CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUファンの音がうるさい

2004/08/28 10:09(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

CPUファンの音がうるさい
ATHLON 1000MHZ(FSB200)のBOX版についているCPUファンの音がうるさくて
たまりません。
スリムパソコンなので筐体内のスペースに余裕がありません。
交換しようと思うのですがどれをつけたら良いのか、たくさんあってわかりません。
どたたか静かで、冷却能力が良く、コンパクトなクーラーを知っている方は
いませんでしょうか。
NEC バリュースター PC-VL700R/5 DURON700 のCPUを換装しました。

書込番号:3193506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/29 12:04(1年以上前)

余裕がないとのことですが、リテールのファンが入りましたか。
吸い込み口の上に余裕がなくてうまく空気が流れていない気がします。
実際の余裕がわかりませんので、寸法を測って秋葉原のショップで探してはいかがでしょうか?
(横浜にお住まいですよね)

書込番号:3198219

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2004/08/29 16:37(1年以上前)

かっぱ巻 さん、回答ありがとうございます。
現在は1000MHZリテールのファンを取り付けて回しています。
おかげでFDDが取り付かず、全面パネルのあいた穴からちょうど空気を取り入れている状態です。(笑)
山洋電気、クーラーマスターのカタログで探して入るところです。
(寸法、回転数を以前のDURON700MHZのリテール品を参考にして)
また、秋葉原巡りをすることにします。

書込番号:3199121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > スリーアール > POSEIDON WCL-03

スレ主 CYBER-BRABUSさん

書き込みを見せていただきましたが、大変興味ある商品ですね。当方のCUBE型PCもファン音が強烈で困ってました。KEIANのKCF-S768「冷却タイプ 4cmファンx2 (ケース後部) 」仕様
なのですが、取り付けは可能でしょうか?誰か同じ環境で使用されていらっしゃる方はおりますか?また、まったくハードに関しては無知ですが初心者でも簡単に取り付けできるものなのでしょうか。(製品パッケージの中には取り付け方法の資料も添付されていますか)何卒、お知恵拝借させてください。

書込番号:3187271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/26 20:53(1年以上前)

問題はラジエターを置く場所がないことでしょうね。4cmファンのひとつを外してそこからホースを外に出すような工夫が必要ですね。で、パソコンの後方にラジエター台を設置すればいいでしょう。
ただし、このシステムは密閉型なのでホースを外すことが出来ません。上記を行うには自己責任でホースを外して、再度冷却液を自分で調合して注入する必要があります。
そうでなければボディの一部に切り込みでも入れてホースを外に逃がす必要がありそうです。
無知であっても、勉強と経験によって取り付けは可能です。でもCPUクーラーFANを取り替えるのよりは難しいですね。

書込番号:3187769

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYBER-BRABUSさん

2004/08/27 12:51(1年以上前)

かっぱ巻様、早速知識をご教授させていただき誠に有難うございました。よく勘案してから決断したいと思います。当方、不器用な方なので正直あまり自信がございません。液漏れなどのリスクもあるでしょうし、加工が必要となればPCショップでも取り付けは不可でしょうね。
何れにしろ大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:3190208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/27 16:15(1年以上前)

CPUのクーラー側の改善をすればケースファンはひと回り大きな
サイズに載せ換えればかなり改善されるけど。

自分のもフォームファクター系でキューブよりさらに小型です
からCPUクーラーを交換したらケースファンを換えても全体の
温度はデフォルトのままと変わらずだった。

ただ4cmしか乗らないとなると回転数の低いものが少ないです
から現状の回転数を記載したほうがいいね。
たぶん6800回転クラス×2基なんだとかなり煩いはず。

書込番号:3190698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

coolermasterどうしちゃったの?

2004/08/26 08:37(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 困ったcoolermasterさん

電話も通じないし。
メールも届かないし。
HPもなくなっているし。
coolermasterさんどこに行ったの?。
>ping www.coolermaster.co.jp
Ping request could not find host www.coolermaster.co.jp. Please check the name and try again.

> coolermaster.co.jp
Server: warpstar-5f9835
Address: 192.168.0.1

Non-authoritative answer:
coolermaster.co.jp
primary name server = ns.sh-tky.attnet.ne.jp
responsible mail addr = bind-admin.attnet.ne.jp
serial = 2002022501
refresh = 10800 (3 hours)
retry = 1800 (30 mins)
expire = 1209600 (14 days)
default TTL = 86400 (1 day)

coolermaster.co.jp nameserver = cs1.act-transport.co.jp
coolermaster.co.jp nameserver = dns13.dion.ne.jp
cs1.act-transport.co.jp internet address = 61.120.62.246
dns13.dion.ne.jp internet address = 211.5.1.220

書込番号:3185906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/08/26 11:22(1年以上前)

http://www.coolermaster.com

本家のほうはみれるんですけどね。
電話が通じないのはおかしいね。

書込番号:3186235

ナイスクチコミ!0


もなはらさん

2004/08/26 21:23(1年以上前)

先日倒産したらしいです

書込番号:3187870

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/26 21:36(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/
今は普通に見れますけど…?。

もなはら さん
本当ですか?。ソースは?。

書込番号:3187936

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/27 21:48(1年以上前)

サポート業務休業と有りますね。
ここには倒産情報はないです。
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
うーーん、ただの夏風邪や台風の影響だといいのですけど。

書込番号:3191743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

socket939に装着できますか

2004/08/25 23:23(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Ultra GH-PCU31-VH

スレ主 てんてん2号さん

購入予定なのですが、socket939には装着できるのでしょうか?

書込番号:3184890

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/26 20:56(1年以上前)

いけるんじゃないでしょうか。
754/740/739Pinとも、そのCPU Coolerの機構は同じはずです。
また、最近、ShopでこのCoolerを見かけましたが(当方はこれの古いVersionである、GH-PCU21-VG Userですが)、帯に754/940/939対応と書いてあったような。。。

書込番号:3187778

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんてん2号さん

2004/08/27 00:00(1年以上前)

どうもご丁寧にありがとうございます。

書込番号:3188715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装された方いますか?

2004/08/25 02:32(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 yamabyouさん

Resarater1を使用して2ヶ月位ですがPCケースに合わせて塗装しようかと思うのですが、少し不安があります。どなたかやられた方居りましたらお願いいたします。ちなみに塗装は、CARショップに頼もうと思います。やめておいたほうがいいですかね?

書込番号:3181905

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんじゅ〜るさん

2004/08/25 09:40(1年以上前)

下地処理をしないと剥がれやすくなりますし、
サーフェイサー系の塗料を吹き付けた後、
色出しのために何層にも分けて塗装を吹き付ける事を考えると、
冷却能力がグンと下がると思います。

むしろ現状のブルーの保護塗装を剥がす方が良いくらいなのではないでしょうか?
やり直しは効かないでしょうが、実行された場合は是非結果を教えて下さい。
それ以前に売れ行きがドンドン伸びて量産体制が整えば、
メーカーから他の色が出るような…。
オプションでも良いから選択の余地があれば良いですよねー。

書込番号:3182449

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabyouさん

2004/08/25 21:54(1年以上前)

ぼんじゅーるさんありがとうございます。もう少し考えて見ます。

書込番号:3184434

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/08/25 22:18(1年以上前)

アルマイト処理(着色)なら、可能かもね。

書込番号:3184546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

性能について

2004/08/24 04:56(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum 103 E2U-N73CC-03

スレ主 ミラクルショットさん

新たにP4 3.4Gを購入するにあたり、CPUクーラーを何にするか迷っています。

現在、P4 2.4B + Cyprum を使用していますが、Cyprumと比較して騒音、冷却効果はどんなもんでしょうか?
あと、Cherry はいかがでしょうか?


書込番号:3178251

ナイスクチコミ!0


返信する
バルクオンリーさん

2004/08/24 21:12(1年以上前)

要はCyprumと同じシンクでファンを高速なものに載せ替えただけでしょ?
他メーカーでもPrescott対応を謳っているクーラーでは良く見られる手法。
当然、静音性はは犠牲になっているかと。
7cmファンとは言え、4000rpmオーバーならそれなりのノイズが出るハズ。

書込番号:3180391

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/24 22:26(1年以上前)

Cherryは自分の環境では、ほぼ変わらなかったです。変える価値はあまり無いようですね。

書込番号:3180818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/08/25 19:21(1年以上前)

Cyprum +カスタムなどで売っている、7cm25cm厚の3000rpmくらいのFANを付ける。
CyprumはFANを変えてもヒートシンクの性能が安定しているのであまり温度が変わりません。
3.4Gは発熱が3.2Ghzとほとんど同じなので、 定格使用ならCyprumで十分です。私の場合、OCして3.7Ghz位までは大丈夫でした。(CPU電圧、定格1.55V)
 Cherryは、以前出ていたAERO478と言うモデルのFANだけ普通の7cmFANにしたモデルです。ヒートシンクの性能は良いのですが、FANが静穏目的のCyprum と同じFANを使用しているので、結果的に普通の冷却性能になってしまっています。
 ちなみに、私の実研では、CherryのFANとクーラーマスターの7cmブロアーFAN,12cm2500回転の3個のFANでそれぞれCherryのヒートシンクを使い、検証して見ましたが、ブロアーFANが一番冷却性能が高く、2400回転で3.4G駆動時、最高44度と水冷と変わらないほどの爆冷でした。

書込番号:3183860

ナイスクチコミ!0


utrfjhさん

2004/08/29 09:05(1年以上前)

リテールよりほんの少し冷えるくらいです
(Prescottの場合)

書込番号:3197631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング