ko-soku.co.jp/
各種 チップ用クーラー・ヒートシンク  
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm#addfan

PAL 8045 MOTHERBOARD COMPATIBILITY CHART
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html

よく冷えたレポート [3357060]とってもいいです!!  P4 3.0GHz(northwood)定格
HYPER 6  □ Socket478/754/940対応 ハイエンドモデル
  http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/khc-v81-u1/01.htm

書込番号:3616656

ナイスクチコミ!0


台東区民さん

2004/12/14 13:17(1年以上前)

>まいりましたなあ さん

とりあえずメーカーに確認してみては如何でしょうか?
まぁ十中八九、干渉により通常の方法では取り付けられないという結果になると思いますが(^^;
マニュアル自体は写真がもっと大きいといいなぁとは思いますが、とくに問題はないと思います。性能的には静かだし冷えるので空冷としては申し分ないと思いますね。

書込番号:3631292

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいりましたなあ-さん

2004/12/16 09:43(1年以上前)

一応、確認して見ます。皆様、ありがとうございました。

書込番号:3640314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CnQ機能付きのMBには・・

2004/12/11 04:33(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE

スレ主 自作○さん

購入を検討しているものですが、このクーラーをCnQ機能付きのMBにつけた場合、リテールクーラーのように回転速度をMB側で制御せられるものなのでしょうか?

どなたかご教授お願いします。

書込番号:3614648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水冷 初挑戦!

2004/12/10 22:04(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 悩む素人さん

みなさん、こんばんは。

この頃、リテールクーラーの音が、うるさく感じるようになったのを
機会に、Cool Wave Any cool2 Rev2.0の水冷クーラーに交換しようと
思ったのですが、リテールクーラーより音は静かなのでしょうか?

個人的主観もそれぞれあると思いますが、交換しようか迷っています。
ご意見をお聞かせ願えればさいわいです。

CPU PEN4 3GHz(ノースウッド)
M/B GA-8IPE1000PRO2(ギガバイト)


書込番号:3613146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 コンベックスさん

innovatekの板が無いので、innovatekのポンプを使っていらっしゃる方が多いここで質問させてもらいます。
当方、Resarater1+EHEIM1046で運用しています。1046の吐き出し口のフィッティング径は、G1/8でよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3608147

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/09 20:17(1年以上前)

1/4"径フィッティング

書込番号:3608506

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンベックスさん

2004/12/09 22:32(1年以上前)

高速電脳に「EHEIM 1046にinnovatek仕様のフィッティングを使うためのKit 吐き出し口のフィッティングと、吸入口用径変換アダプタ(1/4")
1/4"径フィッティングの3パーツ構成」と有ります。
吐き出し口のフィッティングの径はいくつでしょうか?

書込番号:3609205

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/09 22:52(1年以上前)

http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_hydrocooling.php?show=inv
を見れば、納得がいくと思います。innovatekの総代理店です。

書込番号:3609337

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/09 23:00(1年以上前)

ごめんなさい。
G1/8だね。

書込番号:3609382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応表示にソケット939が書いていないと

2004/12/09 00:05(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SAMURAIリビジョンB SCSM-2000

スレ主 ウシくんウシくんさん

リテール嫌いの私です。オークションでASUS A8V-Deluxe(ソケット939)を入手できましたので、評判のよいこのメーカーのクーラーを買いにきました。

 ここで初歩的な質問なのですが、CPU取り付け対応でソケット939の文字があったのですが、KAMAクーラーなどや他のメーカーにソケット754や940のみの対応文字が書いてあるのですが、ソケット939には取り付けられないのでしょうか?

 以前からシステム環境を変えるときには、KAMAクーラーにしようかと思っていたのですが、上記のように少しわかっていないところがあったので躊躇していました。よければ、参考程度に情報ください。組み立てPCを依頼されることがあるので。

 それとSAMURAI-rev.Bを買っての取り付けた感想は、「大満足」です。ASUS A8V-Deluxeは、BIOS設定でCPUFANが2000回転以下になると警告表示がでるので2100回転位に絞っています。音も静かですし、CPU温度はアイドル時でも40℃を越えていません。凄いです。会社の自分用PCのEP-8RDA+のCPU AthlonXP2700+(皿)は49℃と高めでした。

自分の感じたこの商品の難点は、風量のつまみの回転が軽く回るため、BIOS表示を見ながら回転数を微調整しづらいところでしょうか?自分はそのぐらいです。

書込番号:3605389

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2004/12/10 22:36(1年以上前)

基本的に、754と939と940ソケットの、クーラーリテンションは同一なので取り付けは可能なはずです。

書込番号:3613287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

スレ主 悩めるMVPさん

初めましてこちらであれこれ探したのですが、なかなか見つかりません。
ノイズを21dB前後にしたいのですが、ケースの幅が9.7cmしかないのが悩みの種です!
やはりケース替えか水却しかないのかなぁ・・・・。
予算上限はないので良い物を知っている方や使っている方がいましたら、教えて下さいお願いします!

CPU: Pentium4 3.0G Northwood
メモリ: 1G
HDD: 80×2

書込番号:3602074

ナイスクチコミ!0


返信する
僧挫さん

2004/12/09 00:41(1年以上前)

Northwoodならzalmanのリザレーターでしょう
私は3.2Gですが音はVGAのファンが気になるくらいです。
温度も30度以下で安定してます

書込番号:3605607

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるMVPさん

2004/12/09 12:15(1年以上前)

僧挫さん情報有難うございます!
驚くほど冷えてるみたいですね。羨ましい(^^)

Hyper48が気になります。使ってる人いないかなぁ?
だめなら水却かぁ〜・・・。

書込番号:3606948

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/09 15:57(1年以上前)

普通はあんだけの重量であんだけ銅使ってりゃ冷えますよ。

書込番号:3607657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング