CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OC初体験なのですが・・・

2004/03/25 17:21(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 ドキバクOC体験さん

この度、勉強もかねて、OCに初挑戦しようと考えています。
とりあえずPEN4 3.2G→4G位を目標にして、
頑張りたいと考えています。
ここで、同じようなOCをされている、猛者な方々に質問なのですが、
みなさんは、どのようなクーラーを使用なさってるのでしょうか?
参考までに是非お聞かせください。お願いします。

書込番号:2627257

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/25 17:35(1年以上前)

ドキバクOC体験さん こんにちは。 下記を、、
http://www.akiba-jisaku.com/ocgp/result.html
( 私は OC しません。 )

書込番号:2627302

ナイスクチコミ!0


快速さん

2004/03/25 18:04(1年以上前)

3.2ならしなくても良いような気がしますが

書込番号:2627395

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2004/03/25 19:51(1年以上前)

高クロックでつかいたいならペルチエ水冷かLN2でもやってください 自己責任の上 趣味のいきの話だから

書込番号:2627680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドキバクOC体験さん

2004/03/25 21:53(1年以上前)

皆様レス有難うございます。

BRD様
先程友人の所で拝見させていただきました(現在、当方の住居にはインターネット環境が整っていないものですから・・・^^;)
割とSP94を使用されている方が多いようですね。

快速様
単に好奇心でトライしてみたくなっただけなんですよ(^^;
別に必要性の有るわけではないですね。
表現が下手で申し訳ありません。

戦闘妖精雪風様
これはまた、日本語表現が下手で申し訳ありません。
私の発言は、どういう物が良いのですか?みたいな質問ではなくて、
皆さんは何を使ってますか?というアンケートみたいなつもりだったのです。


個人的には、まず手始めにCOOLERMASTERのE3W-N85XC-03を使用してみたいと思っております。
液冷やガス冷等は、まだ初心者の私には少し敷居が高いので、相応のスキルが備わってからチャレンジしてみたいと思っている次第であります。
(でも、あの青い巨塔と呼ばれているアレは気になっています・・・)

書込番号:2628169

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/25 22:27(1年以上前)

青い巨塔  先日 現物を触ってきました。 デカイ! あの中にPC全部組み込めないかと思いました。

書込番号:2628354

ナイスクチコミ!0


ぴげおんさん

2004/03/30 00:14(1年以上前)

ドキバクOC体験様、
E3W-N85XC-03は私も購入を考えているのですが、ご購入された際には、
是非感想をお聞かせください。
(2644877で発言しています。)
(でも、もう見てないかな・・・・?^^;)

書込番号:2644924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの選択

2004/03/25 09:53(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 あるるるさん

はじめまして
過去レスで探せなかったので質問します。CPUクーラーについてなのですが、クーラーマスターのCYPRUMと、AOPENのACP4Lでしたら冷却能力、静音ではどちらを選んだほうが良いでしょうか?CPUは現在PEN4 2.4Cなのですがいずれ3G以上にアップグレードしたいと考えております。よろしくお願いいたします。

書込番号:2626106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/25 10:21(1年以上前)

アルファPAL8942のほうがシプラムよりも冷えるよ

書込番号:2626171

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるるるさん

2004/03/25 11:20(1年以上前)

NなAおOさま 
早速のお返事ありがとうございます!!
説明不足ですみません。いまACP4Lを持っていて、有名なのでシプラムに交換しようと思っている所だったのです。なのでACP4Lとの比較がわかればうれしいです。静音という意味ではどちらが静ですか?
よろしくお願いします!!

書込番号:2626298

ナイスクチコミ!0


Syosinsya2号さん

2004/03/25 17:37(1年以上前)

シプラム=24.2 dB(簡易流体軸受)
ACP4L=26 dB(2ボールベアリング)

以前(2.53使用時)ACP4Lを使用していましたが、はっきり言ってシプラムよりうるさいです。(風量も違いますが)

書込番号:2627308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/25 19:19(1年以上前)

シプラムは冷えるけどメンテフリーではないので面倒なのであまり好きではないです。埃対策が面倒です

書込番号:2627581

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるるるさん

2004/03/26 08:59(1年以上前)

Syosinsya2号さん NなAおOさん ありがとうございます!!
シプラムの方が静かなんですね!!参考にします。
しかしシプラムは埃対策が必要なんですか?定期的に外して掃除しないといけないのでしょうか?
であれば、やはりアルファですか?ホームページで調べてみます!!

書込番号:2629954

ナイスクチコミ!0


Syosinsya2号さん

2004/03/26 19:37(1年以上前)

埃取りは、ドライバーでFANのネジを4本はずし(FANのとりはずし)、掃除機のローラー部(先の吸込み部)をはずして、ヒートシンクに当てて、シュコッと10秒程度、FANを再取付 すれば簡単です。(5分から10分)

書込番号:2631509

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるるるさん

2004/03/30 19:04(1年以上前)

Syosinsya2号さん 
ありがとうございます。掃除は結構簡単そうですね。
その点も含めて検討したいと思います!!

書込番号:2647625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷。

2004/03/24 23:02(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 ゆきやくんさん

最近、PCfan 4/1号を見て水冷に挑戦したくなりました。
innovatekやthermaltake等ネットで色々見ながら検討しています。
CPUとVGAをファンレスでと思い、innovaSETXxsに汎用VGA水枕、O-Matic
Silverを使いファンレスという内容で決まりかとも思うのですが、このシステムを今現在お使いの方や、他メーカーの物でもこれは良いよなどの実際の使用レポートがあれば、是非お聞かせ下さい。

書込番号:2624722

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/24 23:36(1年以上前)

昨年夏から水冷にしてますが、意外と手間はかかりません。
現在は、Pentium4は標準Hydrocoolですが、Xeonはこれです。
http://www.users-side.co.jp/guide/press/UsersImpression_for_hydrocooling5.php

次回はAquacomputerでLGA775を予定していまして、High-End 240 Setは確保済みでケースをCoolermasterのCM Stackerを利用してフル水冷を目指したいと思っています。
大き目のリザーブタンクを用意して、ラジエータ−とタンクを一体にして外置きユニットの製作の予定。

最近やっと自分が納得できるような補助部品も入手可能になってきたので次の計画を立てるのが楽しみでもあります。(笑)
水冷はPC本体以外の組立も楽しめて良いですよ。

書込番号:2624917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TigerMPXに

2004/03/24 22:13(1年以上前)


CPUクーラー > ALPHA > S-PAL8045FU

スレ主 ROMROM者さん

ファン無しのS-PAL8045Fの方(どっちでも一緒ですが)なんですが、CPU1は問題ないのですが、CPU2の方はソケットにセットするアダプタがMBのコンデンサにあたってしまうため装着できません。どなたか、「こんな方法で装着しました」なんてアドバイスいただけませんか。

書込番号:2624436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの交換

2004/03/23 00:06(1年以上前)


CPUクーラー > SPEEZE > 5F271B1L3 FalconRock II

スレ主 tamayan12さん

FalconRockUのシンクはそのまま使用してファンだけ3400回転の品物に交換したいと思い、既設のファンの四隅のネジを抜き取ってファンを引っ張りましたが簡単に取れてこないのでチュウチョしています。何かコツがあるのか、それとももっと力を入れるのか、何方かお手数でもご教授下さい。

書込番号:2617170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/23 00:15(1年以上前)

あ〜これね〜私も最初取れなかったです。
貼り付いているという感じですので、
マイナスドライバーで隙間に挿し浮かすように外してみて下さい。
1度取れれば後は付け外しは楽です。

書込番号:2617219

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayan12さん

2004/03/23 00:39(1年以上前)

ZZ-R殿
明日やって見ます
有難うございます

書込番号:2617371

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayan12さん

2004/03/23 12:26(1年以上前)

小さい”ードライバー”でシンクの四隅の1箇所の隙間に差し込んでこじると簡単に外れました。このクーラーはファンのステーターもアルミ製みたいでヒートシンクのみみでステータを挟むようになっているので簡単にはファンが外れない構造でした。取り外し後鎌風の風を取り付けマザーボードのCPUファン用ソケットに差込完了しました。結果これから検証します。

書込番号:2618650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこで聞いていいかわからなくて・・・・

2004/03/22 21:49(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 @@、、、コムさん

こんなところで聞いてすいません。(人気のため)アクリルケースを探してるんですが、安いのありませんか??

書込番号:2616355

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 22:34(1年以上前)

アクリルケースで一番安いのは
Scythe
C950-BK/CL
C900-BK/CL
だと思うけど。
http://www.scythe.co.jp/

書込番号:2616594

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 22:36(1年以上前)


スレ主 @@、、、コムさん

2004/03/23 23:44(1年以上前)

やはりこれより安いのはないのか・・ありがとうございました。

書込番号:2620954

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@、、、コムさん

2004/03/25 14:14(1年以上前)

電磁波って体にどういう悪影響を与えるんですか?

書込番号:2626761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング