CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUファン回転数制御方法を教えてください

2004/11/07 02:24(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

P4 2.4BリテールファンからCYPRUMに交換しましたが回転数が400RPMも増え騒音は変化なし、CPU温度はやや下がった程度(DVD再生で35度程度)
回転数を下げたいのですが良い方法があればどなたか教えてくれませんか?
M/B ギガバイトGA8PE667PRO CPU P4 2.4B です。

書込番号:3469948

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2004/11/07 03:04(1年以上前)

M/Bのコントロール機能(付いていれば)を使う
抵抗を入れる
ファンコントローラーに繋ぐ
ファンを交換する

のどれかですかね?

書込番号:3470034

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonvxさん

2004/11/07 09:59(1年以上前)

MR2-SW20さんありがとうございました。返信ボタンが見当たらないので板違いですがお礼申し上げます。
M/B調べてみます。

書込番号:3470635

ナイスクチコミ!0


僧挫さん

2004/11/08 06:32(1年以上前)

speed fanを使えば簡単に下げられますよ。
googleで検索すればすぐ見つかると思います。

書込番号:3474717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 チエッペさん

この水冷キットを購入したのですが、サブラジエータの8cm角FANが取り付け出来なくて困っています。
ケースに付いているFANは前後とも12cmFANなので、どうにか付けようかと思っているのですが、どなたか同じようなケースを使用していて取り付け出来た方いませんか?

書込番号:3471759

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/11/07 16:59(1年以上前)

ファン変換アダプターを使って取り付けられませんか?

書込番号:3471961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Socket 940には?

2004/11/06 15:38(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket Super Silent GH-PCU22-SE

クチコミ投稿数:33件

ギガバイトのHPを見ると対応CPUは「Athlon64 FX55 4000+」となっていますが、
4000+もFX55もSocket 939なのですがSocket 940への取り付けはできないのでしょうか?

また、このGH-PCU22-VGもGH-PCU22-SEも対応CPUは同じ内容が記載されているので対応CPUは共通ですよね?

どなたか分かる方お願いします。

書込番号:3467322

ナイスクチコミ!0


返信する
森の熊ごろうさん

2004/11/06 19:18(1年以上前)

ダースペイダー さん >
こんにちは
確かにHPには「Pentium4 LGA775、Pentium4 478pin 、Athlon64/FX55、AthlonXP CPUソケットに対応」と書いてありました。
詳しくは解りませんが「Athlon64/FX55、AthlonXP」なら、「K7、K8系」だったと思いますので取り付けOKと、言う事になると思います。
たしか「Socket 940」はK8系だった様な気がしますので多分取り付けられるのではないでしょうか?  もし、間違っていたらすいません・・・

ちなみに、GH-PCU22-VGもGH-PCU22-SEも対応CPUは共通です。

書込番号:3468055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/11/06 20:12(1年以上前)

森の熊ごろうさん、お返事ありがとうございます。

当方の認識でもSocket 940はk8系だと思っていますので装着可能ということで大丈夫そうですね。

当方としては極力無音なPCを作成したいのでファンコンと一緒に是非購入したいと考えています。

あとはCPUの温度を調べながら回転数を調整していくつもりです。

大変参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:3468237

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/11/07 13:45(1年以上前)

私も経験はないのですけど、付けられると思います。
Socket754/939/940(940はAthlon64FXとOpteron)はいずれも同じCPU Coolerの機構になってるはずです。
大丈夫と思います。

書込番号:3471435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUヘッドの亀裂

2004/10/16 21:25(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater CL-W0005

最近になって、Big Waterの流通が再開したようなのですが、流離う人々さんが報告していた、CPUヘッドのアクリル部の亀裂の不具合は解決されたものなのでしょうか?(メーカーホームページにも、それらしい情報がないもので・・・)
 どなたか情報をお願いします。

書込番号:3392129

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZZ!!さん

2004/10/17 22:49(1年以上前)

1ヶ月程前に購入し使用していますが、全く問題ないですよ。
ただ、付属のリザーバーの作りが悪くてホース取付け部からの水漏れがありました。
そのため、今はリザーバーは使用していないです。

書込番号:3396367

ナイスクチコミ!0


Tkatyanさん

2004/10/21 21:15(1年以上前)

初期発売の時は、皆さんと同じでCPUヘッドから水漏れしたので
交換待ちで9月END頃入荷したものと交換したもらいました。
今売られているのは問題ないと思います。
内蔵、外付けと重度が非常に高し、ヘッドもズッシリと重く高級感
が有り非常に満足しています。

書込番号:3409970

ナイスクチコミ!0


流離う人々さん

2004/10/29 16:43(1年以上前)

そうですか、再出荷始まったのですか。
新ロットはひび割れが無い様で、何よりですね。
リザーバですが、こちらは水漏れありませんでした。
が、設置場所が無かった為、私も使用しておりません。

これからの時期は、環境によっては体温以下になる
可能性もあり、ちょっち楽しみです。

書込番号:3435901

ナイスクチコミ!0


kyoeiさん

2004/11/07 02:19(1年以上前)

商品装着後、CPUヘッドよりの水漏れに気づきましたと同時に購入した販売店より、「初期ロット不良の為交換します」との連絡入りました。不良の内容は、「CPUヘッドの冷却ホース取り付けボルトの締めすぎでアクリルヘッドのねじ部分にひび割れが入っているとの事!メーカーより回収の指示が入ってます」との事でした。大変対応早く現在は対策済みで安心して使えますよ!価格の割りに大変良く出来ており、冷却性能や騒音も低く良い商品と思います。CPUヘッドの取り付けには、少し工夫が必要ですが、良く冷えます。リザーバータンクはあまりカッコ良くなくホースの取り回し大変なので、使用しておりません。およそ2ヶ月使用しましたが、水漏れは一切認められませんでした。

書込番号:3469926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つまった?

2004/11/07 02:14(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 ネギだけで十分ですよ!さん

なぜか今まで平均43度程度だったのですが
最近いきなり48度程度にあがってしまいました。
室温もとくに変化してないですし・・・
何か詰まって流れが悪いんでしょうか・・・・
前に水替えした時に結構ゴミというか青いカスが結構でましたし。
早くもっと大きくても良いのでよく冷える新製品だして欲しいです。
ファンも付けれたらいいな・・・・

書込番号:3469907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品比較

2004/11/01 23:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風2 SCKM-2000

スレ主 j3!!。さん

現在 Celeron D 320 2.4GHz 付属のファンを使っているのですが、静音化しようと思いCPUファンの購入を考えています。
この 鎌風2 SCKM-2000 と SCSM-1000(SAMURAIクーラー) と SCKK-1000(KAMA Cooler) の三種類で迷っています。
自分としてはファンコン付で値段も手頃なSCSM1000が第一候補なのですが、評価を見ると重いと書いていたので(重すぎるととどうなるのでしょうか?)鎌風2やKAMA Coolerも候補としてあがりました。
皆さんのおすすめやアドバイスお願いします。m(__)m

書込番号:3449590

ナイスクチコミ!0


返信する
ウリゥさん

2004/11/02 13:30(1年以上前)

静穏化が目的ならFANスピードをより絞れる鎌風2かなぁ。
同じFANの鎌斬を使ってるけど、相当静かだよ。

書込番号:3451352

ナイスクチコミ!0


スレ主 j3!!。さん

2004/11/05 01:20(1年以上前)

メーカーHPのデータとしては鎌風2のほうが冷却性能も静音性もいいですよね。
でも、そこまで大差もないのかなぁと思いまして^^;
お、よく見たら鎌切と鎌風2のデータほとんど同じですね。
鎌切はPC点けたままでも寝れそうですか?^^;

書込番号:3461823

ナイスクチコミ!0


ウリゥさん

2004/11/06 13:04(1年以上前)

ばっちり寝ております。
2000回転くらいまではほぼ無音、というか他のFANにかき消されていますw
同FAN(鎌風の風2)なので、鎌風2も同様かと思うよ。

書込番号:3466864

ナイスクチコミ!0


スレ主 j3!!。さん

2004/11/06 17:46(1年以上前)

すいません、安かったので侍を買ってしまいました^^;
FANが同じだから回転数も同じですよね。
自分も侍に付け替えたあとは今度はグラボのFANの音が気になってきました;;FANレスグラボ買おうかな・・・
レスありがとうございましたm(__)m

書込番号:3467727

ナイスクチコミ!0


JAZZ LVさん
クチコミ投稿数:6件

2004/11/06 20:32(1年以上前)

j3!!。さん wrote;
> 自分も侍に付け替えたあとは今度はグラボのFANの音が気になって
> きました;;FANレスグラボ買おうかな・・・

ビデオカードのFANをヒートシンクに交換するという手もありますよ。
ワタシャ、RADEON 9550のFANをZALMAN製ヒートシンク(ZM-NB47J)
に付け替えました。
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=71&code=014

これも鎌風2を使用した副作用?です。散財させてくれるなぁ(笑)

書込番号:3468324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング