CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2004/09/15 05:36(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

クチコミ投稿数:17件

P4 2.8Cで動画エンコ中に70℃弱まで発熱するんで、ここの一番人気のクーラーを買おうと思ってるんですがお勧めのクーラーは無いでしょうか?

書込番号:3266551

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/09/15 06:24(1年以上前)

>P4 2.8Cで動画エンコ中に70℃弱まで発熱
これだけ高いとクーラー買える前にエアフローの改善したり、ひょっとするとヒートシンクがうまく取り付けていない可能性を疑いたいですけど。
先ずはこの辺から調べて見れば。
それとCyprumは、どちらかと言うと静穏化するためのクーラーだから、エアフローがうまくいかないと、変えてもあまり変化無いかも。

書込番号:3266589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/16 15:51(1年以上前)

ヒートシンクはしっかり着いてました。
ついでに熱伝導シールも付けてみましたが、それでも変わりません。
もう水冷しか逃げ道が無いんでしょうか?
参考に、今使ってるファンはリテール付属品です。

書込番号:3272047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/16 16:00(1年以上前)

エアフローの事を書くのを忘れていました。
ケース自体がエアフローも糞も無いような構造なんです。
M-ATXなのもひとつの原因かと。

書込番号:3272074

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/16 21:40(1年以上前)

>ケース自体がエアフローも糞も無いような構造なんです。

これでは例え水冷にされても駄目なように思います。
M/Bが分からないので推察で言うと、チップセットが最悪の場合焼けてしまい、M/B自体が駄目になる可能性があります。
近頃はMicroのケースでもエアフローを考えている物も増えているようですので、何より先にケースから変えた方がいいと思います。
最近私が教えてもらって、気になってるのは、

http://www.casemaniac.com/item/CS112084.html

ですね。探せば他にもあると思います。

書込番号:3273281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/16 22:23(1年以上前)

M/Bは865GMです。
そうですね、水冷にしても、液体を冷やすのは結局空冷なんですね。
今ちょっとケースを買うほどの金がないんです。
ダクトを買って、フロントファンからCPUに当てようと考えたんだすが、どうでしょうか?
それともやっぱ来月まで待つしかないんでしょうか……

書込番号:3273560

ナイスクチコミ!0


drsさん

2004/09/17 22:34(1年以上前)

スロット取付型PCシステムクーラー
http://www.ainex.jp/list/fan/rsf-01bl.htm
を使ったら?
音も静かで880円で買えるしけっこういいらしいよ。

書込番号:3277602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/20 00:41(1年以上前)

5000rpmのケースファンを買い、ダクトでCPUにつなげてみた結果。
回転数最大の場合
アイドル時 42℃  エンコ時 最大62℃
と、上々です。しかし、今度はケース温度が40℃まであがった……
廃熱のために上記のクーラーを試して見ます。
Kam号さん、drsさん、本当にありがとうございます。

書込番号:3287304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってる人に質問です

2004/09/14 18:04(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

はじめまして!

現在、私はアスロンの2000+を使用しています。

質問ですが、室温28度でCPU温度がアイドル時54度はだめですか?
あとMSIの745Ultraへの取り付けは可能ですか?
3000円前後で良いクーラーはありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3264226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/14 18:13(1年以上前)

これはSocket478用ですよ。

書込番号:3264250

ナイスクチコミ!0


スレ主 sejfさん

2004/09/14 18:41(1年以上前)

返信ありがとです♪

そうなんですかぁ...
何か良いのありませんか?

書込番号:3264332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温度表示の調整

2004/09/14 17:21(1年以上前)


CPUクーラー > EVERCOOL > Water Cooler WC-201

スレ主 市野さん

使用して三ヶ月ほどなりますが、トラブルなく動いております。
特にクロックアップには効果覿面です。
そんな中、CPUを交換した際にうっかりセンサーを水枕とCPUの間に挟み込み壊れてしまいました。代わりに市販のパーツを取り付けたところ
40℃ほど高めに表示(電源ON時で68℃)されます。内部の調整で表示を下げる方法をご存じの方ご教授願います。

書込番号:3264114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなの???

2004/09/14 14:18(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風2 SCKM-2000

スレ主 sejfさん

はじめまして!

現在、私はアスロンの2000+を使用しています。

質問ですが、室温28度でCPU温度がアイドル時54度はだめですか?
あとMSIの745Ultraへの取り付けは可能ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:3263684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P4専用?

2004/09/14 12:32(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 ひとしのおとうとさん

セレロンD320にはつかないんでしょうか?
よくわからないもので・・・

書込番号:3263390

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/14 13:21(1年以上前)

ひとしのおとうとさん  こんにちは。 使えるのでは?
Celeron 「D320」 セレロン 2.4GHz Socket478

■ 対応CPUの目安
Intel Pentium4(HyperThreading対応 Northwood) 〜3.2GHz 相当までを目安にお使いいただけます。

書込番号:3263556

ナイスクチコミ!0


えーーとさん

2004/09/14 13:53(1年以上前)

取り付けは出来るでしょうけど、冷却が足りない可能性があるのでは?
Prescottに対応したクーラーを選びましょう。

書込番号:3263631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとしのおとうとさん

2004/09/14 16:13(1年以上前)

プレスコット専用とかってあるんですね?なにかおすすめっておしえていただけませんか?

書込番号:3263952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/09/14 17:23(1年以上前)

空冷ならSP94、XP-120、PAL8942T、PAL8952T、Hyper 6、MCX478-V、鎌風が最適だと思います。(物がでかいので取り付けられるかはチェックしましょう)
一番お奨めはSP94です。

書込番号:3264117

ナイスクチコミ!0


Toshi86889さん

2004/10/22 18:15(1年以上前)

セレロンD320で使用していますが、問題なしですね!
平時42℃前後です、マザーはGIGABYTE CA-8IG1000-Gです。

書込番号:3412644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

止め金について

2004/09/13 20:10(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 YUICHI1204さん

当クーラーを買って、マザーボードに取り付けようと
したところ、止め金がうまくはまりません。
自分の見方では止め金が短いように思います。
それとも不良品に当たったのでしょうか?
参考までに止め金の長さを教えて下さい。
ちなみに使用しているマザーボードはGIGABYTE CA-8IG1000-Gです。
よろしくお願い致します。

書込番号:3260341

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/13 20:16(1年以上前)

固定されているほうで30ミリ位。

書込番号:3260365

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUICHI1204さん

2004/09/13 20:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
同じです。では不良品ではないようですね。
止め方ですが、ファンの横のくぼみに固定
するようなかたちで、フック側をマザーボード
から出ている台座の部分に引っ掛けるやり方
でいいんですか?

書込番号:3260388

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/13 20:27(1年以上前)

そうです。あせらず、壊さないように行って下さい。私の場合は、「緩いかな」と感じる程度の取り付け感です。

書込番号:3260408

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUICHI1204さん

2004/09/13 20:43(1年以上前)

ダメです。どうしても上手くいきません。
片方にひっかけて、もう片方に引っ掛けようとすると
止め金がとどきません。
CPUはCeleronを使っているんですが、Pentiumじゃないと
いけないとかあるんですか?厚みとかで…。
それともマザーボードの台座の方が短いとか…。

書込番号:3260457

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/13 20:51(1年以上前)

CPUは正常に刺さっていますか?ソケット478ですよね?緩めと書きましたが、ある程度力を入れないととりつけられません。

書込番号:3260496

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUICHI1204さん

2004/09/13 21:01(1年以上前)

ソケットは478です。
CPUも正常に刺さっています。
何度も質問して悪いのですが、マザーボードの方の台座の
長さを教えてもらってもいいでしょうか?

書込番号:3260564

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/13 21:24(1年以上前)

止め金は二つありますから一つは予め取り付けておいて、もう一つのぐらつかない方を先にリテンションの穴に掛けて、その上でもう一方のリテンションの穴にパチンと入るまで押し込む。
それなりに力を加えなければ入らないよ。

書込番号:3260709

ナイスクチコミ!0


EverRedさん

2004/09/14 18:04(1年以上前)

8IPE1000-Lですが、付けた時はやっぱりはめる時はかなり力いりましたね。

書込番号:3264224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング