CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キューブ型ケースで

2004/07/19 21:06(1年以上前)


CPUクーラー > 星野金属 > AquaGizmo Type A

スレ主 さて困ったさん

こちらの掲示板では初書込みになります。
さて、先日、某社のソケット775対応キューブ型ベアボーン(バレバレ?(笑))を購入して組立てたところ、起動直後でコア温度が64℃というかなりステキな数字が出てきました。
このままじゃ火を吹きかねないので、水冷はどうかと思い、この製品(対応ケース同時購入)かクーラーマスターの水冷キットを考えました。
そこでなんですが、この製品をキューブ型ケースでお使いの方に、冷え具合や騒音等の使用感を伺いたいと思います。
ぜひよろしくお願いします。
なお、当方で考えている構成は以下のとおりです。
 CPU P4 540(プレスコット3.2Ghz)
 メモリ PC3200 512MB×2
 HDD HGST 7K250の160GB(SATA)
 VGA ATI RADEONX600Pro(PCI−E)
 用途  某MMORPGなど、CPU使用率100%×長時間

書込番号:3048894

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/07/19 21:12(1年以上前)

それほど冷えない、とどこかにあったような?

書込番号:3048925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/07/19 21:34(1年以上前)

HDDがいかれるなー。
(*^_^*)

書込番号:3049040

ナイスクチコミ!0


スレ主 さて困ったさん

2004/07/22 22:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
その後もあれこれといじってみましたが、やはりキューブ型のサイズにプレスコットの発熱量は厳しいらしく、ファンがかなり怪しい音を立ててばかりいます。
ここはひとまず、ノースウッドへの組み換えを考えてみます。
お騒がせしました(汗)

書込番号:3060380

ナイスクチコミ!0


コモさんですさん

2004/09/20 18:21(1年以上前)

てか、socket775のタイプにCoolerMasterのはsocket形状が合いませんし、対応オプションも出る見込みすらないみたいです・・・ まぁ〜ギズモも一緒でしょうがね

書込番号:3290380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダクト

2004/07/19 16:13(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > HYPER 6 KHC-V81-U1

スレ主 あかさたなはいち「さん

これって下から8CMファンをつけるんですよね?普通だったら横からファンですのでサイドに穴が開いていればパッシブダクトは出来るんですが、これでいい方法はないでしょうか?

書込番号:3047747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応問題

2004/07/19 00:18(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)

はじめまして。
 このクーラーを購入したいですが、AMD Athlon XP 2500+ (SocketA Bartonコア )に対応しますか?ホームページの説明:対応CPU AMD AthlonXP ソケット462 〜3600以上 の意味はよく分かりません。
 ですので聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3045796

ナイスクチコミ!0


返信する
南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/07/19 03:28(1年以上前)

SocketA=ソケット462 なのでOKです。

書込番号:3046330

ナイスクチコミ!0


スレ主 xmzさん

2004/07/19 14:25(1年以上前)

ご説明ありがとう。

書込番号:3047542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まずいですかね?

2004/07/18 15:43(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Azteca (アステカ) CP5-8JD1F-OL

スレ主 ひ〜しゃんさん

はじめまして。
リテールファンで、立上げ後10分くらいで64℃くらいになるため、
本日、並行輸入品を購入し、取り付けたところ、やっぱり同じくらいの
温度になります。
取付けがわるいのでしょうか?はじめから、グリスらしきものが、
塗ってあったので、グリスはつけてないんですけど。
ちなみに、アスロン(サンダーバードコア)1.4GHz
マザーは、ギガバイトのGA-7VM400AMです。よろしくです。

書込番号:3044059

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/18 15:57(1年以上前)

筐体の中は気流を作る事が大切でしょう。
閉め切ったところで風を捲くし立てても厳しいと感じます。

書込番号:3044098

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/07/18 16:57(1年以上前)

Athlon(Thunderbird)1400の最大ダイ温度は95℃なので問題ないでしょう。

書込番号:3044284

ナイスクチコミ!0


あやややややさん

2004/07/18 19:32(1年以上前)

グリスはクーラー取付するたびに塗り直すのが普通。

書込番号:3044682

ナイスクチコミ!0


EOWさん

2004/07/22 03:02(1年以上前)

リテール外した跡に、CPUコアに付着していたグリス or 熱伝導シート
は拭き取りました?

またヒートシンクに最初から塗ってあるやつは熱伝導シートなんで
そのまま使ってよいかと。
敢えて拭き取って好みの物を塗る方もいらっしゃいますが。

書込番号:3057643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなのかな

2004/07/17 22:31(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 プシューケさん

プレスコットの3Gにこのクーラーつけて常温で55度前後・・・
これって冷えてるのかな?
リテールのファンがあまりにもうるさくてつい買っちゃったけど。

書込番号:3041486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/07/17 22:46(1年以上前)

CPUファンの明らかなスペック不足です。対応品に交換した方が良いと思います。

書込番号:3041552

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/18 07:26(1年以上前)

PrescottにCyprumを使用することが間違っています。

書込番号:3042675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしましょう?

2004/07/17 20:22(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Dream ACC-U72

スレ主 Charllyさん
クチコミ投稿数:102件

今日買ってきましたが温度計つけれませんね、今まではヒートシンクの裏につけてたんですが、一体どうしたものやら...。

書込番号:3041013

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2004/07/17 20:33(1年以上前)

接触面が円形でスペースがないのでしょうか。
ぎりぎり端っこムリか。

書込番号:3041039

ナイスクチコミ!0


ミンチカツさん

2004/07/17 20:58(1年以上前)

Charllyさん こんばんわ。
どうですよく冷えますか?

書込番号:3041126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/07/17 21:34(1年以上前)

高速電脳のホームページのCPUクーラーのグリス熱伝導シートの所に温度センサー取り付け銅板と言うのが有りますが、これ使うと如何ですか?
http://www.ko-soku.co.jp/
こちらでも売っています。
http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?syo=%82V%82%60%82%6
0%82e%81|%82a%82e%82m%82V&cond9=or&k3=0&list=2
リンク切れの場合は、下記ページから 五十音順インデックス→サーミスタ→温度センサー取り付け銅版 で進んでください。

書込番号:3041263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/07/17 21:38(1年以上前)

http://www.kendon.com/M7.htm

書込番号:3041292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charllyさん
クチコミ投稿数:102件

2004/07/18 00:23(1年以上前)

とりあえずマザーで測ってますがシプラム+8cmFANとあまり変わりませんね、まぁいろいろ工夫してみます。

書込番号:3041975

ナイスクチコミ!0


ミンチカツさん

2004/07/20 00:31(1年以上前)

Charllyさん 返信ありがとうございます&遅れてすいません。

『シプラム+8cmFAN』と変わらないんですね。
ビックリです!(よく冷えそうなのに!)
工夫されて、もしよかったら教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:3050069

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/07/23 01:25(1年以上前)

シプラムにこのクーラーのファン取り付けたほうが冷えました。
交換時ネジの長さがあわないので20mmのネジ別途購入。
P4-3.20E(D0)で室温25度のとき高負荷で49度(平常時40度)。

書込番号:3061078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング