
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年5月18日 07:57 |
![]() |
40 | 19 | 2019年5月14日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2019年4月23日 20:15 |
![]() |
1 | 10 | 2019年4月20日 16:47 |
![]() |
5 | 4 | 2019年4月18日 10:58 |
![]() |
0 | 3 | 2019年3月29日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A
ASUS MAXIMUS XI FORMULAを使用しており、水枕はAIOポンプに接続しているため、常にフル回転で動作してもらっているのですが、動作音のジーという音が気になります。。。
初めての簡易水冷なので正常かどうかの把握ができないのですが、1700-1800rpmのフル回転で回っていたら、これくらい普通なのでしょうか・・・?レビューを拝見すると静音性の評価が高いようなので余計気になります。
ファンの音は全然気にならないのですが、ポンプのジーという音だけが聞こえている状況でして。。。
簡易水冷に経験のある皆様、教えてください。どうぞよろしくお願いします。
3点

音の聴こえ方は人それぞれですが、ある程度ポンプ音のする個体は普通にあります。
ケースのパネルをすべて閉じても気になる音量なら、購入店へ早めに相談された方がよろしいかと思います。
こういう時はAmazonなら気軽に返品もできるのですが。。
一般の販売店ならそれ相応のアピールも必要ですし、それでも難しい場合もあるでしょうけど。
書込番号:22673756
0点

エアー噛みのカラカラカラカラに近い音では ・・・・
ポンプのエアー抜きをされては如何でしょう!
書込番号:22673941
0点



CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000
製品についてではないのですが・・・
こちらの製品、現在 Amazon.co.jp が最安値ですよね。
で、Amazon で購入しようとしたら「プライム会員になると購入いただけます」と表示され、カートに追加する事ができません。
確かに最安値には違いないのですが、有料会員(月500円or年4900円)にならないと買えないというのはなにか違和感があります。
こういう場合、価格比較から除外してもらいたいと思うのですが、いかがなものでしょうか。
私が気にし過ぎかなと思う部分もあれば、でもなんか納得出来ない気持ちもあり、皆さまのご意見を参考にしたいと思いました。
よろしくお願いします。
4点

この商品Amazonだけ2500円でプライム限定なら悔しい気持ちはわかります。
しかし僅か数十円くらいでは何とも思いませんけど。
その数十円でも惜しい気持ちがあるお方との共感度の差ではないですかね。
書込番号:22621576
4点

価格コムの価格一覧の注記
〉対象商品2000円以上の注文で通常配送料無料
に、
アマゾンプライム会員限定商品である旨を明記しておけば、アマゾンサイトを開く前にわかって親切ですね。
書込番号:22621578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プライム会員にならないと買えないけれど、もうすでにプライム会員だよ、という人から見れば別に追加で支払う必要もないので。
・・・・・・とか書いてる私はもちろんプライム会員ではない(^_^;)
書込番号:22621635
2点

本気でAmazonでお求めになりたいなら
確か30日無料体験が出来るのでは?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910190
私自身は、現在プライム会員なので
無料体験の画面を表示出来ないので
詳細は分かりませんけどね。
書込番号:22621686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンとソフマップの値段差が7円。。。
最安でなくても良くない?
チロルも買えない
書込番号:22621750
9点

>Sweet and Spicyさん
同感です。
過去に他の製品で同じ様な事があり他の店で買いました。
有料会員価格で最安値は平等表記ではないと思います。
会員で無いと買えないAmazonのにも違和感感じます。
少し高くても会員以外にも売って欲しいが、
Amazon側からすれば売れなくても困らないという判断なのかな?
とはいえAmazon利用していますが、
プライムなんて入りたいとは思いません。
個人的意見です。(^_^;
書込番号:22621887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会員を少しばかり優遇する。
非会員に少しばかり入りたい気分にさせる。
当たり前のやり方だと思います。
ボランティアでは無いのですから。
アマゾンゴールド使っているので会費払っている気持ちは無いですけど。
書込番号:22622011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの趣旨は、価格.comの価格一覧に登録されているが、
「ショップの売り場に行く」をクリックして開いても、特定会員限定商品なので一般消費者が購入できない、
というテーマです。
個々のショップがその特定会員限定の販売を行うことの是非については、テーマにしておられません。
今日の価格一覧に載っている
アマゾン、ソフマップ、ツクモ、ドスパラ
などの価格を見て、「ショップの売り場に行く」をクリックしても、すべてそれらの会員限定商品だとしたら、
価格.comの価格一覧は役に立たなくなるでしょう。
わたし自身は、アマゾンプライム会員なので、今回の件ではたまたま痛痒を感じませんが、購入条件があるなら、価格に添えて明記すべきだと思います。
書込番号:22622211
5点

>papic0さん
確かに限定だという記載が無いともやもやしますね。
そこさえもアマゾンからするとちょっとずるい意図的なやり方かも知れませんが、あまりすすめられるやり方ではなさそうですね。
書込番号:22622222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。
わたし自身は、アマゾンプライム会員なので、今回の件ではたまたま痛痒を感じませんが、購入条件があるなら、価格に添えて明記すべきだと思います。
→
わたし自身は、アマゾンプライム会員なので、今回の件ではたまたま痛痒を感じませんが、購入条件があるなら、「少なくとも」価格に添えて明記すべきだと思います。
わたし自身の意見を追記しますと、特定会員限定である旨を添えたとしても、特定会員限定商品の価格を載せることは、価格を安く見せかける手段になるので、載せるべきではないと思います。
書込番号:22622241
3点

Amazonが悪いみたいな意見もあるけど、不備はないく、そもそも頻繁に値段変動するサイトは除外するか注意書きをするべきですね。
書込番号:22622700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

声が届いたのか、この製品の価格比較からamazonが消えましたね?
書込番号:22623465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sweet and Spicyさん
アマゾンサイトを開くと、
サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
https://www.amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF/
価格: 3,125円 prime
がありました。
書込番号:22623590
0点

皆さま、ご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
この意見を述べさせてもらったのは、お金云々ではなく、papic0さんおっしゃる通り
「ショップの売り場に行く」をクリックして開いても、特定会員限定商品なので一般消費者が購入できない
という事に違和感を感じたからです。
プライム会員に入れば良いのかもしれませんが、実は4日前にやめたばかりでして・・・
なので、せめて「プライム会員限定」等の注意書きは載せて欲しいなと思っていました。
と思ったら、価格一覧から消えてますね・・・
価格.comのかたも、このクチコミをご覧になられたのかな?
偶然かもしれませんが・・・
また、papic0さんの情報より、アマゾンサイトに残っているのは確認いたしました。
相変わらずのプライム会員限定ですね・・・
この商品ですが、昨晩クチコミを投稿したあと、ヨドバシ.com で購入しました。
実は、もう既にこの商品が手元にあります。(^^;
書込番号:22623785
1点

ポイントを勘案するとヨドバシの方がお得ですよ。
ポイントよりも現金で少しでも安くというならAmazonですかね。
書込番号:22632078
0点

やっぱり父さんのマシン、16コアもあるから無限にしちゃうぞー
書込番号:22664667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大人とは、成人した人をいう。
そして、いい年とは成人を指すと解する
「いい歳して、大人になりなよ」は
いい年が成人を、大人は成人を指すのであるから
大人なのであれば、成人になりなよという意味となる
日本語として無意味なものであり、
日本語を知らない子供の言葉遊びに過ぎない
戯言である
書込番号:22665264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1

CPUは何でしょう?
9900Kや9700Kじゃなく その温度なら
別原因がありそうです。
書込番号:22614100
0点

室温 + 40℃くらいは高負荷時は想定範囲なので +50℃はやや高めですね
書込番号:22614106
0点


過去ログ見と9900Kですね。
ケースを替える、エアフローの見直し、クマグリス(は使っている?)塗り直し、電圧設定の見直し等々。
このまま使い続けるなら、エアコンは使いましょう。
殻割やCPU、CPUクーラーの買い替えや変更は最後の手段かな?
9900Kだと280〜360の簡易水冷の方が安心でしょうが…
書込番号:22614155
0点

9900kです。
4000円のケースなので上半分しかスぺースがなく狭いです。
2パスの後半の初めで上がりました。
今日は涼しいので77度でした。
後半はじめ45度くらいまで下がってそこから急激に上昇します。
その後は65度から70度で落ち着きました。
今日は60度ちょいで落ち着きました。
書込番号:22614315
0点

9900Kはこういうケースに入れるべきです^^
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1160144.html#mreizoukopc1_s.jpg
書込番号:22614350
0点

>ediusproさん
ってか〜
OCしてるとか、してないとか?
今 エンコード中に全コアMAXで幾らのクロックで回ってるんですか?
大事なデーターが抜けてる気がしますけど?
冷やしきれないと思えばダウンクロックもしくは、電力制限かな?
書込番号:22614524
0点

側面のパネル外してみて、どうなるかですね。
それで、急激に下がるようなら、排熱が十分に出来ていないことに。
さらに、扇風機で風をあてて強制冷却を試す。
書込番号:22614757
0点



CPUクーラー > サイズ > KABUTO3 SCKBT-3000
プッシュピンを差し込むところまでは良いけど、
固定のために、矢印と反対方向に回す所で悪戦苦闘><
おそらく、釣り付けられたようだけど、
製品はやたらと重いし、外れないか心配(((;゚Д゚)))
バックプレート方式にして欲しい
0点


沼さんありがとうございます!
マニュアルちゃんと読んでなかったです;
思い込みで作業しちゃったな〜
心配なので付け直してみます('-'*)
書込番号:22609658
0点

>ロストサイダーさん
プッシュピンを回すのは固定するときじゃなくて外すときです。
なので、固定するときは押し込むだけで固定されます。
だから、取り付け時にはそれほど悪戦苦闘することはないはずです。
とはいえ、クーラー外そうと思ったらプッシュピンを回すんだけど、そんときゃ悪戦苦闘することにはなるかもなので、「プッシュピン取り外しにくすぎ」ということはありそうな気もするのです(^_^;)
書込番号:22609740
1点

クールシルバーメタリックさんもありがとうございます!
今ほど、付け直しました
カチッと音がして、一安心です
ネジ式と違って、力加減を間違えること無くていいですね^^
手のひら返し(^∀^)
書込番号:22609764
1点



CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1

あまり安いと、安かろう悪かろうって思って売れなくなる?
安物買いの銭失いって諺も…
クーラーマスターの簡易水冷なら、このクラスで1万切りは絶妙な値段かと。
試しに買ったりするには懐もそんなに痛まない値段ですし。
多分5,000円でも1万超えても今より売れなくなるんじゃないかと。
安過ぎると材料ケチってるとか、人件費ケチって安い工場で作って不良品多いんじゃないかとか、水漏れが不安とか思いますし。
高ければ他のメジャーな、例えばCorsairや、NZXTも候補になるでしょうし。
書込番号:22566821
0点

製造原価とか販売にかかるコストとかまで考えたらさすがに5000円じゃあ赤字になるんじゃないかとは思う(^_^;)
もう少し高い価格設定にして、1個あたりの利益がもうちょい出るようにしとけば販売個数が少なくても利益が確保できてよかったんじゃないか、とか思うけどそこらへんはメーカーの販売戦略とかあるからね。
書込番号:22566852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





