CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷却性能、静穏性、共に○

2005/08/28 21:04(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Freezer7

クチコミ投稿数:91件

P4 3.2GHzを定格にて使用しています。
今までは純正CPUクーラーでしたが、エンコード時には70℃近くまで上がり、ファンの回転も最高速に達するので、側板を開けて、小型の扇風機を使って使用していました。
純正クーラーの音のうるささに閉口して、この製品を試しに付けてみましたがビックリ、
なんとMPGエンコード時でも50℃台を保ちます。(現在室温28℃で52℃)
ファンの回転も1748rpmと、いたって静かです。

値段と、ヒートパイプの横置きという点で、余り期待せずに、まあ、この値段なら…、と軽い気持ちで買ってみたのですが、大満足です。
前機種では同じプレスコットの3.0Eを水冷で使用していたのに温度もファンの騒音も今と比べものにならない状態でした。現状はまるでウソみたいです。
4ピンPWMにも対応しているし、私の場合、大いに満足できる買い物でした。

なお、ケースはオウルテックのOWL-612-SLTで、ケースファンは全面、背面共に換装(高回転+ファンコン)、ボードのチップセット冷却用に9センチファンをステイにて固定、追加しています。
また、付属のグリスは硬すぎて密着性に不安があったので他のものを使用しています。

書込番号:4382430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4400+に使用

2005/08/27 09:42(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > Silent939K8 CL-P0200

クチコミ投稿数:34件

リテールの高音に我慢できずに購入、取り付けは非常に簡単ですね
温度は交換前を正確には覚えてないのですが。
高負荷時でリテールより5℃ほど上昇しましたが目的は静穏化なので十分ですね。

現在(低負荷)
室温 30℃
マザーボード 31 ーC (88 ーF)
CPU 41 ーC (106 ーF)
GPU 51 ーC (124 ーF)
GPU周囲 42 ーC (108 ーF)
WDC WD360GD-00FNA0 32 ーC (90 ーF)

書込番号:4378281

ナイスクチコミ!0


返信する
znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/06 15:48(1年以上前)

このレスを見て買いました

書込番号:4635254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Very Good!

2005/08/26 21:52(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

クチコミ投稿数:33件

メーカー在庫切れでしたがようやく入荷しはじめたようですね。一度水冷のロケットを取り付けたのですが水漏れのためあえなく挫折、こちらの空冷に乗り換えました。結果良好です。

ケース:Soldam MTPro-2250 SAGA
MB :ASUS P4G-800V
CPU:Intel P4 3.06G
FAN:背面排気×2、側面排気×1、
    前面吸気×2、電源排気(直列2)

室温27℃ アイドル時 TMPGエンコード時
リテール   38℃    58℃
CL-P0114   31℃    46℃

評判どおり良く冷え、静かです。少々取り付けに難がありますが、これなら当分取り替えずに済むでしょうから気にしないことにします。なかなかグッドです。

書込番号:4377048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

未だ、使用2日目ですが。

2005/08/26 06:34(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > SI-120

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

cpu 64 3200+(754)
マザー GIGABYTE K8VNXP

以前のファンは、3D RocketSuperSilentを使ってました。

室温 30℃弱
アイドル 3D Rocket 42℃ SI-120 39℃
負荷時  3D Rocket 48〜52℃ SI-120 45〜48℃

温度は、EasyTune4で見ています。
SI-120のファンは、1800rpmのを、常時1500rpm位で使用してます。

取り付けた感じは、3D Rocketよりも静かで冷えるようになったので満足してます。
不満が有るとすれば、台座を取り付けるのに少し手間取るのが難儀でしたね。

あと、このマザーに取り付けるには、DPSのファンが干渉するのでファンは外しました。でも、CPUファンの風が結構あたるのでその辺は大丈夫かなと。

以上、こんな感じです。

書込番号:4375332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが

2005/08/21 18:46(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀 SCKTN-1000

スレ主 αhkさん
クチコミ投稿数:39件

ショップでアエロを購入しようと出かけましたが無くて刀を購入。
取り付けは、面倒の一言。前評判は良いがその割には普通。
セレロン2.6で、ミドルケース、PCスロット4枚差し。の環境で旧温度が待機中53度ネットサーフィン中65度、が、待機中51度サーフィン中56度、でした。
上がった温度を割と速く待機中の温度迄下げる効果があると感じました。取り付け方向は推奨取り付けと他の取り付けをして試しましたが、1度の温度差程度です。

書込番号:4364243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかGOODです。

2005/08/21 16:41(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy GH-WIU01

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
当方、以下の構成で使用しています。

CPU:PEN D820
MB:D5WD2 premium
ケース:3D AURORA GZ−FSCA1−ANS
CPUクーラー:3D GALAXY GH−WIU01

TMPGEnc実行時
室温:32度(部屋の冷房はありません。)
CPU:48度〜51度(PC probeUで計測)
※ラジエターファンのコントローラーは1/4回転ぐらい

D820なので、軽く50度を超えるかと思っていましたが、
この程度の温度であれば、なかなか優秀なのではないでしょうか。
個人的には、大満足です。

ただ、チューブが太いのでPCIスロットを
通すのは無理があるかもしれません。
やはり、3D AURORAとの組み合わせがベストだと思います。

書込番号:4363991

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKYO99さん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/22 14:11(1年以上前)

はじめまして。
自分も今日このキットを取り付けました。

CPU AMD 4400+
MB A8N-SLI premium
ケース 3D AURORA

アイドリング時にCPU 34℃
チップセット 42℃
CPU温度は下がりましたがチップセット温度は多少上がりました。

3D AURORAとの組み見合わせでも結構ギリギリじゃあ、
ありませんか?
PCIスロットのMTV2005に干渉してしまう為、このキットの専用取り付け位置にビスで固定する事が出来ませんでした。。

書込番号:4366048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/22 23:02(1年以上前)

TOKYO99さん、こんばんわ。

そうですね、確かにタンクは専用取付け位置には、取付け出来ませんでした。
最初は、正直焦りましたが、なんとか付属のマジックテープで固定しました。
PCIスロットに大きなカードを付けるとやばいかもしれません。
私は、ビデオキャプチャカードのTVGV−MVP/GXと、サウンドカードのjuli@を付けていますが、
両方ともあまり大きくないので大丈夫でしたが、
大きさによっては、タンクが納まりきれないケースも考えられなくもないですね。

冷却効果が良かったので、すっかり忘れていました。

書込番号:4367238

ナイスクチコミ!0


TOKYO99さん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/23 07:06(1年以上前)

新大海物語さんおはようございます。

自分もマジックテープで固定しました。
同時に取り付けたAMD4400+と含めて中々気に入ってるので良しとします!

書込番号:4367963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング