CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合出ました

2022/09/16 16:58(1年以上前)


CPUクーラー > MSI > MAG CORELIQUID 280R

スレ主 pirahuさん
クチコミ投稿数:31件

まず構成から
CPU Ryzen9 5900X
マザー GIGABYTE B550 ELITE
メモリ G.skill Trident 32GB(16×2)
GPU GIGABYTE AORUS RTX3080
SSD WesternDigital M.2 SN770 1TB
KIOXIA M.2 1TB
電源 FSP DAGGER PRO 850w 80PLUS GOLD
ケース LIANLI 011 DYNAMIC mini

上記構成に当商品のクーラー使用です

組み始めの頃(今年5月)、特に設定も弄らずの場合
ゲームや動画編集等の負荷時でCPU温度が70~80度程で
もう少し下げれるかなと思い
ryzen masterにてクロック数、電圧を制御して負荷時でも40~50度台で運用しておりました

1ヶ月ほど前から、制御しても80~90度まで上がってしまい
グリス塗り直し、エアダスターでの清掃を数回行いましたが
清掃実施後すぐはアイドリング時で60度程、30分も経てば80度を越えてしまうようになりました

調べてみると同シリーズの240mm360mmの不具合で沈殿物が溜まってしまう?みたいな内容を見かけたので
askに電話してみたら不具合品の可能性がかなり高いとのことで無償修理になりそうです。

もしご購入を考えてる方居ましたら
参考にと思います。

製品としては冷えてくれれば全く問題無しなんですけどね。

書込番号:24925766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/16 17:08(1年以上前)

その温度が本当に正しいのならCPUクーラーもそれなりに熱いはずです。
ファンの回転が低かったりしてませんか?

そうでなければ誤検出かもしれません。
BIOSを初期化したらどうでしょう。

書込番号:24925784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/09/16 18:29(1年以上前)

この機種は、ラジエーター内にポンプが仕込まれた特殊な機種です。
上位の2機種は定評あるAsetek製ですが、こちらは異なります。
水漏れしなかっただけでも良かったと言うことで、交換に応じてもらいましょう。

書込番号:24925902

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirahuさん
クチコミ投稿数:31件

2022/09/17 00:11(1年以上前)

>令和の小心者さん

片方のポンプは結構アチアチになってました。
ファンとラジエーターはBIOSから回転数を調整してみましたが、どの速度でもダメでした

知人から借りた空冷にしてみた所、負荷時でも~50度未満で安定しております

ただ、温度は安定したものの
ゲーム中に突然PC落ちました、温度とは別問題で何かあるみたいです。

書込番号:24926352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirahuさん
クチコミ投稿数:31件

2022/09/17 00:23(1年以上前)

>あずたろうさん

280mmで良さそうと思ったんですけど、安い物はやはり欠点があるんですね。
勉強になりました。

GIGABYTE
AORUS WATERFORCE X280
MSI
MEG CORELIQUID S280
NZXT
KRAKEN Z63
上記、3つのどれかに買い換えようか迷ってます
カテ違いだとは思いますが、ご教授頂ければ幸いです。

知人から借りた空冷にしてみた所、温度は安定しましたが
ゲーム中に1度突然落ちました。
別問題で何かあるんですね。
手詰まりで困ってます。

落ちた時はファンは光ったまま、プツンと落ちた感じです。
何か思い当たる物はありますか?

書込番号:24926366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirahuさん
クチコミ投稿数:31件

2022/09/17 00:30(1年以上前)

追記、温度が下がらなくなってから
週一程度で突然落ちるようになりました

その時はケース内のファンは点灯したままです

書込番号:24926374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/09/17 15:29(1年以上前)

落ちることにはイベントビューアーで確認しないと”起因”については何とも言えません。

まったくCPU温度などに関係しないメモリーやSSDだってあり得ます。

普通一般に考えるなら、狭いITXケースでRTX3080の熱を上手いこと排出できてるのかと想像しますが、

ゲームなどの負荷時でもないときにでも落ちるようなら、熱起因じゃないとまで範囲は広がってしまいます。

自分なんか購入1か月後にi9 12900Kの不良で、インテルにて交換してもらったくらいですから。

書込番号:24927135

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirahuさん
クチコミ投稿数:31件

2022/10/04 14:35(1年以上前)

修理or交換になると言われてましたが
生産終了している為、交換不可と言われ
返金での対応になりました。

何がダメだったか気になりますね。

書込番号:24951163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/20 09:44(1年以上前)

私も9ヶ月で不具合出ました
ポンプは動作してますが冷却水の循環がありません
保証期間内なので代理店の対応によりV2に交換となりました
これ外して送るのは意外と手間なのでせめて3年は耐えて欲しいですね

書込番号:25105254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Litsさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/20 16:52(1年以上前)

いまさらですが、うちの280R(V2がつかない初代)もだめになりました。

ちょっとした負荷(CubeICEでマルチコア使ったZIP解凍10ファイルくらい)をかけると
この程度で勢いよくファンが回るのかと感じたのが予兆でした。
数ヶ月すると爆音になりCPU温度が100度にはりついたので、あわてて側面パネル外してホース触るとアチアチ。

電源を落としてしばらく放置してから、電源をいれるとポンプが動いて正常な冷え方をするのですが再発
ポンプが低速から高速に移れず、そのまま止まってしまうような動きでした。
3年保証が1年残っていたので代理店に修理出しして、ようやく代品交換となりました。

MAG CORELIQUID 240Rや360Rは回収騒ぎ出ていたのに
280Rも同じなんじゃ・・と邪推しますね

書込番号:25667767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズ注意

2023/12/06 01:13(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 DIGITAL R-AK400-BKADMN-G [オールブラック]

クチコミ投稿数:5件

自分の完全な確認不足ですが Lian Li のPCケースO11 Dynamic には入りませんでした。

みなさんもサイズ確認注意してくださいね。

書込番号:25534294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けできない

2023/11/11 00:25(1年以上前)


CPUクーラー > ProArtist > ECONOMIC-AIO3-SE

スレ主 ソッコさん
クチコミ投稿数:3件

AM5ソケットにつけようとしていますが、どうしてもつけられず
マザボの純正樹脂リテンションのフックにスプリングブランケットが引っ掛けられません
両端のスプリングブランケットの幅が足らない感じ

誰かつけられた方でコツなどあればアドバイスいただけると嬉しいです

とりあえずリテールクーラ付けました・・・

書込番号:25500393

ナイスクチコミ!3


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/11 00:52(1年以上前)

リテンションパーツはAMDのソケット5であってますか?

書込番号:25500414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソッコさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/11 01:12(1年以上前)

はい、合ってます><
2種類にしか対応してないのでリテンションパーツも少ないんです

書込番号:25500423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソッコさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/11 01:15(1年以上前)

4の手順がどうしてもはまらない感じです

書込番号:25500426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:73件

2023/11/11 01:38(1年以上前)

3の手順の時に、なるべく拡げながらネジしめるとか。

書込番号:25500435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良ドスパラでは買わない方が良い

2023/09/23 22:25(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

ドスパラで購入したらファンが初期不良。対応に3週間かかりました。

めっちゃ冷えます。
発光パターンも多く良い!
放熱フィンがかなり熱くなります。
想像以上に大きい。空気の流れを考えた上でケース選択しましょう。

書込番号:25435199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/23 22:44(1年以上前)

このLEモデルになってから不良品多いみたいです

自分持ってるLS720はそんなことは無いです

LEモデルはコスト削減の為なのか検品ミスが多く出回ってます

販売店が駄目ではなくそもそもメーカー側ですね

書込番号:25435219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/23 23:14(1年以上前)

中華ですから、どこで買っても大差ないでしょう。

書込番号:25435261

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/30 16:52(1年以上前)

Amazonなら初期不良期間30日あるので、Thermalrightの水冷買った方が良いですよ。(240mmで7000円、360mmで8000円)
中華クオリティはしゃーないので返品しやすい所で買うのがオススメです。

書込番号:25443735

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いのはよかったですが。。。

2023/07/20 07:58(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > TH240 ARGB Sync Snow Edition CL-W301-PL12SW-A [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

2021年の7月に9,477円と安価だったので購入。
つい先日CPU温度が100度張り付きとなっていたため、取り外しCPU付属クーラーへ取り替えたところ40度台で安定。
おそらくクーラントの蒸発かと思いますが、2年で使用不可となるのはちょっと早いかなと思います。

書込番号:25351740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが表示しないときがある

2023/07/19 12:27(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken 280 RL-KN280-B1 [Black]

スレ主 室奈美さん
クチコミ投稿数:32件

付属のUSBコネクタ分岐ケーブルを使用しても、マザーボードにきちんと接続されないことがある。その場合は分岐ケーブルを外すとだいたい接続できます。

書込番号:25350743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング