CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

補修用のファン

2023/07/25 06:29(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ファンが1個動かないです。補修用に交換しようかと思いましたが同社のFC120がLS720付属のモノより弱い!!特殊なコネクタなので選択肢がないのですが、皆さんどうしてます?3個替え?

書込番号:25358247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/25 06:33(1年以上前)

簡易水冷が新品なら交換して貰えば良いかと思います。
また、保証期間なら販売店に連絡したらファンの修理(多分交換)で対応して貰えると思います。

そうじゃ無いなら個人的には3個とも交換かなと思いますが

書込番号:25358250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/25 10:14(1年以上前)

>ふぇるすさん
>特殊なコネクタなので選択肢がないので

3線?4線?、交換するファンと半田付けでコネクタを付け替えるという手法はあります。

書込番号:25358455

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/25 10:25(1年以上前)

>ふぇるすさん

>ファンが1個動かないです。

●その1個だけ、ファン交換してマザーボードの端子に接続と言う方法は? これならハードル低いと思うのですが。



●先ほど書いた、ケーブルを切断せずに、回らないファンのコネクタを外して移植ってのも出来るかもです。(ファンとコネクタ部の移植)

書込番号:25358464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/25 11:09(1年以上前)

LS720のファンは特殊ピンがファンに内蔵されたファンですよね?
ある動画で見たので、あれだと補修用と言うか同型のファンの市販品があればという感じでだったと思うので。。、

書込番号:25358496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/25 16:42(1年以上前)

>ふぇるすさん
自分はこの白モデル使ってます

まぁ不具合は無いのですが 1度全部外して組み直しして見てわ!

自分は不具合ある時は手間でもそうしてます

ディジーチェーンなので余計な配線束ねる手間が無くて良い商品なのです

断線等も考えられますね 接点復活剤(556で出してます)使うのも有効的です

自分でやれるとこまでやってからメーカー対応でも良いと思います

書込番号:25358829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33864件Goodアンサー獲得:5787件

2023/07/31 09:56(1年以上前)

ファン制御をマザーボードに移行すれば、一般的なものに変えても恐らく問題ないでしょう。
マニュアルにもwithout original fanという項目があったので、ファンを替えても問題はないと思われます。

LEDの色味や光り方とかもあるので交換するなら全部かな?
気にしないならその1個だけでもいいでしょうが...

書込番号:25365798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネジ先割れ、僕が悪いですか?

2023/07/19 13:00(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK500 R-AK500-BKNNMT-G

スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

ショップで新品で買いました。
取り付け時に一箇所だけ閉まりにくく、3回ほどやり直しても入らず、力を入れてしまい割れました。
力を入れた僕も悪いですが
どうやってもスムーズに入らないと思いました。
ネジの不良ではないのでしょうか?

ショップサポートに電話したら、買い直しorメーカーに連絡してねでした。

書込番号:25350777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/19 13:13(1年以上前)

代理店には電話したんですか?
まあ、無理に付ける前に付けられないと思ったら販売店に連絡した方が良かったのですが

書込番号:25350784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すいません、代理店がどこを指しているのかわかりません。

秋葉原の有名ショップで現地で買い、そちらのサポートには電話しました。
今、 DEEPCOOLのサポートにもなんとかならないか連絡しました。

ねじでこんなことになったの初めてでいい勉強になりました。

書込番号:25350796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2023/07/19 14:07(1年以上前)

パーツの精度の問題や上手く組み立てられていなくて、ネジが回りにくいというときはあります。
一旦止めて組み立て直してみたり、ショップやメーカー、代理店に連絡して相談するしかないところです。

代替えとして、同じ径・長さの同じインチだかミリねじをホームセンターなどで買ってきて代用する位しか無いと思います。
特殊な径のネジでなければ、手で回せるツマミネジなど手に入るとは思いますけど。

書込番号:25350844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/19 15:01(1年以上前)

正規品ならアスクかアユートだと思いますが。。。

書込番号:25350890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11843件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2023/07/19 17:25(1年以上前)

写真拝見しましたが、
捩じ切れた?折れた?のでなく、
縦に割れているんですか?

ねじ締め込んでいって割れた経験は自分は無いです。
元々怪しい?

自分はAK620使ってますが、
ハズレロットなのかもしれないが正直ネジ精度はあまり良くないとは感じる。

サポートしてもらえると良いですね…

書込番号:25351028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2023/07/19 21:09(1年以上前)

凄いな。こんなのは初めて見ました

ねじ穴に対してネジの径が僅かに太かったとかでは
ミリねじの中に一本、インチねじが混じったか、あるいはその逆とか

ねじのアタマが駄目になることはあっても、割れたりするかな。ねじの材質が柔らかければ割れたりはしないし、そんな硬い材料を使うかなあ

怪我をしなくて良かったですね

ねじ穴が無事なら、近い大きさのサイズの異なる径のねじを揃えてチャレンジ

割れたねじを他の穴で試されたら良かったですね

あるいは他のねじをそのねじ穴で試すか。しかし、また割れたら目も当てられないか

書込番号:25351329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 22:49(1年以上前)

割れたねじを他の穴で試されたら良かったですね
→こちらは試してました。ダメだったんです。

あるいは他のねじをそのねじ穴で試すか。
→他のネジを試すのも行ってました。スムーズにはめられました。

皆様、回答ありがとうございます。
メーカーからの返答まちです。
早く組み立てたいので再度購入か、代替えできそうなネジがあるか近くのショップで相談するかも考えてます。

書込番号:25351468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2023/07/20 08:17(1年以上前)

貴方は悪くありません
しかし運が悪かった

ねじは既に割れていた・見えない亀裂が入っていたかもしれません。それで外側に膨れていたので締まらなかったとも考えられます

力でねじ部がねじ切れることはあるかもしれませんが割れるって、ねじを廻した人はどれだけ剛力なのって、そんな人はなかなかいないと思います

ねじの不良ならこの製品の製造・販売元を責めるのは酷かと

ねじ穴は正しく切れているようなので、ねじが用意出来れば心配は御無用と思います

書込番号:25351759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2023/07/20 09:18(1年以上前)

今回違うかもしれないけど、ナナメにはいってるとかでネジ山舐めるから無理に回しちゃダメ。

ビス側がおかしい場合は目視すればわかる話だし。

さすがに保証は無理だと思うけど。

書込番号:25351810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2023/07/20 09:36(1年以上前)

悪いかどうかか。

はい。無理に回して壊したあなたが悪いです。壊したことについては。

製品に不具合があったなら、製品には責任がありますけど、壊した後でそれ言ってもね。
壊さないように取り扱うのは大前提です。

ネジ切っちゃうっていかにも初心者臭いし、そんなことまで保証しないでしょう。

で、問題は受け側の不具合だったのかどうかですけど、、、

>割れたねじを他の穴で試されたら良かったですね
>→こちらは試してました。ダメだったんです。

ということは最大限に製造側の責任を問うたとしても、ビスに問題があったと推測される訳ですよね。
メーカーの責任はビスまでなので、代わりのビスは保証したとしても、受け側は保証責任ないですね。

こわしちゃったら、そもそも不具合の確認も出来ないからどうしようもないし、ちょっと無理筋。

書込番号:25351823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2023/07/20 09:39(1年以上前)

ちなみに、何をどう保証するかはあくまで民間契約であって刑事じゃないです。
正義の味方が出てきてどうこうはありません。

保証は個別の契約です。買ったときに付いてきた保証規定についてよく読んで判断してください。

保証書が無いなら、店との合意しか頼りになるものはありません。(パーツだし)

書込番号:25351829

ナイスクチコミ!3


スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/20 11:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
僕も
『製品に不具合があったなら、製品には責任がありますけど、壊した後でそれ言ってもね。
壊さないように取り扱うのは大前提です。』
これが全てだなと反省しております。

ただ工具など使わず手回しで写真のようになってしまったので、こんなことあるんかいと。はい、愚痴です。

メーカーからまだ返信きてませんが、期待せずお金で解決します。
もっと高いパーツあるなか、ネジでこのような勉強できて良かったです。

書込番号:25351971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/20 12:34(1年以上前)

主さんがムリしたとはいえ、
ネジがなめるとか、切れる、とかならまだしも、
縦に割れたんですよね?縦に割れるのはおかしいんじゃないですかね?どの方向に力がかかればそうなるのか・・・
初めから割れていたのでなければ脆いハズレ品だったとしか思えませんよ。

書込番号:25352081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2023/07/20 12:40(1年以上前)

ネジが縦に割れるなんて品質の問題ですね
ネジ山をなめるとか横に折れるねじ切れるなら無理に回して成る場合も有るけど、縦割れはあり得ない

書込番号:25352091

ナイスクチコミ!1


スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/20 17:00(1年以上前)

本日休みだったので行動してきました。

近場のPCショップにTELで相談
→ダメ、代替え部品も無さそうですとのこと。
秋葉原にいき、まずはダメもとで購入店に相談。
→購入店のご好意で今回のみ少額で丸ごと交換してくださるとの回答いただけました。

ただ交換の元となるAK500を丸ごと持っていってなかったので、新しく買って帰りました。
一カ月の間なら、持ってくれば交換していただけるとのこと。
メーカーからはまだ返事ないです。
皆様多くのコメントありがとうございました。

書込番号:25352349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11843件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2023/07/22 07:47(1年以上前)

>は〜11さん
良かったですね。

ちなみに親切なお店はどちらさんです?
老舗かな?
良ければ教えてください。

書込番号:25354298

ナイスクチコミ!1


スレ主 は〜11さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/27 23:13(1年以上前)

btoで一番有名なショップ様です。
最初、電話ではダメだったので、写真や動画、現物みせて話すのが大事だなと思いました。

メーカーからも、結果でました。
部品送ってくれるそうです。
メールでやり取り始めてから8日程かかりました。
これから郵送になるとメールしてから結構な時間はかかかります。

書込番号:25361641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Kraken G12と互換性はありますか?

2023/07/26 06:18(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken 240 RL-KN240-B1 [Black]

クチコミ投稿数:6件

kraken G12と互換性はありますか?

書込番号:25359500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/26 10:09(1年以上前)

みた感じは金具がAsetek互換ぽいから付くような気はします。
まあ、はっきりはわからないけど

書込番号:25359668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/26 17:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
実際に買って試そうと思います

書込番号:25360009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

温度表示について

2023/03/23 11:00(1年以上前)


CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ほかのところは正常に動いているのですが、温度表示だけされないです。
対処法を教えてください!

書込番号:25191750

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2023/03/23 11:13(1年以上前)

ARGBのケーブルはマザーに繋いでいますか?
ファンのLEDは点灯していますか?

2つのコネクタを繋げて、ポンプが動いてLEDがついているのに温度が表示されないのなら、多分故障です。

書込番号:25191759

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件 GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のオーナーGRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の満足度4

2023/03/23 12:33(1年以上前)

水温を表示なのでコントローラが表示してる、他に温度を測る場所がないのでSATAケーブルが挿してあるなら故障になると思います。

書込番号:25191846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/23 13:10(1年以上前)

インストールしなければならないソフトも無いなら、接続だけでデフォルトで表示するシンプルなものです。
故障と思って販売店へ連絡相談されたほうが良いでしょう。

書込番号:25191886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/24 00:52(1年以上前)

再生する給電が足りないと不安定になるようです

製品紹介・使用例
給電が足りないと不安定になるようです

>Mr.mickeymanさん
現在、ASUSマザーでUEFIからファンのコントロールをしているのですが、
この水冷ヘッドに繋がっているケーブルへの給電が省電力状態になったと
思われる状況で、表示が消えたり、謎の点滅を繰り返すようになりました。

水冷ヘッドの繋がっている端子のファンコントロールを標準か全開の状態に
固定することで症状が治まりましたので、参考になりそうならお試しください。

書込番号:25192739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/03/24 22:08(1年以上前)

ヘッダーから伸びている白い3PINケーブルを(CPU FAN)などにつないでいませんか?PUNP FANなどにつないでください。日本語説明書のP24とP25をよく読んでください。

書込番号:25193814

ナイスクチコミ!2


ART_artさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/27 22:49(1年以上前)

これね、BIOSからCPU_fan2の設定を自動からpwmもしくはDCモードに変えると表示されるよ

書込番号:25198228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


にてんさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/22 20:21(1年以上前)

>ART_artさん
ありがとうございます!
温度表示がされなくなって調べていたらこの投稿にたどり着き、無事解決しました。

動作モードを変えて大丈夫か気になったものの、ポンプはそもそも定格で動いているから問題なさそうですね

書込番号:25355151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポンプからの異音

2023/07/20 16:45(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-R1

スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

今年の1月からCore i7 13700K(電圧制限などはいじっていない初期設定)でこのクーラーを使っているのですが、そこそこ負荷のかかるゲーム(BFシリーズやAPEXなど)をプレイするとポンプの部分から「カタカタ」とヘッドホンを着けていても聞こえてくるぐらい大きめの異音が聞こえてきます。
この異音は使い始めてからずっと続いていて耐えられなくなってきたので質問させていただきました。

GPUはRTX 3070、ケースはNZXTのH510 Eliteを使っています。

ケースがやや窒息気味なので側面のガラスパネルを外して使ってみたり、ケースを寝かせてみたのですがやはり改善されないです。

長文になりましたが、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:25352334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2023/07/20 16:54(1年以上前)

CAMからポンプ速度変えられるから、20%や100%とか変えてみて異音確かめてみては?

書込番号:25352342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/07/20 16:54(1年以上前)

そこまで大きな音ならエアー噛みとかでは無いと思います。
後はヘッドからですかね?
それなら不良の可能性は高そうですが

書込番号:25352343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/20 17:09(1年以上前)

>NecoSuke3さん
>「カタカタ」とヘッドホンを着けていても聞こえてくるぐらい大きめの異音が聞こえてきます。

それ位の異音なら、部位から振動も出ているはずなので、指でどこから出ているかを確認出来るのでは? と思いますが、どうでしょうか?

静電気に注意して怪我も注意して下さい。

書込番号:25352361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/20 17:13(1年以上前)

自分はX73を使っていますがフル回転で使っても異音がしたことがないので不良品だと思います
間違いなく保証期間内なので保証が使えます
代理店(自分はタイムリーでした)に連絡すると代替のリビルド品を送ってくれますよ
それをPCに装着したあとで着払いで故障したクーラーを送れば全部おしまいです

書込番号:25352364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2023/07/20 18:33(1年以上前)

クーラントが減ってきているのかも。

書込番号:25352444

ナイスクチコミ!1


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 01:28(1年以上前)

>kiyo55さん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
ポンプ速度を低くしたところやはり異音は落ち着きましたが、負荷をかけると冷却が追いつかないのでいい塩梅で調整しようと思ったのですがダメでした。

書込番号:25352916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 01:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
そうですね、ヘッドから異音がします。色々簡易水冷の異音について調べてみたのですがここまで大きな音が出てるケースがないので初期不良が濃厚ですかね。

書込番号:25352917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 01:32(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
異音が鳴っている時に触ってみたところヘッドの部分が結構振動してました。ケース自体を柔らかい所に置いてみたら少しマシにはなったのですが振動が直接的な問題では無さそうです。

書込番号:25352918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 01:34(1年以上前)

>christmas_powerさん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
返品の手順のご説明もありがとうございます。
やはり高負荷時でも通常は異音がしないですよね。簡易水冷を使うのが初めてでこれが通常なのかと思って我慢していたのですが、実際に使っている人のご意見を聞けて良かったです。

書込番号:25352921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 01:35(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
使用状況にもよりますがまだ半年ちょっとしか使っておらず、高負荷時でも冷却自体は問題ないのでクーラントはそこまで減ってはいないと思います。

書込番号:25352922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NecoSuke3さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/21 13:25(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
結論といたしましては保証期間中の為返品交換しようと思います。
またの機会があればよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:25353375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDが光りません。

2023/05/13 20:45(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > AS500 PLUS R-AS500-BKNLMP-G [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

ヒートシンク上部LEDが光りません。マザボのJRAINBOW1と書いてある、4つのうち1つかけているピンに本品付属の対応するメスを繋ぎ、その反対の3ピン用のメスにLEDの3ピンオスを繋いであります。JLAINBOW2にも繋いでみましたが点灯しませんでした。マザボはmsiのB560TORPEDOです。どなたか分かる方お助け願います。

書込番号:25258897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/13 20:54(1年以上前)

JRAINOWだけを繋いでください。 JRGBも SATAも?がずに。

書込番号:25258909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/13 21:10(1年以上前)

確認したところJRGBもSATAも繋いでおらず、JRAINBOW1にだけ繋いでありました。

書込番号:25258940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/05/13 21:11(1年以上前)

JRAINBOW1でもJRAINBOW2でもついて光らないならマザーの故障か設定ミスだけど、BIOSの設定とアプリの設定は間違ってないよね?

書込番号:25258943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/13 21:16(1年以上前)

逆にJRAINBOW、JRGBも繫がず(マザーに繫がず)

SATA側だけの構成で繋いで試してみてください。
それで点灯し、リモコンで切り替わるのなら、ユニットとしては正常なので、マザー側の設定関係ということです。

MSIマザーならBIOSでON/OFFの項目あるはず(デフォルトはONだけど)

書込番号:25258953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/13 21:31(1年以上前)

bios見てみましたがEZ LED Controlならonになっていました。SATAはさす部分が見つからないので近いうちに変換ケーブル買って試してみます。

書込番号:25258968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/05/13 21:33(1年以上前)

流石にSATA電源の余りはあると思うのだけど
見つからないってBTOか何か?

書込番号:25258972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/05/13 21:36(1年以上前)

BIOSとアプリについて色々調べましたがどこでLEDの設定ができるのか分かりませんでした。

書込番号:25258977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/13 21:39(1年以上前)

BTOではないですけど電源ユニットの箱が今手元にないので...

書込番号:25258981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/13 22:20(1年以上前)

電源の型式名は見れないですか?

書込番号:25259056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/13 22:28(1年以上前)

見れますけどそもそもSATA電源ケーブルが手元にないのです...。近いうちに買ってきます。

書込番号:25259066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2023/05/13 23:57(1年以上前)

AS500 Plusを使っていますが、マザーボードに挿すケーブルとクーラー本体から出ているケーブルの接続は大丈夫でしょうか?
うちでもここの接触が悪くなり易い感じがしたので、しっかり挿してからテープで巻いて固定しています。
一度抜いてピンを良く確認してみることをお薦めします。

書込番号:25259174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/14 00:56(1年以上前)

>Toccata 7さん
やってみましたがダメでした。どうやっても全く光らないので無理ぽいです( ._.)

書込番号:25259215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2023/05/14 01:05(1年以上前)

そうですか。お役に立てず申し訳ありません。

なんとかSATA電源につなぐコントローラを試してみて、それでも点かなければ初期不良でしょうね。
SATA電源のモジュラーケーブルは形式に規格がなく、基本的には付属のものしか使えないのでご注意ください。

書込番号:25259223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/14 01:34(1年以上前)

>Toccata 7さん
>チェムチャモンさん
なるほどそうなんですか!危うく買うところでした。
ご忠告ありがとうございます。SATAに繋ぐのは少し先になりそうです。

書込番号:25259246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2023/05/14 11:57(1年以上前)

ご理解いただいているようですが、書き間違えていましたので一応訂正。

SATA電源のモジュラーケーブルだけではなく、SATAも含めたUPSのモジュラーケーブル全てが基本的に付属のものしか使えません。

書込番号:25259763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/05/14 19:01(1年以上前)

なるほど。そもそもUSPを知りませんでした。勉強になります。

書込番号:25260331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2023/05/14 23:37(1年以上前)

申し訳ありません。
出かける間際に急いで書いたもので更に書き間違えました。
UPSではなくPSUです。電源装置のことでした。m(_ _)m

UPSは無停電電源装置。
あぁ、恥ずかしい。

書込番号:25260692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/05/15 03:00(1年以上前)

>Toccata 7さん
唐突のUPSに困惑していましたがこれで合点がいきました(:3 _ )=

書込番号:25260797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33864件Goodアンサー獲得:5787件

2023/06/01 20:22(1年以上前)

LEDを通電状態で接続すると保護回路が働いてしまう可能性があります。
一度電源ユニットのマスタースイッチを切るか、AC電源ケーブルを抜いてスタンバイ電源まで供給を断ってください。
これで一時間程度放置してから試してみてください。

書込番号:25283393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/02 10:35(1年以上前)

https://www.deepcool.com/download/pdf/AS500_PLUS.pdf

25ページ
or とあるので、ARGBが接続されていれば問題ないと思います
というかSATAに3.3v通ってる形式の電源が普通ですが、それがないのは2009年以前の電源ですか?

その電源は正常に5v使えてますかね? ファンは12v ARGB LEDは5vだったと思います
差込を逆にしただけとか?左から5v・DATA・なし・GNDです。

書込番号:25284061

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング