CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこで聞いていいかわからなくて・・・・

2004/03/22 21:49(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 @@、、、コムさん

こんなところで聞いてすいません。(人気のため)アクリルケースを探してるんですが、安いのありませんか??

書込番号:2616355

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 22:34(1年以上前)

アクリルケースで一番安いのは
Scythe
C950-BK/CL
C900-BK/CL
だと思うけど。
http://www.scythe.co.jp/

書込番号:2616594

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 22:36(1年以上前)


スレ主 @@、、、コムさん

2004/03/23 23:44(1年以上前)

やはりこれより安いのはないのか・・ありがとうございました。

書込番号:2620954

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@、、、コムさん

2004/03/25 14:14(1年以上前)

電磁波って体にどういう悪影響を与えるんですか?

書込番号:2626761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷。

2004/03/24 23:02(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 ゆきやくんさん

最近、PCfan 4/1号を見て水冷に挑戦したくなりました。
innovatekやthermaltake等ネットで色々見ながら検討しています。
CPUとVGAをファンレスでと思い、innovaSETXxsに汎用VGA水枕、O-Matic
Silverを使いファンレスという内容で決まりかとも思うのですが、このシステムを今現在お使いの方や、他メーカーの物でもこれは良いよなどの実際の使用レポートがあれば、是非お聞かせ下さい。

書込番号:2624722

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/24 23:36(1年以上前)

昨年夏から水冷にしてますが、意外と手間はかかりません。
現在は、Pentium4は標準Hydrocoolですが、Xeonはこれです。
http://www.users-side.co.jp/guide/press/UsersImpression_for_hydrocooling5.php

次回はAquacomputerでLGA775を予定していまして、High-End 240 Setは確保済みでケースをCoolermasterのCM Stackerを利用してフル水冷を目指したいと思っています。
大き目のリザーブタンクを用意して、ラジエータ−とタンクを一体にして外置きユニットの製作の予定。

最近やっと自分が納得できるような補助部品も入手可能になってきたので次の計画を立てるのが楽しみでもあります。(笑)
水冷はPC本体以外の組立も楽しめて良いですよ。

書込番号:2624917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TigerMPXに

2004/03/24 22:13(1年以上前)


CPUクーラー > ALPHA > S-PAL8045FU

スレ主 ROMROM者さん

ファン無しのS-PAL8045Fの方(どっちでも一緒ですが)なんですが、CPU1は問題ないのですが、CPU2の方はソケットにセットするアダプタがMBのコンデンサにあたってしまうため装着できません。どなたか、「こんな方法で装着しました」なんてアドバイスいただけませんか。

書込番号:2624436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やはり。。。

2004/03/22 15:00(1年以上前)


CPUクーラー > ALPHA > S-PAL8045FU

スレ主 NorthFieldさん

いろいろ調べましたがこれほどの回転数になると、やはり静かではないようですね。そこで素人の考えで恐縮なんですが、ファンを二段重ねみたいにすると、低回転タイプのファンでもいけるんじゃないか。とか考えているんですが。。。どうでしょう?変わらないのかな?ケースとマザーの都合上、12cmは入りそうにないので

書込番号:2614855

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2004/03/22 18:44(1年以上前)

FANの二段重ねはそれほど風量は増えないし、風切り音は数倍は大げさとしても結構五月蠅くなります。
結果効果無しという事で。

書込番号:2615565

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthFieldさん

2004/03/22 19:29(1年以上前)

麻呂犬さん、ありがとうございます。
やはり、そうですか。そんな甘いものではなかったのですね(汗)

書込番号:2615716

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/03/22 20:14(1年以上前)

こんなもの使えば12pファンが使えるかな?
http://www.ko-soku.co.jp/

書込番号:2615884

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/03/22 20:19(1年以上前)

すみません、こっちでした。
http://www.ainex.jp/

書込番号:2615904

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2004/03/23 10:43(1年以上前)

FANも各社色々出しています。
同じ回転数でも風量が多くても音の静かな物もあります、探すのは苦労するかも知れませんね。
大きさはケースに入らないと意味がないので、その制約範囲内で探しましょう。

書込番号:2618384

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthFieldさん

2004/03/24 02:39(1年以上前)

調べた結果、SNE社製のS3800SILENTを購入しました(昔から気に入って使ってるメーカーのです)。3800回転にも関わらず26dbという静かさです。使用してみてもホントに静かです。大きいファンが入らない人にお勧めです

書込番号:2621737

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthFieldさん

2004/03/24 02:41(1年以上前)

あと、意見を言ってくださったEF86さん、麻呂犬さんありがとうございました。返事が遅くなってすみませんでした

書込番号:2621739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初自作 水冷か空冷か

2004/03/20 21:53(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 DOS/VSPECIAL読者さん

今度、自作PCをはじめて組もうと思うのですが、CPUクーラーで水冷式にしようか空冷式にしようか悩んでます。
 どっちのほうが良いでしょうか?
予定スペック
CPU pentium4 3G
グラフィック RADEON9800PROor9700PRO
メモリ DDR PC3200 512MB*2

書込番号:2608099

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴげおんさん

2004/03/21 01:07(1年以上前)

リテールのクーラーじゃ駄目なんですか?
価格を気にしないのでしたら、水冷の方が冷えるとは思いますけど・・・
どのような物が「良い」のかと言う、基準によると思いますけど。

書込番号:2609134

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2004/03/21 01:39(1年以上前)

今年は水冷が流行ると思うのですがね?
予算とお好みで。

書込番号:2609257

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/21 18:08(1年以上前)

>水冷式にしようか空冷式にしようか悩んでます。

自作です。
自分の好きな方法を採用すれば良いだけでは?
Partsだって自分の好みな物を使用したほうが満足度は高いです。

冷却効果だけなら水冷のほうが上ですし、更にその上にはガス冷もありますがこれは初心者向けではありません。
チャレンジ精神があれば水冷も良いです。

書込番号:2611389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/21 21:57(1年以上前)

青い塔をぜひ!

書込番号:2612297

ナイスクチコミ!0


ぴげおんさん

2004/03/21 22:28(1年以上前)

あれ、欲しいですよねぇ・・・

書込番号:2612474

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/21 23:10(1年以上前)

「青い巨塔」、あれ真冬に本体だけ外に出すと良いかも・・・。(笑)

書込番号:2612677

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOS/VSPECIAL読者さん

2004/03/22 09:42(1年以上前)

リテールだと騒音ひどそうなので・・・。
 とりあえず、予算と相談して買います。
 個人的に水冷のPoseidonあたりよさそうな気がしますが・・・。

書込番号:2613955

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 17:47(1年以上前)

予算次第かもしれませんが、PoseidonだとリテールCoolerと殆ど変らないですよ。特に3GHzじゃ・・・。

書込番号:2615384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/22 20:36(1年以上前)

凍結しますよ・・・

真冬

書込番号:2615982

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2004/03/23 10:00(1年以上前)

不凍液で行きましょう。

書込番号:2618280

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/23 13:07(1年以上前)

ついでにアルコールも混ぜたら・・・。

書込番号:2618794

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/03/23 16:47(1年以上前)

水冷ヘッドのみもっと安くなればなぁ。残りのパーツはバイク用で補えそう(^0^)

書込番号:2619342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの交換

2004/03/23 00:06(1年以上前)


CPUクーラー > SPEEZE > 5F271B1L3 FalconRock II

スレ主 tamayan12さん

FalconRockUのシンクはそのまま使用してファンだけ3400回転の品物に交換したいと思い、既設のファンの四隅のネジを抜き取ってファンを引っ張りましたが簡単に取れてこないのでチュウチョしています。何かコツがあるのか、それとももっと力を入れるのか、何方かお手数でもご教授下さい。

書込番号:2617170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/23 00:15(1年以上前)

あ〜これね〜私も最初取れなかったです。
貼り付いているという感じですので、
マイナスドライバーで隙間に挿し浮かすように外してみて下さい。
1度取れれば後は付け外しは楽です。

書込番号:2617219

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayan12さん

2004/03/23 00:39(1年以上前)

ZZ-R殿
明日やって見ます
有難うございます

書込番号:2617371

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayan12さん

2004/03/23 12:26(1年以上前)

小さい”ードライバー”でシンクの四隅の1箇所の隙間に差し込んでこじると簡単に外れました。このクーラーはファンのステーターもアルミ製みたいでヒートシンクのみみでステータを挟むようになっているので簡単にはファンが外れない構造でした。取り外し後鎌風の風を取り付けマザーボードのCPUファン用ソケットに差込完了しました。結果これから検証します。

書込番号:2618650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング